tizjamさんの行った(口コミ)お店一覧

tizjamのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

海鮮

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「海鮮」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 94

喜久家本店

結城/うなぎ、海鮮、天ぷら

3.12

11

-

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

喜久家本店の鰻、とても美味しいです。リピ決定です! 【白焼き鰻重】たまりません! 結城市紺屋町、住吉神社の西側で長年、営んでいる、うなぎ割烹《喜久家本店》さんになります。どれを注文してもハズレ無しのメニューの中から【お弁当膳】を選びました。 いつも、法事や昼食などでの利用してます。 自宅に近いので大変、助かっています。 どの料理を食べても、とても美味しいですから、 安心できますね!ここの鰻は最高ですよ

2017/12訪問

3回

海鮮すし問屋 粋亭

結城、小田林/海鮮、寿司、居酒屋

3.23

25

¥2,000~¥2,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

バイパス沿いの海鮮、鮨屋さん

2018/01訪問

2回

斎太郎食堂

渡波、石巻、陸前稲井/食堂、海鮮、そば

3.47

119

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.3

石巻魚市場内にある有名店です!朝定食、即リピート決定! 石巻市魚町、魚市場に2017年9月から店を構えている《斎太郎食堂》さんになります。石巻の味を漁港で味わえ、毎日地元の漁師さんや作業現場の方々で賑わう人気店です。注文した【石巻焼きそば】は、他店と違い、はじめからソースと出汁でしっかり味付けされたオーソドックスタイプでとても食べやすいお薦めの逸品です!他にも、勿論「刺身、海鮮丼、定食」など魚好きには、堪らないメニューばかり、揃っている名店です!

2018/05訪問

1回

竹乃浦 飛翔閣

石巻、陸前山下/寿司、日本料理、海鮮

3.43

74

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.3

金華山沖のとれたて新鮮な魚介類を堪能! 石巻駅から西へ徒歩約8分山下町一丁目、禅昌寺北側の県道398号線沿いに、店を構えている寿司割烹《竹乃浦 飛翔閣》さんになります。金華山沖のとれたて新鮮な魚介類を使った、石巻ならではの料理を着色料・保存料などの合成食品添加物を一切加えず、素材の持つ美味しさを堪能できます。好みでオーダーした【豊臣コース¥5,500円】と【乙姫会席膳¥2,100円】は、洗練された質の良い贅沢な料理の数々に、幸福感が膨らんだ、お薦めの逸品です!

2018/05訪問

1回

女川海の膳ニューこのり

女川/海鮮、天ぷら、食堂

3.48

179

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.3

JR石巻線の終着駅、女川駅から徒歩1分「シーパルピア」隣に、2017年3月から移転オープンされた有名店《女川海の膳 ニューこのり》さんになります。店内は、以前のプレハブ小屋とは、まったく違い、清潔で綺麗な落ち着いた空間が広がります。好みで注文した【欲張りこのり丼「海鮮」¥2,700円+焼牡蠣¥648円】は、この店でしか味わえない、美味しくて贅沢なお薦めの逸品です!他にも『活穴子天丼¥1,674円』をはじめ、殻付きウニから身を取り、ご飯にのせて食べる『殻ウニ丼(5~8月限定)¥2,808円』や、地場産魚介10品を盛りつけた『特選海鮮丼¥2,376円』も人気メニューになります。(尚、価格は全て税込です)

2018/05訪問

1回

魚進

加須/海鮮、日本料理

3.01

9

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

「市民プラザかぞ」東側にある元町薬局の細い路地を少し行くと見えてくる《魚進鮮魚店》さん。一切れから買えるこだわりの刺身や和洋折衷の手作り惣菜などを販売。いろいろな場面で喜ばれる弁当やオードブル、魚に合うワインの量り売りもしている新しいスタイルの店。僅かながらイートインスペースもあるので、お昼時には旬の海鮮を贅沢に使った丼物や定食も存分に味わえる、本当はあまり教えたくない隠れた名店です!さらに日本のワインやクラフトビールも楽しめます。。

