norie777さんの行った(口コミ)お店一覧

norimomoのおいしいものガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 40

SELECT CAFE KKOTBING

自由が丘、奥沢、九品仏/カフェ、かき氷、韓国料理

3.24

85

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

韓国式かき氷はフワッフワ

2018/04訪問

1回

フォーシーズンズカフェ

西葛西/カフェ、ケーキ、イタリアン

3.57

318

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:4.5

以前から気になっていた西葛西のこちらのお店。 昨年西葛西特集のアド街でも取り上げられていたので、スイーツ好きの人で人気大。 季節のフルーツを使ったパフェ類はどれを食べても外れなし!毎月新しいパフェもあり、フレッシュさはもとよりベストな美味しさを楽しめるパフェは全制覇してみたくなるもの。 そんな人のためには、なんとオーダーバイキングでスイーツをいただけるメニューがあります。 2900円で9種類のパフェと7種類のワッフル、スイーツだけでなくメインもどれを頼んでもいい。 甘いものばかりだけでないから、味に変化があっていつも以上に食べられるようです。 もちろん、紅茶とコーヒーもあるので味わって食べられます。 プラスアルファすると、ケーキ食べ放題、アルコール飲み放題、高級素材を使ったワッフルとパフェも食べ放題、などなども食べられるということなので、次回は是非ともスイーツオーダーバイキングにチャレンジしてみたいとおもおます。

2017/12訪問

1回

ナポリス ピッツァ&カフェ 渋谷神南

渋谷、神泉、明治神宮前/イタリアン、ピザ、カフェ

3.09

128

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

渋谷に行って近くに行くことがあれば、お手軽にピザが食べられるので立ち寄ります。 この日も近くへ用事で行ったので、小腹を満たすためにお友達と行き、アワアワとピザで。 こちらのマルゲリータピザ、なんと350円!! 大きさもあり、二人で摘むには充分な量で、味もとっても美味しい。注文してから、ピザ釜で焼いてくれるので、アツアツでチーズがトロトロ〜この価格でこの大きさ、この味なら大満足! 小洒落たイタリアンレストランよりも美味しいと思える(笑) 他のピザもお手頃価格で、ランチなどにも最適です。 ドリンクも安心価格。 この日のアワアワは、グラス400円。目の前でボトルオープンして注いでくれました。 近くでコーヒー飲む価格でアワアワ飲めちゃうなんてお得すぎると、一緒に行ったお友達も喜んでいました。 渋谷でピザなら一度食べに立ち寄ってみてくださいね。

2016/12訪問

1回

果実園 リーベル 新宿店

新宿、南新宿、代々木/フルーツパーラー、カフェ

3.62

945

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

去年から気になりながらやっとモーニングに行ってきました。 GW明けのお天気が悪い日だったせいか、予想に反してよく空いていました。 店内はゆったりとしたテーブル配置になっており、とても明るくきれいな空間です。 モーニングメニューがあり、フレンチトーストと悩んで本日のパンケーキを注文。 この日のパンケーキは、イチゴとパイナップルとバナナになっていると説明をうけました。 ドリンクは自分でフリードリンク式。 コーヒーを飲んでいると、程よくパンケーキが運ばれました。 パンケーキは2枚に生クリームタップリの上にフルーツが彩りよく盛られています。 フルーツはとても甘く、パンケーキによくあいました。 コーヒーもおいしく、もっと時間に余裕をもってゆったりと行くことをおすすめしますり 他の方が注文されていたフルーツサンドイッチもおいしそうだったので、食べたいと思います。 お会計のときに、ショーケースのケーキが全て美しく、とても大きくておいしそうだったので、ケーキ好きのお友達を誘ってみようとおもいます。

2018/05訪問

1回

タカノフルーツパーラー 新宿本店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/フルーツパーラー、カフェ

