Nyan-Logさんの行った(口コミ)お店一覧

Juan-Log food diary

メッセージを送る

行ったお店

「滋賀県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 107

炭火割烹 蔓ききょう

日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

炭火割烹 蔓ききょう

唐橋前、石山寺/日本料理、鳥料理、焼肉

3.89

342

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
水曜日、木曜日

夜の点数:4.5

初めての訪問でした 予約してから18時半頃に伺いました 2階の席に案内されました 雰囲気の良い 癒される空間でした ジビエコースみたいなのを 食べましたが ツキノワグマと地元野菜の美味しさが 最大限に引き出されていました 野菜がこんなに美味しいなんて 感動する味でした もちろんジビエのお肉も 臭みなど全くなく 野生動物がこんなに美味しく思えるなんて 驚きでした 私の知るお店の中では 最高のお店でした

2018/11訪問

1回

河西いちご園 農園カフェ

守山/スイーツ、かき氷

3.44

49

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

いちごの季節到来 大きないちごが乗った ソフトクリームパフェの中枢にも いちごたっぷり いちご❣️❣️食べた❣️って気がして 大満足 なはずなのに いちごプリンもお持ち帰り いちごたっぷりのゼリーの下に とろけるミルクプリン どっちも心癒してくれました

2021/11訪問

1回

珍竹林パート3

膳所、京阪膳所、錦/お好み焼き

3.12

10

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2回

三井寺力餅本家

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

三井寺力餅本家

びわ湖浜大津、三井寺、上栄町/和菓子、甘味処

3.66

422

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

その他の点数:3.7

午後14時頃に訪問しました テイクアウトのお客さんが何人かいましたが ソフトクリームイートインの人は いませんでした 4人で行ったので奥に案内されました 季節限定のあまおうのソフトと お友達は抹茶を注文しました ピンクの可愛いソフトクリーム いちごの香りがちゃんとしてて 甘酸っぱさもちょうど良かったです そしてなんと言っても 柔らかくて口の中でとろける力餅は 最高でした 季節限定のマロンソフトクリーム マロンソフトに 力餅が一本添えられて 美味しいきな粉もかかってました 柔らかくて 口の中に入れたら とろけていくお餅と 美味しいきな粉 栗の風味いっぱいのソフトクリーム 最高

2021/03訪問

2回

カフェ フクバコ

唐橋前、石山、京阪石山/カフェ、かき氷

3.37

42

-

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

かき氷の予感がやっと取れて 浮き足立って訪問しました 初めてのおかず氷 『肉みそ』を食べました TOPに肉みそと香ばしい万願寺唐辛子 山椒がパラパラかかって かき氷の上に乗った風景としては 斬新過ぎて 凄いね‼️しか言えませんでした シロップも甘すぎず肉みそにピッタリ 食べていくと真ん中には なんと餡子Σ੧(❛□❛✿) 餡子と青柚子ピールと餅米がっ✨ ✨おはぎ??✨ ご飯からおやつへの変化でした ビビりました もう一個は『れもんパイ』 甘酸っぱいレモンとクリチのシロップ 真ん中のザクザククランブル どこまで食べても美味しいレモンパイ どっちもね ホントに美味しいの 週替わりのメニューだし予約も取れんし 今度いつ食べれるかわかんないし せつないわぁ〜 かき氷の予約全然取れないので メニューはちょっと違うけど ランチタイムに伺いました ランチもすぐに予約でいっぱいになる感じの 人気店でしたが 食べたらその理由がわかりました ピザ生地も具も 凄くよかった かき氷が控えてなければ もぉ一枚食べたい そしてかき氷 ふわふわ氷に これまた美味しいいちごと練乳 中にはブランマンジェと追いイチゴ ピスタチオミルクの方も 中からピンクグレープフルーツと モッツァレラチーズ 驚く味のコラボも ベストマッチ また絶対行きたいと思いました

