柴犬が好きさんが投稿した楊喜家(埼玉/本庄)の口コミ詳細

健忘症おやじの備忘録

メッセージを送る

この口コミは、柴犬が好きさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

楊喜家本庄/ラーメン

1

  • 昼の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

店が謳う“女性でも飲み干せる”の言が伊達ではない優しいスープが特徴の家系

家系総本山「吉村家」の直弟子「本牧家」の流れを汲む上星川の名店「寿々喜家」の一番弟子だった堀内氏監修のもと立ち上がったお店とのこと。

お昼時のピークを外した時間だったのですんなりと入店出来た。

外観は赤を基調とし、横浜家系を思いっきりオモテに出しているが、L字カウンターは赤ではなく白を用いていて落ち着きがある。

カウンターに囲まれた厨房には男性スタッフ二名。
いかにも家系な骨太の接客だ。

ビジュアルは系譜上流の「本牧家」(閉店)の遺伝子を色濃く映す黄色に近い薄茶のスープ。
そのビジュアルから受ける印象そのままに、とても優しい当たりでいながのしっかりとした旨味。
ノーマルコールで塩分濃度も今の一般的な家系の中ではかなり抑え目。
所謂クラシック系な味わいがベースとなっていて、古くから家系ラーメンを食べている身としては嬉しい。

しみじみ旨い。

麺はヤワメでも割とカタメ。
表面が粗いのでスープの持ち上げも良い。

レンソウは恐らく冷凍モノではなくフレッシュな茹で上がり。
チャーシューは最近の流行りのタイプではないがむっちりとした食感に仕上げてあってこれも好印象。

高校生くらいの男の子がチャリで何人かで連れだってやって来ていた。
学生のころから仲間と一緒にこんな美味しい店に通えるなんていい環境だ。

来られて良かった。

  • ラーメン並+ホウレン草増し 麺ヤワメ

  • スープ

  • 卓上調味料

  • 外観

2024/05/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