3.50

1221

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

たまに一人で思いのままにフルーツを誰にも咎められることなく食べたくなるときがあるもの。 ちょうど時間ができた日は、山梨の桃の日。 オープンに合わせていくはずが、少し出遅れて待つこと一時間程。やはり行きたいときには早めに出かけることをおすすめします。 やっと席を案内されました。 早速プレートを持って、サラダなどには目もくれずにフルーツをチョイス。 桃は皮付きで一口大にカットされたものがシロップにつかっています。たぶん色が変わるのを防ぐためだと思われます。 しっかりとした桃は香りがよくジューシーです。 プラムなどと一緒にカットしたプレートをいただきます。色々な味で楽しめるようになっていて、いくらでも食べられます。フルーツ好きには嬉しい1皿です。 桃のソースの白いオムレツがおすすめとのことなので、できたてを作っていただくのを見ながら待ってみた。確かに白いあっさりとしたオムレツに桃の少し甘めのソースがマッチしてデザートのようです。 一口大のケーキや、料理は沖縄料理などもあり、甘いフルーツの合間に、ゴーヤチャンプルーなどをつまみながら、山梨の桃を堪能することができました。 山梨の桃の日はいつものブッフェ料金より500円増しですが、それだけの価値もあるかと感じました。 またフルーツ食べたくなったら出かけてみます。 案外一人で来られている人が多かったので安心しました。

2018/07訪問

1回

カシカ

新木場/カフェ

3.52

224

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

新木場におしゃれなリノベーションカフェができていたことを知りGW最終日に行ってみました。 新木場駅から徒歩数分。この辺りは木工関係の会社や倉庫が多い場所。 そんな倉庫をリノベーションされた広いカフェ、スタジオ、商品やアンティーク家具などの販売、観葉植物販売、展示スペースギャラリーなどがいい具合に共存して、オシャレなスペースが広がっています。 ランチ時だったので、おかず3品を選ぶセットメニューにしてみました。 おかずは10品大盛りになっている物を、自分で見て好きなものを選べるようになっています。 お野菜がたっぷり使ったおかずは、いろんな味付けで変化があり、どれもとてもおいしそう。 使われている食器はアンティークなのか?藍色のものが多く、食器使いはとてもおしゃれに感じられます。 雑穀ごはん、本日の汁椀、つけものがセットに。 ご飯はおかわりができるので男性でもしっかり食べられます。 授乳室も設けられているので、小さなお子さん連れでも安心してママランチできるようになっている点は優しい心配りではないでしょえか。 お茶だけでも心地よくたのしめるカフェです。 いろんな物を見て回るのも楽しいので、時間に余裕をもってお出かけください。 ただし周りには他に何もない場所です。

2018/05訪問

1回

田園カフェ

茂原/カフェ、パン、インドカレー

3.12

19

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

花と緑に囲まれたカフェ

2018/04訪問

1回

CROSSING CAFÉ

銀座、東銀座、銀座一丁目/カフェ、ジューススタンド

3.26

74

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

待ち時間にコーヒーとオートミールクッキーを。 コーヒーの味と香りが良い! ホットコーヒー350円は嬉しい。 オートミールクッキーも大きくて、甘さも程よく食べごたえがあります。 前のお客さんが、スマホからアーティストの写真を読み取り機械にかざしてラテアートを注文すると、あっという間に写真のようなラテアートが、日本で一台しかないマシーンから出てきました。 もはや人がラテアート描く時代ではなく、マシーンがこなしちゃうようになってくるのね。 次回私も頼んでみたいと思います。

1回

東京豆花工房

淡路町、新御茶ノ水、小川町/中華菓子、カフェ

3.65

378

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

台湾が大好き。 何度行っても飽きない台湾。 特に台湾スイーツの豆花がお気に入り。 そんな台湾の豆花が東京でも食べられるということで、淡路町にある『東京豆花工房』へ行ってみました。 小さな店内でも6人程イートインできます。 テイクアウトされる方も多かったです。 メニューはプレーン500円、総合が650円。 台湾と比較すると少し高めに感じますが、東京価格と思って目をつぶりましょう。 オーナーは台湾の大学へ留学されていたという現役の大学生さん。 味は本格的台湾豆花です。 豆花は、冷たいものと温かいもののどちらかを選ぶことができるので、寒い日でもほっこりあたたまることができるスイーツです。 ヘルシーなので、ツルンといただけます。 豆花は体にもいいのでとってもオススメなスイーツです。