2021/09訪問

2回

ドゥブルベ・ボレロ 守山本店

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

ドゥブルベ・ボレロ 守山本店

守山/ケーキ、パン、カフェ

3.76

746

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

テイクアウトの点数:3.7

13時頃に訪問しました 車は入れ替わり立ち替わり 常にお客さんが絶えない状況でした ブルーベリーのタルト 近江キイチゴのタルト フィーノワール モンテリマールの 4個を購入しました どれも手が混んでいて美味しかったですが モンテリマールの 真ん中のピスタチオのムースが すごく良かったです フィーノワールのチョコも 濃厚とろける感もステキでした どれも ちょっとよそとは違う味わいで わざわざ来たくなるケーキ屋さんって 感じです 大雨の日に訪問しましたが お客さんは途切れることなく 駐車場はいっぱいでした どのケーキも可愛くて 選ぶのに迷いました 食べてみると どれも手が混んでいるのが よくわかります ちょっとお高めの値段設定だけど それも納得の味でした

2023/07訪問

2回

八女茶販売・喫茶 伽藍堂

石山、京阪石山、唐橋前/甘味処、かき氷

3.53

117

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

日曜日の9時頃到着しました 一番乗りでしたが あっという間に列が長くなりました 緑茶ミルクと ミルク氷マンゴーを 注文しました 一個ずつテーブルに運ばれてくるので 大人数で来たら 最後の人のがくる頃には 最初の人が食べ終わってると思います 氷は相変わらずふわふわで 口に入れると すーーーっと消えていく ミルク氷マンゴーは ミルクの甘さが中毒になるかと思うくらい 甘くて美味しくて それに負けないマンゴーの味 マンゴーを食べてるかと思うほど マンゴーが主張してました 緑茶ミルクは 甘いけどあっさりな いくらでも食べれてしまう美味しさ 個人的に 抹茶より美味しいと思ってしまいました お店出る頃も列は長くて 暑い日に冷たい氷にありつく前に 倒れてしまいそうなので 暑さ対策は万全にしとかないと 危険です お並び長くなりすぎると 記名と呼び出して 死なずにすみそうだけど。。。 今年も来れました 緑茶ミルクに ゆで小豆乗っけ ふわふわ氷に 爽やかな緑茶✨✨ これ以上のかき氷 どこにありますか? 最初に貰える 冷たい玄米緑茶も 暑い外から来たすぐは ホントに気持ちいいのです

2023/09訪問

4回

古株牧場 湖華舞 本店

近江八幡/売店、ジェラート・アイスクリーム

3.27

104

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

アウトレットで買い物帰りに 疲れた身体を癒そうと ジェラード♡へ 搾りたてミルクと 桃のソルベ 搾りたてミルクは 定番の人気なジェラード ミルクの味が濃厚で甘くて ずっと食べ続けていたい そして 毎回必ず味わいたい ほんとに美味しい そして 大好きな桃がソルベになってる 絶対食べなきゃなジェラード 桃の美味しさそのままに それも搾りたてミルクに負けない ホントに美味しい夏の味 一口分だけ 試食したいジェラードが おまけでついてくるのも 嬉しい♡ また絶対行きたいお店でした

2023/09訪問

1回

木のした料理店

比良、近江舞子/食堂、オーガニック、カフェ

3.52

54

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

土曜日の12時に訪問しました 3日前に電話で予約してましたが この日は満席になってました 駐車場は 前後に2台ずつ停められ満車 枠外に駐車しました 店内賑やかで モクモク煙ってました ハンバーグが焼けるいい匂いで 充満してたけど 多分帰る頃には 匂いばっちり持ち帰ることになってると 思います ハンバーグランチと ヒレカツランチを注文 ちょっと待ち時間長めだったけど 許容の範囲内 ヒレカツとても柔らかく こだわりのソースとの相性バッチリ♡ 私的に多めかな。。。と思ったけど 美味しすぎてペロっと食べ切れました ハンバーグは肉汁が 勿体無いくらい出てきた こだわりの配合のお肉のせいか 肉肉しさもヤバイ デミソースとクリチと一緒に食べて 味も⭕️マル 今まで食べた中で ベスト3に入った❣️ お店の人が 今日はハンバーグの調子良かったとか 言ってたけど 冗談抜きで感動したので また絶対行こうと思いました♡