1回

ちゅう心

大洗/海鮮、寿司、あんこう

3.63

364

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

1回

ふく成

中央前橋、城東/ふぐ、海鮮、日本料理

3.24

20

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

1回

里の家

中央前橋、城東、前橋/日本料理、海鮮、きりたんぽ

3.30

19

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

1回

ふぐまる

中央前橋、前橋、城東/ふぐ、豚しゃぶ、海鮮

3.29

24

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.1

1回

鰹太郎

掲載保留鰹太郎

佐野、佐野市/日本料理、海鮮、麺類

3.02

1

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

新鮮な魚介が絶品!隠れた名店です! 「佐野市役所」の裏手西側に店を構えている《鰹太郎》さん。全国の漁港や生産者と繋がり、その日の特に旬な食材を料理していただける魚の美味しい店。 佐野にいながら港よりも鮮度の良い魚を存分に味わえます。目でも楽しめるような芸術的な盛り付けも◎!座敷もありますが、その場で調理パフォーマンスが楽しめるカウンター席がお薦め!刺身・寿司・創作料理などに美味しく調理された肴と希少な日本酒や焼酎と共に堪能できるお薦めの逸店です!県内外からお忍びで通うファンが多い事も納得。

2018/10訪問

1回

小暮食堂

佐野/食堂、海鮮

3.24

29

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

隣の魚屋、直営の食堂【刺身定食】が旨い!リピ確定です! 佐野駅南口を出て直ぐ左手(東側)にある交番の隣に店を構えている《小暮食堂》さんになります。大正通りに面している隣の魚屋「小暮冷蔵庫」さん直営の店なので、旬の新鮮な魚介類をメインにした定食や1品料理がガッツリ味わえます。ふらりと一人で入店しても、優しい店主と女将が迎えてくれる店。何気ない気遣いにホッコリ和みながら、昼飲みもできます。注文した店看板メニュー【刺身五点盛】は、当日の仕入れから5点をお造りにした盛り合わせにご飯、汁物、小鉢がついてとってもお得!その上とっても美味しい、お薦めの逸品です!他にも、県民食モロ(サメ)を使った「煮魚定食」は、マグロの刺身に、小鉢、ごはん、みそ汁もついて食べ応え十分な定番人気メニューです。ちょっと呑みたい時は、刺身の中から一品、煮物や揚げ物の中から一品、漬物と好みのお酒2杯で¥1,000円の「ほろよいセット」がお薦めです。

2018/10訪問

1回

そば割烹 ちづか

栃木市その他/そば、海鮮、揚げ物

3.26

21

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.1

栃木県名物【ちたけそば】が、絶品です! 東武日光線の新栃木駅から県道32号線を三峰山方面へ車で約10分、道路沿い左手に店を構えている《そば割烹ちづか》さんになります。好んで注文する【ちたけ汁そば】は、乳茸を出汁にした北関東で古くから食べられている郷土料理です。ちたけとなすを炒め、乾燥ちたけからとった出汁と合わせて醤油と砂糖で味付けします。石臼挽きのそば粉を使った手打ちそばは、のど越しよく汁をたっぷりつけて具材と一緒に頬張ります。ちたけの歯ごたえと香りがふわっと広がり、汁の旨みを吸ったとろけそうなナスでそばのおいしさも一段とアップします!

2018/08訪問

1回

味楽 ろく

東武宇都宮、宇都宮/居酒屋、海鮮、日本料理

3.10

7

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

栃木の地酒と旬の料理が旨い! JR宇都宮駅から徒歩約15分、東武宇都宮駅からは徒歩約12分、宮島町通り(通称餃子通り)にある有名店「正嗣本店」さんの西隣に愛でたく、2018年5月オープンし店を構えている《味楽ろく》さんになります。和モダンな店内は、ジャズが流れている寛ぎの空間です。旬の食材を使った料理と栃木の地酒が常に10銘柄以上揃っていて、中にはご主人自ら買い付ける希少なものも楽しめます。店名物ソース味の【黒から揚げ】は、1度食べたら虜になる、お薦めの逸品です!他にも「銀ダラ西京焼きやトウモロコシの天ぷら」など、丁寧に調理された品々は益子焼の器に盛られて登場します。

2018/06訪問

1回

暮六つ

石巻、陸前山下/日本料理、海鮮、居酒屋

3.03

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

住宅街にある小さな隠れた名店です! JR石巻駅から市立住吉中方面へ車で約10分、開北2丁目の住宅街に店を構えている魚料理《暮六つ》さんになります。石巻魚市場に水揚げされた魚介類を中心にいただける小料理店です。メニューは一品料理が中心で500円からとリーズナブル!今は【カツオやマグロ、ヒラメ、ホヤなどの刺し身】【吉次の焼物】もう時期旬を迎える【穴子の煮付け】が味わえます。さらに【渡り蟹や毛蟹、蝦蛄エビ】は絶品です!

