natuuuさんの行った(口コミ)お店一覧

natuuu

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 22

空と麦と

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

空と麦と

代官山、恵比寿、中目黒/パン、カフェ

3.75

652

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

平日木曜の14時過ぎに訪問。 現在は週2日しか営業していない、訪問のハードルが高いお店です。 恵比寿、代官山からアクセス可能です。 恵比寿からは徒歩10分弱。 13時から営業のお店で、14時過ぎに到着した際には店内にお客さんが5名ほど。 店員さんお1人で作業されているようだったので、大量に買う方がいるとお会計に時間がかかるみたいです。 以下を購入 ・黒豆パン 310円 ・バケット大納言 330円 ・抹茶大納言 600円 またもや偏った買い方を、、お豆ばっかりw ・黒豆パン かぼちゃを練り込んだ生地に丹波黒豆を入れたパン。 生地はもちもちで、たっぷり黒豆が入ってます。 黒豆の甘味とかぼちゃ生地のもちもちが良きです。 ・バケット大納言 ソフトなバケット生地に甘い大納言小豆が入ったパン。 これでもかってくらい、優しい甘さの大納言小豆が入ってます。 中に生地は詰まっていないので、分かりやすく小豆が鎮座してます。 ・抹茶大納言 大納言小豆とえんどう豆が入ったパン。 こちらもバケット大納言同様、小豆が美味しいですね。 抹茶の風味が大変豊かで、和を感じられる贅沢なパンです。 ベリーパンも買いたかったんですがこの日は売り切れでした。 全体的に高加水でモチモチのパンです。 生地も具もこだわりが感じられる大変美味しいパンでした。 今度はベリーパンリベンジ&もちもち形以外のパンも食べてみたいです! ご馳走様でした♪

2024/03訪問

1回

ローラーコースト 中川本店

ハンバーガー 百名店 2017 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2017 選出店

ローラーコースト 中川本店

中川/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ

3.56

233

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.2

味、ボリュームともに大満足のハンバーガー

2024/04訪問

1回

PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI

等々力、尾山台、九品仏/ケーキ、カフェ

3.87

1129

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

パフェの名店はケーキも美味♪

2024/04訪問

1回

CAMERA

蔵前、田原町、新御徒町/カフェ、洋菓子

3.61

249

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

今流行りの蔵前にあるお店です。 テイクアウトもイートインも可能です。 個人的歴代スコーンランキング(?)ベスト3に入るぐらい、好きなザクザクスコーンです。 一つ400〜500円ぐらいで購入できるものがほとんどです。 大体全種類購入し、冷凍庫にストックしてますw リベイクすると外はザクザク中はしっとり、軽くレンジだけで食べると顎が疲れるぐらいザクザク。 口の中の水分は全部持っていかれますw 全粒粉やチョコチップ系、柑橘系のピールが入っているスコーンなど、そこそこカメラさんのスコーンを食べましたが、商品名通りの食材の味を感じるものが多いです。 伝統的なスコーンというよりは、食材の組み合わせの素晴らしさが光るスコーン。 進化系スコーンが好きな人は美味しいと感じていただけるのでは。 そして大きくて食べ応えがあるので、大変満足感があります。 キャロットケーキもいただきましたが、スコーンの印象とは異なる重くない生地でした! スコーンの冷凍庫ストックがなくなったらまた伺います! ご馳走様でした♪ 訪問時の食べログの点数:3.6

