go-go727さんが投稿したCOBO BAKERY SHOP(新潟/新潟)の口コミ詳細

食べ歩きメモ(ときどき鉄)

メッセージを送る

この口コミは、go-go727さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

COBO BAKERY SHOP白山/パン

2

  • テイクアウトの点数:5.0

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人

今年も通います

念願叶ってやっと2回目の訪問です。
嬉しくて度々写真を撮り忘れる自分です。
今回はほうれん草タルティーヌ、全粒粉クロワッサン、ピスタチオのエスカルゴ、きび砂糖のドーナツ、イチジクとチョコの・・・等前回買わなかったパンを中心に買ってみました。
今まで食べた事がない衝撃のクロワッサン!サクサク具合と層の薄さと後味が凄いです。
ピスタチオのエスカルゴも見た目は同じ様ですが、こちらはよりカリカリしてました。甘いんですけどラズベリーの酸味が絶妙です。
タルティーヌのベーコンが美味しい。ほうれん草は余り主張していません。パンはあっさりずっしりムッチリのこれはドイツ系なのかな?よく合ってます。
ドーナツは黄色いブリオッシュ生地のようにフワフワで見た目程油っぽくなくて美味しかったです。
欲張ってあれこれ買ったら5000円近く使ってしまいました。(店内でコーヒーも飲みました。こちらは至って普通)
お値段的に頻繁には通えないですが食べて後悔しないパンばかり。
暖かくなって外のテラスでも食べられたら最高なんだけどな。海も見えるし幸せな時が過ごせそう。


2024/01/02 更新

これこれ!

もう私の好みにピッタリ、こんなお店を待っていました。
並んでいるかな?入れないかな?とダメ元でグランドオープン初日の10時半過ぎに訪問。
護国神社の鳥居の向かい側の駐車場に【COBO】の字を発見!難なく駐車してお店に向かうも外にはどなたもいらっしゃいません。
もしやもうパンが無いのでは…なんて心配しながら店の中に入ると、まぁ!お客様で賑わっています。開店祝いのお花やお店の方も沢山!
広い店内に所狭しと並んだ美味しそうなパン達、みんな買いたい。
第一のお目当てはブレッツェルです。ソーセージが入っているのも有ります。
対面で量り売りのパンもあります。
パン職人さんらしき方が「気になるパンがありましたら…」と声を掛けて下さいました。
オバちゃんはここぞとばかりに色々質問します。
職人さんは千葉にあるドイツ系のパン屋さんで修行されたそうで、こちらに戻り今日に至るそうでハード系が得意らしいです。
お勧めの酒種を使っていると言う(確か?)バケットは外はバリッと中はモチモチ、後でほんわか香る後味が今まで食べた中で1番美味しいと思います。
ワイン漬けカレンズの沢山入った量り売りのパンは甘酸っぱく、周りのケシの実が思いの外香ばしくてたまりません。
ブレッツェルも期待通りの美味しさです。
撮影の許可を頂き、パンの前で満面の笑顔も頂きました。あまりに嬉しくてタイミングが早く、しかもブレててスミマセン。
末長く頑張って欲しいパン屋さんです。
層がめちゃくちゃ薄いデニッシュパンもお店イチ押しのメープル塩パンも美味しそうでしたが次回のお楽しみにします。


  • お店イチ押しメープル塩パン

  • 素晴らしく層の薄いデニッシュ

  • 笑顔!

2023/11/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