でぶるマンさんが投稿した麺や 紡(大阪/宇野辺)の口コミ詳細

でぶるマンの提灯記事は書きません(笑)本音でしか申しません。

メッセージを送る

でぶるマン (50代後半・男性・兵庫県) 認証済

この口コミは、でぶるマンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

麺や 紡宇野辺、南茨木/ラーメン、丼

3

  • 昼の点数:4.1

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.1
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 4.1
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
3回目

2021/08 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

この日は臨時営業で、台風にコロナに行列で、女将節も炸裂しましたぜ(^_^;) 熟成らー麺 大盛り 味玉チャーシュートッピング+メンマ丼

8月14日土曜日は、お盆で、昼からはお墓参りに行くつもりにしてますが、ひょんなことから、行列店の臨時営業がわかり、向かうことにしました。そのお店は《麵や紡さん》
数年前に東大阪市から移転してきて、営業日は必ず行列してる、茨木市宇野辺にあるラーメン屋さんです。

この日は台風で天候が悪くて、ほんまに臨時営業するんかいな?疑心暗鬼で向かいましたが、お店の前に9時過ぎに到着すると、既に3人さんが待ってらっしゃる(驚き)

急いで店の前のコインパ(30分100円)に入れて向かいますが、間一髪のところでもう3人増えて待ち7番目と、恐ろしや紡さんですわ~( ̄▽ ̄;)
紡さんは、外待ちの椅子は6個用意されてますが、7番目からは立って待たねばならず、そこからの時間は、イバラの道でした(>_<)まあ、いつも、レビューを書いてますけど(笑)

さあ11時、女将さんが暖簾を持って出てこられ、無事に開店です。長かったー(笑)
麺場を囲むL字型のカウンター席のみで、7人座れます。

入口に近い角の席に座り、店主さんに注文したのが、《熟成らー麺 大盛り 味玉チャーシュートッピング+メンマ丼》と、この後は、神戸方面へ墓参りに向かうので、連食はしないので、お腹いっぱいに食ってやるんです(笑)

待ってる間は、女将さんが列を整えに外に出まして、そこで放った一言ですが、要約すると、
①丁寧に作るため、提供まで時間がかかること。
②コロナと熱中症で、体調を崩されても困るので、無理はしないで下さいってこと。
③ランチは他でも食べれますよ!絶対に無理はしないで下さいってこと。

お~、コレが例の女将節かあ?
ちょっとキッツい言い方に思いましたけど、まあ、事故を防ぐためですから、仕方がないとは思いました…。

とは言うても、仕事は早かったですよ!そうこうしてたら、らーめんにどんぶりも揃いました。
えへへ、メッチャボリューミーです♪

熟成らー麺は、表面炙った肉肉しいチャーシューが鉢一面に、ナルト、メンマ、白髪ねぎと、パッカん味玉が入り。
メンマ丼も、メンマがこれでもか!!ってくらい入ってますし、その下にチャーシューも敷かれて、でわでわ、先ずはらー麺から、いっただっきまぁぁぁっす♪ズズ‥

う~ん、熟成ですわ。鶏白湯魚介スープは、結構コッテリしてまして、鶏の旨味にカエシも強くて、メッチャ濃ゆい旨味タップリなスープですよ!!
ただ以外にサッパリして、無化調だからか、後口が凄く良いんですよ。

でもそれ以上に旨く感じたのが、麺で、コレは、お店も麺から食べてというだけあって、緩く縮れた平打ち麺は、モチモチ食感が半端なくて、噛めば口の中で麺が踊るというか…、めっさうんまいわああー♬

チャーシューも炙ってるから香ばしくて旨いし、味玉もメンマも良い感じです♪

メンマ丼は、コレはメッチャサイコーです!!
メンマの味付けが、薄味だけど味がシッカリ付いて、和食みたい。
メンマの下には、コロコロとチャーシューもタップリで、食べ応え有りますよ~

完食したら、お腹もハチ切れんばかりに一杯に成りましたし、凄く満足出来ました♪
ごちそうさまでした!!っとお会計をして、店主奥さんともに、「ありがとうございました♪」っと、優しく見送ってくれて、外へ出たら、行列も伸びてましたが、大満足でお店を後にしました。


  • 熟成らー麺 大盛り 味玉チャーシュートッピング

  • 熟成らー麺、チャーシューup

  • ナルト、メンマ、白髪ねぎに味玉

  • メンマ丼

  • メンマ丼、メンマの下にはチャーシューもいっぱい

  • もう一枚、熟成らー麺 大盛り 味玉チャーシュートッピング

  • お冷は緑茶でした♪

  • メニュー

  • 人気店ゆえのお願いですね

2021/08/29 更新

2回目

2020/02 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

大盛り淡成らー麺(味玉 チャーシュートッピング)

この日は祝日で、向かった先は紡さん。
9時半到着で7番目、10時で18人待ちって、どんだけ~やね(笑)
その後も客が並ぶ並ぶ、開店時は30人は超えてたような?