2017/09訪問

1回

六花亭 小樽運河店

南小樽/チョコレート、カフェ

3.40

364

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

六花亭と言えばマルセイバターサンド!!!|norimomoのブログ

2017/01訪問

1回

ホットケーキパーラー フルフル 赤坂店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ホットケーキパーラー フルフル 赤坂店

赤坂、溜池山王、国会議事堂前/フルーツパーラー、パンケーキ、カフェ

3.77

916

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

パフェもホットケーキも食べられるランチ

2019/05訪問

1回

カフェド ペル

面影橋、西早稲田、学習院下/カフェ、うどん

3.50

39

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

暑いときには美味しいパフェを

2018/07訪問

1回

三瓶バーガー・トーキョー 下北沢店

下北沢、東北沢、池ノ上/ハンバーガー、カフェ、ダイニングバー

3.43

66

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

美味しいハンバーガーを食べた!! 『SANBE BURGER(三瓶バーガー)』 三瓶→読み方「さんべ」 (サンペイじゃなくて、さんべと読みます) 『SANBE BURGER(三瓶バーガー)』は、島根県にある名峰「三瓶山」のふもとにお店のある島根では有名なハンバーガー屋さん 島根県のお友達からすっごく美味しいって聞いていた『SANBE BURGER』が、昨年夏に東京の下北沢に初進出してたのでずっと気になっていたお店です。 『SANBE BURGER』は「地産地消」にこだわり、島根県産のお肉を100パーセント使ったつなぎなしで、一つ一つ手作りのパティが絶品です。 島根県は牛肉の産地で、「島根和牛」が全国的に有名なんです。 もちろん新鮮な野菜や卵も島根産。 三瓶山をモチーフにした三瓶バーガーオリジナルゴマバンズは、グリラーを使って焦げ目が付くまで焼き上げ、香ばしい香りとカリっとした食感で美味しいオリジナルバンズです。 お腹が減っていたので、パティが2枚はさまった「天狗盛りバーガー」をポテト&ドリンクセットとオニオンリング&ドリンクセットを注文しました。 炭火でパティもバンズもベーコンも焼くことで余計な脂が落ちて冷めても美味しいパティが焼きあがります。 もうね待ってる間のいい香りがたまらない! アツアツの天狗盛りバーガーと揚げたてのポテトとオニオンリングに甘みの少ない柚香ソーダーがサッパリと合います。 しっかりバーガーを持って、大きな口でガブッ!って食べると、つなぎなしのパティにゴマバンズにケチャップと濃厚ソースと新鮮野菜の組み合わせが素晴らしい。 この美味しさは食べてみなくっちゃ伝わらない。 皮付きポテトはホクホクだし、オニオンリングがこんなにサクサクで美味しいのははじめて食べた。 100%島根県産のお肉を使っているのに、リーズナブルな価格設定も魅力的です。 また『SANBE BURGER』食べに下北沢へ行こうとおもいました。

2021/06訪問

1回

ELOISE's cafe ラ チッタデッラ店

川崎、京急川崎、八丁畷/カフェ、ダイニングバー、ハワイ料理

3.34

136

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

カフェも食事も楽しめてゆっくり寛げる川崎のカフェ

2020/08訪問

1回

クラウンハウス

吉祥寺、井の頭公園/ハンバーガー、カフェ、ダイニングバー

3.41

96

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ジューシーパティのハンバーガーが絶品♪

2019/05訪問

1回

ライブラリーカフェ トラックス

日立/中華料理、バー、カフェ

3.13

9

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

月に一度のスイーツブッフェはコスパ大!