2018/05訪問

1回

割烹スタンド 松ばる

石巻/海鮮、揚げ物、郷土料理

3.18

10

¥4,000~¥4,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

橋通りCOMMONから移転した《松ばる》の料理と地酒がおいしい! JR石巻駅から壽福寺方面へ徒歩約7分、羽黒町1丁目に店を構えている割烹スタンド《松ばる》さんになります。橋通りCOMMONからこちらへ2018年1月に移転されたカジュアルな割烹料理店です。有名居酒屋「六文銭」の直ぐ西側にあります。石巻の新鮮な牡蠣や蟹など海の幸を味わえます。好みの【刺盛り】【アジフライ】は、宮城の地酒との相性抜群です!他にも、『穴子料理』や『天ぷら』など何れも美味しくいただける、お薦めメニューばかりです!

1回

助六鮨

掲載保留助六鮨

石巻/寿司、海鮮、日本料理

3.29

21

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.1

笑顔の素敵な大将が握る江戸前鮨がおいしい! JR石巻駅から南東へ徒歩約8分、壽福寺の東側に店を構えている老舗江戸前鮨《助六》さんになります。笑顔が素敵な大将と接客上手なスタッフ、常連さんで賑わう店内は、和やかで楽しく寛げます。楽しみにしていた店名物【穴子の握り、ステーキ】は、口に入れた瞬間にとろけて消えるけど、味の余韻は残る、お薦めの逸品です!他にも、石巻ならではの【鯨刺の赤身とさえずり】は、地酒(墨廼江や日高見)と相性抜群!

2018/05訪問

1回

滝川

石巻/釜飯、うなぎ、海鮮

3.48

33

-

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

大正時代から続く老舗の鯨釜めしがおいしい! JR石巻駅から南東へ徒歩約12分、中央1丁目に店を構えている老舗《割烹 滝川》さんになります。大正3年創業以来の伝統の「釜めし」の味を守りつつ、山海の幸に恵まれた石巻の地で、四季折々の旬の食材を活かした料理を味わえます。楽しみにしていた【鯨釜めし】は、鯨の霜降り部位である須の子と季節の食材を贅沢に盛付けた、石巻ならではの風味豊かな美味しい、お薦めの逸品です!

2018/05訪問

1回

和酒美

石巻あゆみ野、蛇田/海鮮

3.06

6

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

鯨がおいしい!即リピ決定! JR仙石線の石巻あゆみ野駅から広域農道を道なりに北へ徒歩約25分、茜平2丁目に店を構えている料理屋《和酒美(わさび)》さんになります。四季折々の地元水揚げの新鮮な海鮮を存分に味わえます。楽しみにしていた刺身用の【鯨】のハツ(心臓)は、酒との相性抜群で自家製ユッケたれや岩塩をつけて美味しくいただける、お薦めの逸品です!

2018/05訪問

1回

亀鮨

結城/寿司、海鮮

3.03

1

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

旬の新鮮な魚介類が堪能できる店 結城駅南口から徒歩約5分、閑静な住宅街にたたずむ江戸前寿司店《亀鮨(寿司)》さんになります。営業は夜のみですが、結城周辺ではとても美味しいと評判の店です。江戸前の仕事をほどこされた、旬の新鮮な魚介類を充分に堪能できる、お薦めの一軒です!一人呑みするにはちょっと贅沢かなぁ?店の正式な店名表記がわからないのです。【暖簾は亀鮨】【箸入れには亀寿司】どちらなのでしょうか⁉

2017/10訪問

1回

ページの先頭へ