2023/06訪問

1回

花ちょうちん

京阪膳所、膳所、石場/居酒屋、そば

3.57

37

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.7

昼の点数:3.5

平日の18時頃電話で予約してから訪問 一階のテーブル席に案内されました 客入りは空席ほとんどないけど そんなに騒がしくもない感じで 落ち着いて食べれる雰囲気でした 酢牡蠣 クエのお刺身 鰤しゃぶ エビのアヒージョ ベリーのお酒を注文 ホントにどれもこれも美味しいし 鰤しゃぶのコスパの良さに 絶叫しそう♡ 注文してから テーブルに到着するまで お時間いただきますって感じなんですが ゆっくり飲んで喋って食べるには ちょうどいいかもね \(//∇//)\ 海辺育ちの私の舌を唸らせる そんなお魚料理を出してくる居酒屋♡ めちゃくちゃお気に入りです 金曜日のランチに行ってきました 9時半過ぎに念のため予約の電話をして 開店時間の11時半をkeep 5分前にお店に到着 一番乗りでした その後も続々と予約のお客さん登場 予約なしの人も2階席に案内してもらってました ミックスフライ定食と ミニ牡蠣グラタンを注文 ご飯が来たのは11時50分頃 ちょっと遅いかなと思いつつも どれも手の込んだおかずなので  文句言えない フライ以外の小さなおかずも 全部お店で作ってるであろう 手間ひまかかったものでした カキフライ 蟹味噌クリームコロッケ エビフライ どれも良かった 大きくてクリーミーなカキフライ とろとろのクリームコロッケ プリップリのエビフライ どれも下ごしらえがきちんとされた味でした   牡蠣グラタンも 濃厚で美味しかった ランチにしては ちょっと贅沢な金額になったけど 満足する味と納得の価格でした 花ちょうちんさん流石です 月曜日の18時半頃訪問 一階は満員で2階のお座敷に通されました 今日は人が少なくて。。らしくて お料理出るまで ちょっと時間かかり気味でしたが 出てきた料理 どれもすごく美味しかった 突き出しのお浸しやナムル すごく上手にできてた ジャコと豆腐と梅肉のピザ すごくあっさりしてて良かった お蕎麦のわさベーゼも ほんのりバジルの香りと しっかりワサビの風味 最高でした だし巻き卵すら お出汁一滴残らずいただきました 最後のラーメンも 鴨出汁しっかり出てて しかもあっさり 飲み会の締めにはバッチリでした ラーメンだけ食べに来ようもあり❗️ ランチも絶対行くつもり 本当に美味しかった

2024/01訪問

3回

ジェラートショップ 香想

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ジェラートショップ 香想

東近江市その他/ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.55

153

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

日曜日の午後訪問 急に暑くなったからか とても混んでました ミルクといちごをダブルで注文 牛乳も飲んでみました アイスはいつも裏切らない ミルクの甘さ香りたっぷりと いちごはいちごミルクって感じの味でした 甘すぎず、しつこくない でもいちごもミルクもしっかりと 口の中に広がっていく味です いつまでも食べてたい 牛乳は今回はジャージー牛乳で 黄金のミルクと言われるジャージーの バターを思わせる かおりと甘さと濃厚さ すごく美味しかったです 次来たらホルスタインをと思ったけど ジャージー美味しすぎて またジャージー選びそう 休日の午後に行きました 雰囲気がすごく良くて くつろげるガーデンでした お庭の作り方がすごく可愛かったです アイスは栗と搾りたてミルク ミルクは一番人気だそうでが 私は栗に感動 栗の風味がしっかりしてて 粒々の栗が入ってて 栗好きにはたまらないアイスでした 甘さも滑らかさも申し分なし 立地がちょっと悪いよね 行きたい時にすぐ行ける距離じゃないのが 辛いけど この辺通りかかったらまた寄りたいなって 思いました 美味しかったです  ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