2024/02訪問

1回

ベッカライ 徳多朗 元石川本店

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

ベッカライ 徳多朗 元石川本店

たまプラーザ、あざみ野/パン、カフェ

3.70

377

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

駅から遠いけど伺う価値のあるパン屋さん♪

2024/04訪問

1回

ショコラティエ パレ ド オール 東京

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ショコラティエ パレ ド オール 東京

大手町、二重橋前、東京/チョコレート、カフェ、ケーキ

3.79

1305

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

2024年3月平日の13時頃訪問。 新丸ビル内にあり、東京駅、大手町駅からすぐです。 店内に数名お客さんがいらっしゃいましたが、外に並びはありませんでした。 チョコレートは種類がありすぎて決められなかったので定員さんにおすすめを伺いました。 以下を購入。 ・モンブランショコラ 896円 ・パレドオールラクテ 404円 ・シャンパーニュ404円 ・和栗404円 ケーキはアルチョコラータに人気No.1のポップがあったので迷いに迷いましたがモンブラン。 上に乗ってるマロングラッセはお酒のあまり感じず上品な甘味で美味! 飾りのチョコレートはさすが、チョコレート専門店、美味しい、、! モンブランの中身は何層かになっていて、色々な食感を楽しめます。 和栗のチョコレートは中のガナッシュが栗の味がしっかり! 不思議とチョコレートと合う、、! お値段はお高級だけど、美味しいチョコレートが食べられるので満足♪ 他のケーキもチョコレートも気になるので、また伺います! ご馳走様でした! 訪問時の食べログの点数:3.79

2024/03訪問

1回

ジェラテリア シンチェリータ

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ジェラテリア シンチェリータ

阿佐ケ谷/ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.89

1058

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

阿佐ヶ谷の美味しいジェラート屋さん

2024/05訪問

1回

リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 東京本店・吉祥寺

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 東京本店・吉祥寺

吉祥寺/パン、ケーキ、カフェ

3.82

961

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

パンもケーキもどちらも必食のお店!

2024/05訪問

1回

ベッカライ・ブロートハイム

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ベッカライ・ブロートハイム

桜新町、上町/パン、洋菓子、カフェ

3.76

647

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

気軽にドイツパンをいただけるベーカリー

2024/05訪問

1回

清水屋みやげ店

伊勢原市その他/カフェ

3.45

82

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.8

衝撃の大きさのかき氷!!

2023/09訪問

1回

ローズベーカリー 銀座

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ローズベーカリー 銀座

銀座、東銀座、日比谷/カフェ、パン、ケーキ

3.69

625

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

2024年3月の平日13時頃訪問。 お店につながるエレベーターがわからず、若干迷いました。 平日ですがお客さんはそこそこ。人気が伺えます! 店内は想像以上に無機質ですが、定員さんの接客が素晴らしいです! 以下注文 ・キャロットケーキ 702円 ・スコーン 432円 いずれもお持ち帰り価格です。 ★キャロットケーキ ナッツたっぷりで美味しい!人参感は少なめかな? しっとり食感の生地で、フロスティングもチーズがしっかり主張します。 食べごたえがあるんですが甘さは控えめなので、気がついたらなくなってましたw ★スコーン スコーンを見つけるとついつい購入してしまいます。 表面サックリ系です。 店内で食べるとバター(クロテッドクリームではない!?)とジャムをつけてくれるみたいです。 銀座でガヤガヤせずに美味しいケーキがいただける貴重な空間だと思います。 ご馳走様でした! 訪問時の食べログの点数:3.68

2024/03訪問

1回

テオブロマ 渋谷本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

テオブロマ 渋谷本店

代々木公園、代々木八幡、原宿/チョコレート、カフェ、ケーキ

3.74

529

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

ジョブチューンでよく見かける土屋シェフのお店。 渋谷駅から徒歩10分程度。 代々木公園駅の方に向かって歩きます。 代々木公園駅からは5分強。 よくお店の前を通っていたが、美味しいチョコレートが食べたくなって初めて訪問。 休日の訪問で店内にお客さんは数組。 今まで行列は見たことないので、落ち着いた雰囲気で買い物ができて良きです。 以下のボンボンショコラを購入。 ・ミエル・・はちみつのガナッシュ ・アントニオ・・バジルのガナッシュ★好み ・キャラメルジンジャー ・エンビティア・・ジャンドゥジャ★好み ・バニラ ・ヌエス・・くるみいりプラリネクリーム 合計2274円/一粒379円  ⭐️アントニオ バジルのチョコレートって、、って思ったけど店員さんのオススメだったので購入。 これがとても美味しかった!バジルの風味は強すぎないけどしっかり香って、不思議とチョコレートと合う。 これはこのお店でしか食べられないかも。 オススメしていただいた理由が分かりました。 最近外国のお高めチョコレートを買い漁ってますが、引けを取らないぐらい美味しいチョコレート達でした。 他の味も食べてみたい! ご馳走様でした。 訪問時の食べログの点数:3.74

