花ちゃんの食べ歩きさんの行った(口コミ)お店一覧

jitta926のレストランガイド

メッセージを送る

花ちゃんの食べ歩き (50代前半・女性・兵庫県) 認証済

行ったお店

「奈良県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

113 件を表示 13

柿の葉おすし山の辺 桜井本店

岡寺、橿原神宮前、香久山/寿司

3.38

55

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

奈良県と言えば柿の葉寿司✩.*˚ お店も沢山ありますが、店によって味も違っててそれを味わうのも楽しみですが、ここ数年奈良に行ったら買ってるお店 ご夫婦でひとつひとつ丁寧に作られており、お米は明日香村の契約農家のヒノヒカリ、塩は赤穂、鯖は焼津産と食材も厳選しています 少し強めの塩味と甘めの酢飯がいいバランス⤴ 柿の葉に包むことで香りが楽しめるのは勿論、乾燥防止、抗酸化作用、殺菌作用でトリプルブロック! いつも、鯖と鮭を半分ずつ 濃いお茶と合います♥ 11月から12月に掛けては、色付いた柿の葉で包んだ 「紅葉柿の葉寿司」が楽しめます この時期は早朝から整理券を配る程の人気ですので、買えるのはかなりレア✨ しかも、年々温暖化で柿の葉が紅葉しないとか·····これもご夫婦で山に葉っぱを拾いに行くんだそうです 他店でもカラフルな柿の葉寿司出てるそうですがここが元祖☝✨ 6月に行った時より値上げしてましたがこれも時代 普段も作ってる数が多くないから売り切れ御免、閉店ガラガラ。 この場所に行けば立ち寄るお店の1つです *お取り寄せ可能 *PayPay使えます

2022/10訪問

1回

蕎麦がき屋

そば WEST 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

蕎麦がき屋

三輪、桜井/そば、天ぷら

3.59

132

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

揚げ蕎麦がき気に入りました

2022/06訪問

1回

オーベルジュ ド ぷれざんす 桜井

香久山、桜井、大福/オーベルジュ、フレンチ

3.61

75

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.0

オーベルジュで洗練されたランチ

2021/08訪問

1回

つよしのコロッケ本舗

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

つよしのコロッケ本舗

学園前、富雄、菖蒲池/コロッケ

3.59

139

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

可愛い見た目以上に本格的な味でした 外観は古びたコロッケ屋さん 昔はコロッケのお持ち帰り専門でしたが、お客さんの強い要望で店内を改装し、ランチが頂ける様になりました オープンして25年近くなりますが、元のフレンチのシェフが作るコロッケは大人気 ランチは1種のみ¥1450 コロッケは2つ好きなの選べます❣ エビクリームやサーモンクリーム、夏野菜、肉入り、ポテト・・・ カウンター5席だけの可愛らしいお店 必然的に貸切(笑) 手作りの焼き物に可憐なお花 ランチョンマットやお箸止めもcute✨ そして、出てきた時 大歓声 めっちゃ可愛いぃ✨ ✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 器も小物も全部違う⤴⤴ 写真撮影も張り切っちゃう(笑) 気が済むまで撮って、いざ実食! 昔ながらの・・・もと言うより本格的で上品で深み、旨みある味 具材もゴロゴロ入っていてめちゃくちゃ美味しかったです❣ コロッケだから見た目よりお腹いっぱい( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )♡ 外観とのギャップにもテンション上がりました もちろん、お持ち帰りも出来るので全種類コンプリート あの、北野武や大泉洋も来店し、絶賛した同じ物食べれた *駐車場あります *予約できます

2020/07訪問

1回

ヤマトアメナラボンボン 直営店

近鉄奈良、奈良/和菓子

3.04

5

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

飴ちゃんの専門店 きらっ都・奈良という建物で、若手や新しい事業を応援する、県運営の3年間の期限付きブース 小さいスペースですが 綺麗な飾り棚に整然と展示されて飴ちゃん❤ ほうじ茶やイチジク、生姜など色んなフレーバーがあって、1個¥540前後 瓶タイプで夏場でもベタベタしないらしい☺ 自分用にはちょっと高いけど、ほんの気持ち❤の時にこんないいでしょ これかの季節、乾燥で喉が乾くから鞄に忍ばせたいと思います 舐めたら唾液がじゅわわ~んと出てきます マネージャーの神谷さん、 とっても素敵な方でした 「飴を知る」なかなか無い機会だし、応援したいお店です 関西のおばちゃん=飴ちゃん ( *´艸`) これからはスタイリッシュに瓶で飴ちゃんにしたいと思います そして、この方も今や有名人