2022/04訪問

2回

手づくりシフォンケーキ ディンプル

堅田、おごと温泉/ケーキ

3.42

44

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

プレーンのホールと チョコ、モカ、キャラメルの シフォン そして、天使のシフォンのラスクを 買いました どれもフカフカふんわり ホールも1人で一気にいけちゃいそう 想像以上のふんわりで 大満足 点数高いのにも納得できました ラスクは サクサクしてるけど その軽さが天使の羽✨ 美味でした♪

2022/03訪問

1回

セカンドハウス 草津店

南草津/パスタ、ケーキ

3.35

112

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.6

桜のタルト 桜の香りの春らしいタルトの中に お餅も入ってて なんだか桜餅?みたいな 食べててワクワクするタルトでした 美味しくて楽しい素敵なタルトでした 合格祝いに タルトをいただきました サクサクのタルト生地に たっぷりカスタード そして甘いいちごがたっぷり 甘すぎずたくさん食べられるタルト いちごの甘さが引き立ってました いちごの酸味が好きな人には 物足りないかも でも、酸味が苦手な人には 最高のいちごタルトでした

2021/04訪問

2回

ベジテリア パッショーネ

瀬田/イタリアン、パスタ、カフェ

3.50

81

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

平日のちょうどお昼頃に訪問 列はないけど 席がほぼ満席の状態でした 前菜盛り合わせ、バーニャカウダ、パスタ、デザートのコースを2人でいただきました どれも丁寧に作られていて 美味しかったです 近江牛のボロネーゼは 蓋つきで現れて 蓋を開けるとスモークがもわぁ〜っと 思わず声が上がる演出♡ 動画の準備してください 半分に折られたマルゲリータも 付いてきたソースをつけながら 中に閉じ込められた旨味たっぷりでした 2人で5000円くらい この仕上がりでなら お安いと思いました♪ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

2023/12訪問

1回

栃生梅竹

高島市その他/寿司、郷土料理

3.73

206

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

土曜日のお昼頃に訪問しました 場所が場所だけに そんなに混んでなかったです 先に注文してお会計を済ませてから 隣のイートインスペースで 待機すると言った感じでした 半分セルフみたいな感じでしたが お店のおばちゃんは 愛想が良い人たちでした 注文したのは 特上の鯖寿司 脂のノリが半端なく 口に入れたらとろけていく 濃厚トロトロなトロサバでした 作り方も この作り方でやってるのは ウチだけなんです〜って おばちゃんは説明してくれてたけど 忘れてしまった。。。(涙) しかし このお店のは特別なんだって事です 一言申し上げるなら ちょっと塩味が強いかなぁ〜とは 思いましたが それでもまた食べたいなとも思います 鯖街道の鯖寿司♡ 美味しかったです

2023/09訪問

1回

醤油屋喜代治商店

醒ケ井/その他

3.10

24

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

ずっと前から気になってた ヤマキ醤油さんの 醤油ソフトクリーム 醤油とソフトクリームのコラボなんて どんなん?美味しいの? めちゃくちゃ疑ってたけど 悲鳴出そうなくらい 美味しくてビックリしました お値段400円 小さめで高いなぁって思ったけど 食べたら400円でも文句言わないって 思っちゃう かかってるのは醤油なの? カラメルソースみたいに濃厚甘くて でも醤油なのかも塩味あり その塩気がクリームの甘さを 引き立ててるのでしょうか めちゃ甘い クリームはねっとり スプーンで救うと 驚くほど伸びました また食べたい♡