2024/02訪問

1回

Re:s cafebar&sweets

高田馬場、西早稲田、新大久保/カフェ、かき氷、スイーツ

3.50

155

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

高田馬場駅から少しだけ歩いたところにあるカフェ。 若干迷いながら伺いました。 ミルフィーユ目当てで訪問。 夏だったのでかき氷とのセットにしました。 ・いちごのミルフィーユ ・さくらんぼのかき氷 ミルフィーユはサクサクした食感と香ばしい生地。 クリームは重くないので、大きいサイズでも間違いなく完食できたなと後悔w 店内はワンちゃんが走り回っていて、動物が好きな人は癒されるカフェです。 季節ごとにフルーツが違うミルフィーユを提供されているそうなので、また伺いたいです! ご馳走様でした!

2023/07訪問

1回

コパン・ド・フジモリ 鷺沼店

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

コパン・ド・フジモリ 鷺沼店

鷺沼、宮前平/パン、サンドイッチ、カフェ

3.66

247

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

フランスパンが有名ですが、他のパンも美味しい♪

2024/04訪問

1回

パン・オ・スリール

渋谷、表参道、明治神宮前/パン、ベーグル、カフェ

3.41

44

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

渋谷駅から徒歩10分弱。 土曜の13時頃訪問。 小さな店内はお客さんで賑わってました。 移転前からいつか行きたいと思っていたお店です。 渋谷にはよく行くのに、なんとなく伺う機会がなく、パン活DAYにやっとお邪魔しました。 13時なら品揃え豊富かと思ってましたが、そこそこ品切れを感じる陳列棚です。 以下を購入 ・フィグ 360円 ・ダークチョコレートとナッツのカンパーニュ(ハーフ) 490円 ・チョコフルーツナッツ 380円 ★フィグ ワインでコンポートしたイチジクとラムレーズン、クルミを練り込んだパンとのこと。 いちじくがたくさん入っていて嬉しい♪ 素材の美味しさが感じられるセミハード系のパンです。 ★ ダークチョコレートとナッツのカンパーニュ アーモンドとカシューナッツとダークチョコレートの入ったカンパーニュ。 ハーフですが、ずっしりした重さです。 練り込まれたチョコと濃厚なチョコの生地、ナッツの組み合わせが合わないはずがない! そのまま食べてもチョコとナッツの風味が良いパンだったので、トーストした方がもっと美味しく食べられたかもと思いました。 ★チョコフルーツナッツ ホワイトチョコ、マカダミアナッツ、フランボワーズを練り込んだハート型のパン。 見た目の可愛さとは逆で生地はハード系。 マカダミアナッツがゴロゴロ入っています。 食感が楽しいパンばかりでした! 今度はイートインもしてみたいです! ご馳走様でしたー!

2024/03訪問

1回

アナログ カフェ ラウンジ トーキョー

恵比寿、代官山、中目黒/カフェ、ビストロ、居酒屋

3.49

512

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

恵比寿駅から徒歩数分。 休日のおやつの時間に伺いました。 階段を4階登った先にお店はあります。 今時めずらしく、全席喫煙可能なお店でした。 店内はレトロ感が漂い、恵比寿とは思えない落ち着いた空間です。 注文はモバイルオーダーです。 以下を注文 抹茶のベイクドチーズケーキ 700円 烏龍茶 600円 →何かの割引が入って1100円でした。 抹茶のチーズケーキはずっしり濃厚。 抹茶の味もチーズの味もしっかり感じられます。 土台としてビスケット?が厚めにひいてあるので食べ応えがあります。 禁煙の席があればちょこちょこ伺いたいなと思うお店でした! ご馳走様でした!