定時丁度位に、暖簾を掛けに奥さんが出てこられ、無事開店。
7番目に並んでたおれも、1巡目に入店出来、店内は、Ⅼ字型の9人座れる、カウンターのみの店内で、順番に注文を訊かれてた奥さんに、この日は、魚介系鶏清湯醤油味な『大盛り淡成らー麺(味玉 チャーシュートッピング)』を注文♫

でも、久しく来ない間に、奥さんの接客が、凄くハキハキしていて、奥さんというより女将って感じの仕切り用で、モクモクと調理に励む店主さんと、それをテキパキ配膳して行く、女将さんのコンビネーションは、この行列を手際よく捌くわけで、京都府城陽市の「俺のラーメンあっぱれ屋」の店主と女将の、最強コンビ接客と、負けず劣らずな接客に感じましたぜ!!

ぼくが伺ったこの日は、淡成→熟成を交互に、2~3杯ずつ配膳されてるようで、冷たい緑茶を飲んで辺りを見渡してたら、女将さんから、「お待たせいたしました!」ッと気持ちの良い掛け声と共に着丼です♫

う~わ、麺が見えない位のチャーシューが、鉢一面に敷かれてまして、凄くボリューミーで、このチャーシューが炙ってるから香ばしい味わいで、薄いけど、とてもウマかったよん♪

麺は、和蕎麦に近い感じに思える全粒粉入りの麺で、歯ごたえモッチリのど越しはツルンツルンで、風味も有って口当たりも良く、大盛の麺も、あれよあれよと啜りまくりで、苦も無く食べきれましたよ♬
味玉は、黄身トロで、口に入れると、ネットリとした味わい。
鉢一杯に、一切の妥協というか、手抜きが無いですわ!!

最後スープですが、良い魚介の味わいで、しっかりと旨味を抽出した鶏出汁に、魚介の旨味も、凄いパンチが効いてて、皆さん行列は、多分キライでしょうけど、寒い中耐え忍んで並ぶのは‥、この解りやすいパンチの効いたスープを味わい、のど越しの良い、風味の効いた全粒粉入りのツルリン麺を、啜るためと思った次第です♬

このクオリティー高杉君なラーメンを味わうなら、次の機会も行列に挑もうじゃないか!!と、心に誓いましたって、忘れるかも知らんけど~(笑)

マジ次はGW位に、訪問しようかな‥、ごちそうさまでした♬


  • 大盛り淡成らー麺(味玉 チャーシュートッピング)

  • 全粒粉入り麺のup

  • 香ばしいバーナーで炙ったチャーシュー♩

  • 黄身トロな味玉にチャーシュー

  • もう一枚、大盛り淡成らー麺(味玉 チャーシュートッピング)

  • お品書き

  • 卓上には、ティッシュにウエットティッシュも用意されてます

  • お箸はエコ箸に割箸、お茶は冷たい緑茶が用意されてました

  • 注意書きを良く読んでね

  • この行列(汗)

  • 店の前の道路を渡ったコインパーキングは、30分100円。一日停めても800円だって!

2020/02/16 更新

1回目

2018/04 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.1
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0

大盛熟成味玉チャーシュートッピ

とあるブログで臨時営業されると知ったので、数年ぶりに伺いました♪
営業は店主夫妻のみで、凄く手際が良いですね!
それに丁寧で、提供される前から期待が膨らみました。

まず魚介風味効いた鶏白湯スープ。粘度は高くないけど、旨味の詰まったスープで、少し濃いなぁと思ったけど、コクと旨味が強烈な引きの強いスープで、麺と一緒にぐいぐい啜りゴッツう旨かった!!

全粒粉の入った平打ちの麺は、口当たり良く滑らかで、ツルツル入って行きますなぁ♪どちらか言うたら、柔らかめの麺やけど、風味あって、大盛でも物足らん位に旨い!

炙りチャーシューも、薄切りやけど、肉の旨味が芳醇で、ジューシーやし、肉食ってる感が強いです。
チャーシュー麺好きな方にはお勧めデス☆

味玉も黄身トロで、甘くて美味い!

臨時営業日は開店前で、自分含め待ち5人と、ゆったりゆっくり頂けました。

通常は人気行列店で、土日水曜が休みとハードルも高い此方ですが、食べたら納得です!

人気店になっても人に任せず厨房に立ってる店主夫妻。丁寧やし仕事に一生懸命で、大変好感が持てました。
移転される前、東大阪で営業されてた時と一緒で、ほんと感じの良いお店です。

ポットのお茶も緑茶で、サッパリと食べ終える事ができ、大満足で店を出ましたわ。

2018/05/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