2023/08訪問

1回

ラーゴ

びわ湖浜大津、島ノ関、三井寺/イタリアン、パスタ、洋食

3.61

119

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

お祝いランチにこの店を選びました 平日の14時過ぎに訪問 みんなランチ終わった頃で お店は暇そうでした 15時半には出て欲しいと説明され 納得の上でランチコースに挑みました ランチは3種類 一番品数が多いランチから メインに近江牛を選びました 前菜のグラスに入った 人参スープでできたゼリーみたいなやつに 鱈の雲子が乗ったお料理 めちゃくちゃまったり濃厚とろっとしてて 美味しかったです サラダ、パスタ、メインと続き お口直しのグラニテの後に 本日のドルチェ 最後にエスプレッソ☕️ どれもシンプルだけど 満足感が上がるお料理でした パスタは菜の花とシラスのオイルベースを選択 もちろんアルデンテ ガーリックも効いてて良かったです メインの近江牛のステーキは ポルチーニソースの香りに癒されつつ 添えられた粒マスタードと岩塩が さらに味を引き立て もっと味わいたいのに口の中で溶けていく 食べるの勿体無いお料理でした おかわり欲しい ジンジャーエールとオレンジのグラニテ 息子絶賛で私の分も食べました ドルチェはイチゴとクリームのクレープ 甘さ控えめで良かったです 息子の卒業祝いだったのですが 私たちが最後のお客さんになったからか 支配人の方が店内で 家族写真を撮ってくれました お店の方の対応も とても親切だし お料理も美味しいし すごくいい時間が過ごせました 一品だけ写真撮り忘れました

2023/03訪問

1回

とんかつ棹 市役所前店

大津市役所前、京阪大津京、大津京/とんかつ、すき焼き、串揚げ

3.51

141

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日の13時過ぎに訪問 ちょうど波が去った頃で 席がどんどん空いていくときでした なので、すぐに席に着くことができました カキフライとヒレカツの定食を選択 大きなカキフライが3個と  ヒレカツは100gあるかないか 衣がとてもサクふわで とても軽い しっかりついてるけど 本当に軽くてびっくりしました お肉もめちゃくちゃ柔らかい 過去イチ美味しいヒレカツでした  カキフライも同じ衣に感動しつつも 牡蠣は普通かな。。。 やっぱりトンカツ屋さんだからね 茶碗蒸しが標準装備で かなり嬉しい ご飯とお味噌汁はお代わり 満足しました❤️

2023/01訪問

1回

芋平 長浜店

長浜/和菓子

3.48

115

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

2回目の訪問 食べ歩きもして お持ち帰りもしました 12時過ぎに行ったので 行列なくてすぐに買えました 安納芋と紫芋 一個ずつ購入 お店のすぐ横のベンチで食べたけど どっちも美味しくて なくなってしまうのが すごく悲しかった 安納芋 めちゃくちゃねっとり 程よい甘さ 食感がたまらない 紫芋 めちゃくちゃ甘い お芋の味と甘さがクセになると言うか いつまでも食べていたい おうち用に買った分も トースターで軽く焼いてみたら 皮が少しカリッとなって それはそれで良かったし 美味しさは買ってすぐ食べたのと同じでした よく見るとサイズ感に差が 紫芋の方がちょっと小さかったよ 紫芋の方が美味しいんだけど やっぱり原価も高いのかな? 14時半頃には すごく長い行列が出来てました 食べ歩きのおやつに 芋きんつばを 紫芋と安納芋を一つずつ買いました 薄皮に包まれたお芋の ねっとりほくほくが しつこくない甘さが 良かったです 紫芋はお芋の風味がすごく出てて お芋食べてる〜って気がしました 安納芋は 甘い‼️ 甘いけどしつこくはない お砂糖じゃなくてお芋本来の甘さが 強く出てて感動しました ただ焼き芋にしても美味しい安納芋を きんつばにして贅沢に楽しみました どっちも美味しいから 次行ったら時は また一個ずつ買おうと思います 素朴なお菓子サイコー✨

2023/02訪問

2回

野洲のおっさん おにぎり食堂

びわ湖浜大津、上栄町、三井寺/おにぎり

3.55

98

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

日曜日の午前11時半頃到着 行列出来てました 1時間くらい並びました カウンター席に座って おにぎり3個注文 左から鮭、卵黄、クリームチーズと明太子 どれも美味しかったけど クリームチーズと明太子最高でした おにぎり2個以上頼んだら お味噌汁が半額の110円で 何杯でも頂けるシステムでした もちろん注文 ふわふわおにぎりに大満足 具の味付けも最高✨ また食べたいです

2022/09訪問

1回

ページの先頭へ