2024/03訪問

1回

ル・パン・コティディアン 芝公園店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ル・パン・コティディアン 芝公園店

御成門、大門、芝公園/カフェ、オーガニック、パン

3.71

2106

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.6

2024年1月の祝日13時過ぎに伺いました。 御成門駅から徒歩1分。 場所柄、色々な駅からアクセス可能です。 私は山手線の浜松町駅から10分強歩いて伺いました。 今回はテイクアウト利用。 店内はたくさんの人で賑わってました。 テイクアウトの列も7〜8人ほどの並び。 店内利用は予約ができるみたいなので、予約で利用がよさそうですね。 以下を購入 ・アボカド&チキンチーズのクロックムッシュ 560円 表面の焼け目が香ばしく、ベシャメルソースが主張しすぎない上品なお味です。 お値段は決して安くはないですが場所と食べ応えを考えると納得の価格。 温めずにいただいたので、次回購入の機会があれば是非温めて食べたいです。 ご馳走様でした! 訪問時の食べログの点数:3.70

2024/01訪問

1回

氷舎mamatoko

東高円寺、新中野、中野富士見町/かき氷、カフェ

3.31

74

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

かき氷の女王が営むかき氷専門店

2023/08訪問

1回

ショコラティエ・エリカ

白金台、目黒/チョコレート、カフェ、ケーキ

3.71

578

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

白金台駅の駅から徒歩7〜8分程度。 イートインも可能なお店。 休日の16時半頃伺いました。 店内には数組、商品を買い求める方がいらっしゃいました。 以下を購入。 ・オレンジピール 1208円 ・アングレー(アールグレー) 181円 ・ブランシュ(オレンジのお酒) 181円 ・エリカ(ラム酒) 158円 ・ノアゼット(クルミ入りキャラメル) 181円 エリカさんと言えば「マ・ボンヌ」と「ミント」が有名だと思いますが、以前お伺いした際に購入済みなので、今回は別のものを。 白金台という立地にも関わらずこの値段でチョコレートを販売していることに驚きます。 ボンボンショコラは一粒から購入できました。 確かバレンタインの時期は一粒で購入ができなかったと思います。 大きさは小ぶり〜一般的なサイズ。 小ぶりでもお酒や紅茶のフレーバーがしっかり香ります。 ノアゼットはコーティングのチョコが分厚めで、1番食べ応えがありました。 全体的にカカオよりもフレーバーの香りを楽しめるチョコレートでした! お酒好きな人には喜ばれそう! オレンジピールはウェッティで柔らかめ。 癖のないオレンジの皮にビターなチョコレートがコーティングされています。 オレンジの皮特有の苦味はないので、食べなれてない人でも食べやすいと思います! かなり良心的な価格なので、好みのチョコレートを見つけるのもいいですねー! ご馳走様でした!

2024/03訪問

1回

東京べーぐる べーぐり

西葛西/ベーグル、カフェ、野菜料理

3.36

76

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

2024年3月、センター北駅にあるノースポートモールのパンマルシェに出店されていました。 ベーグル好きとしてお店は存じ上げていましたが、西葛西駅という場所柄、伺う機会がありませんでした。 以下を購入。 ・トリプルきなこ 441円 こだわりの詰まったベーグル、大きさはやや小ぶりです。 生地にも中にも外にもきなこを使用し、きなこ好きにはたまらないベーグル。 生地はもちもち系で、ぎゅっと詰まってます。 詰まってるといってもマルイチさんのようなニューヨークベーグルとは全然異なります。 弾力がすごいですが、歯切れは良い感じ! お味は好きなんですが、お値段的に普段使いは迷うところ、、個包装になってるのでお土産にはいいかも! ご馳走様でした! 購入時の食べログの点数:3.39

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