2018/12訪問

1回

ルアン NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまち

近鉄奈良、奈良/フレンチ

3.63

69

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:4.0

元酒蔵を素敵な空間にリノベーション

2018/12訪問

1回

バンブーノ

近鉄奈良、奈良/イタリアン、カフェ、かき氷

3.38

57

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

この時期食べたくなるスィーツ❣ 「かき氷」 そしてその聖地が奈良✨ 1300年もの前からの歴史 氷を愛する神様が祀られてる 氷室神社では毎年「ひむろゆきまつり祭」が行われ、かき氷が振る舞われます❣ なので、奈良には年中食べられるかき氷屋さんやレストランでもカフェタイムにかき氷を提供してるお店が沢山✨ その中の1つでかき氷タイム⏰ *小松菜と薔薇¥1300 *ゆめのか苺とレアチーズ¥900 *本わさびと豆腐¥1000 どれも存在感が凄い( ´艸`) 年々斬新で美しくなるかき氷❣ まだまだ進化が止まらない 氷はふわふわで軽い✨ ひと味もふた味も重なって美味しかった また1つ「奈良」ならでは 楽しめました

2020/07訪問

1回

まほろば

宇陀市その他/そば、カフェ

3.25

21

-

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

旧家で頂く十割そば

2021/05訪問

1回

まほろば大仏プリン本舗 本店

平城山/プリン、カフェ、洋菓子

3.22

265

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

プリンの販売店は幾つかあるけど、プリンの森では店内でも食べれるカフェで、外観がプリンみたい 大仏のイラストが印象的❣ 数種類あるプリンは食べた後も雑貨として使える 大和茶、レアチーズ、お酒にカスタードなど買って見ました 色々、萌え~なお店でした (﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡♡♡

2020/07訪問

1回

きのこの舘

吉野/郷土料理、丼、カレー

3.43

89

-

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

色んなキノコが楽しめる

2022/10訪問

1回

てのべ たかだや

三輪/麺類、カフェ、かき氷

3.53

105

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

三輪素麺の新しい食べ方スタイル 三輪素麺をもっと手軽に・・・ そんなコンセプトで今年の3月にオープン 大神神社のすぐ近く 外観は美術館の様なモダンでスタイリッシュな建物✨ 中も天井が高く、大きなガラス窓にお洒落なインテリアで素麺屋さんとは思えない造り 席を確保し、オーダーして待つ 麺は「つるり」と「さらり」が選べ、和洋中の色んな味わいのバリエーションが楽しめます 丼ぶりでは無く、カラフルなカップに入って出てくるフードスタイルは斬新✨ 一緒に食べた 茶飯も奈良漬や胡麻が食感や味わいがとっても美味しかった❣ このスタイルだとカジュアルにて手軽に楽しめていいかも ただ、コスパは良くない 素麺といなり寿司2個で¥1000近くなるので、めちゃくちゃお腹空いてたらハシゴ確定(笑) スタイリッシュだが、簡易的なスタイルでなら高く感じる 偶然か? ここのコンセプトと正に2020年を一変させコロナ禍で変わった生活様式とマッチして、ほぽ店員さんとも非接触、容器は使い捨て お昼を過ぎると外に沢山待ちが出てました やっぱり早起きは三文の徳✨ 皆の行動より少し早回転 セーフでしたヾ(^。^)ノ、

2020/11訪問

1回

ほうせき箱

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

ほうせき箱

近鉄奈良、奈良/かき氷、カフェ

3.65

555

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

そして、ここ数年 パンケーキに並んで空前のブーム「かき氷」 これも氷の聖地は奈良 氷を愛する神様が祀られている神社で有名は「氷室神社」 5月には献氷祭なども行われます そんな聖地には1年中食べられるかき氷屋さんが沢山⤴︎ ⤴︎ ここも有名店 人気の為、先に受付して時間割の札をもらい、前金¥100払うシステム 期間限定のXmasバージョンにしました❤ ¥1200 流行りのエスプーマとラムレーズン、カスタードにナッツなど 昔ながらの、ガチガチ氷に蜜なて時代が懐かしい(笑) まさにアート氷 1度は奈良でかき氷食べてみたかったので、ミッション達成⤴︎ ⤴︎

1回

どうとんぼり神座 奈良東向商店街店

近鉄奈良、奈良/ラーメン

3.02

20

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

女性にも食べやすい白菜たっぷり

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