2019/04訪問

1回

フルーツパーラーフクナガ

スイーツ TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2022 選出店

閉店フルーツパーラーフクナガ

四谷三丁目、曙橋、四ツ谷/フルーツパーラー、カフェ、喫茶店

3.78

902

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

15時オープンを目指して行ってみました。 お店は四ツ谷駅からほど近い2階にあります。 長蛇の列!どうしよう〜 と思ってたら、なんとか15時!に4人で座れるという幸運。 柑橘ぱやマンゴーパフェ、本日のパフェはいちごと柑橘パフェと、たくさんあるからどれにしようかと悩んだ結果、4人でいちごパフェを注文。 出来上がりました。 赤いパフェ4つはなかなかの圧巻! いちごの種類を聞いたのに、パフェに釘付けですっかり忘れてしまったのですが、2種類のいちごでできているのは確か! 大きないちごは最後! いちごは冷たくて甘い美味しいもの。 赤いシャーベットはいちごだけなのか、いちごの味が濃厚なシャーベットで絶品です。 バニラアイスと半分づつ混ぜるといちごの酸味とバニラアイスのミルキィさがベストマッチでいくらでも食べられそう。 最後にひと粒のいちごで大満足でした。 もう一つパフェ食べられそうだったけど、待ってる方もいらっしゃるのでまた四ツ谷に来る楽しみにしようと思いお店を後にしました。 サンドイッチも美味しそうでしたよ。 リピート確定のフルーツパーラーです。

2019/03訪問

1回

&TREE

下郡、馬来田/カフェ

3.50

124

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

道の駅木更津うまくたの里へ行きました。 お昼どきだったので『&TREE』でランチ。 入り口で注文メニューを伝えて、席へ案内されます。 【ビーフシチューポットパイ】 と 【ハンバーグプレート】 を注文しました。 お水はセルフで入れるようになっています。 テーブルには、お絞りとお箸を含めカトラリーを持ってきてもらえました。 【ビーフシチューポットパイ】 ビーフシチューポットパイ 大きなキッシュ ローストビーフ サラダ スープ 彩り豊かなゼリー寄せ ピクルス ストロベリームース ベリージャム パン お肉がゴロゴロと入ったお野菜豊富なビーフシチューポットパイがとっても美味。 パンが少なめかと思っていたけど、しっかりビーフシチューもりょうがあり、キッシュも野菜たっぷりで大きくて、大満足。 【ハンバーグプレート】 ハンバーグ 目玉焼き 野菜(キャベツ、人参、ミニコーン、ブロッコリー) サラダ スープ ご飯 大きなハンバーグはお肉がジューシーで食べごたえがあり美味しい。 付け合せのお野菜も他のお店のものと比較して三倍ぐらいもあり、ボリュームも味も大満足です。 どのお料理も、テーブルいっぱいのプレートに色とりどりにタップリのお料理が目にも鮮やかです。 もちろん食べても、とっても美味しいです。 のうえんカフェ『&TREE』は、すべてのお野菜が新鮮で甘く美味しいものが使われています。 お店の内装もおしゃれで、席の間もタップリ取られているので、ゆったりと落ち着いて時間を過ごすことができます。 またランチメニューもカフェタイムのメニューも食べてみたいと思うものばかりでした。 ぜひともまた訪れたいおみせです。

2019/10訪問

1回

古民家ダイニング 稲空

厄神、神野、東加古川/カフェ

3.47

80

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

野菜がたくさん食べられる古民家ダイニング

2018/11訪問

1回

三木山スイーツガーデンフジキ

大村/ケーキ、カフェ

3.44

67

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

先輩方と久しぶりに再会。 三木市が実家の先輩がここのケーキは美味しいからねって連れて行っていただいた「三木山スイーツガーデンフジキ」 店内は天井も高くて、たくさんのスイーツがあり、ケーキを選ぶだけでも悩んでしまうほどの種類が多い。 焼き菓子もたくさんあり、ギフトにしたらとても喜ばれそうなものばかりが並んでいます。 この日はみんなケーキセットを注文。 紅茶の種類もいろいろあって、ケーキとの相性で好きなものを選ぶことができます。 もちろんコーヒーも香り豊かで美味しいって言われてました。 紅茶には春らしいティーコージーがそれぞれについて、砂時計と一緒にプレートにてサーブされます。 ケーキセットにはお店自慢のソフトクリームがついていて、なんだかとってもオトクな気分。 どのケーキも大きくて、盛りだくさん。 素材の美味しさが際立った美味しさ満点のケーキばかりでした。 駐車場も広く、外観も素敵。 夏には外でジェラートが売られるらしくて、それがとってもオススメなんだそうです。ぜひ夏にも食べに行きたい! また三木市方面へでかけたら立ち寄りたいおみせです。

2023/02訪問

1回

ページの先頭へ