let's go!さんの行った(口コミ)お店一覧

let's go!のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

長野県

開く

エリアから探す

すべて 長野県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他

閉じる

行ったお店

「長野県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

111 件を表示 11

すずらんハウス

駒ケ根、小町屋/売店

3.25

93

-

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:4.5

変わらない不動の美味しさ

2023/05訪問

1回

駒草屋

駒ヶ根市その他/そば

3.40

65

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

食感と喉越しが素晴らしいお蕎麦

2023/05訪問

1回

太養パン店

上諏訪/パン、サンドイッチ

3.42

46

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

懐かしくも斬新なパン

2024/02訪問

1回

明治亭 中央アルプス登山口店

駒ヶ根/かつ丼、サンドイッチ、食堂

3.44

210

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

エビヒレカツ丼をいただきました。ご飯は小にしていますので、エビの大きさが更に際立ちます。カツはもちろんですが、エビもお勧めです。色々なバリエーション楽しめます。太いエビが程良い衣をまとい、甘味と酸味のソースがたまりません。長野に数店舗ありますが、こちらのお店が席数も多いので訪問する機会が多いです。15時ラストオーダーとお昼が遅くなった時など特に重宝します。

2022/10訪問

1回

木曽奈良井宿 きむら

奈良井/和菓子

3.35

132

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

外せないお団子屋さん

2023/05訪問

1回

小布施堂本店

スイーツ EAST 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2019 選出店

小布施堂本店

小布施/甘味処、和菓子、郷土料理

3.51

638

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

朱雀を予約して訪問しました。モンブランを想像するとかなりのギャップがあります。あくまで、栗を主体とする大きな栗きんとんのようなもので、甘さは控えめです。栗は一本一本が細いのに、ほどけていくように、お箸で頂きます。水分量が低いので、結構水やお茶をお代わりする方が多かったです。比較的大きいので、1つ完食するにはなかなか大変です。皆さんいつの間にか無言で葛藤しているようでした。朱雀は一度は試しても良いとは思いますが、これだけをメインに遠方からお布施に訪問するには値しないと思いますので、過度な期待にはご注意下さい。小布施堂には他にも魅力的な栗商品が沢山ありますので、そちらはお勧めします。

2021/10訪問

1回

クチーナ イタリアーナ パーチェ

小布施/イタリアン

3.27

21

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ブラッティーナチーズのサラダ、プロシュートコットのピザ、そしてみゆきポークのグリルを頂きました。素材を活かした調理方法でどれも美味しかったです。みゆきポークは数軒で生産されるポークで、地元で消費され出回らない貴重なもの。グリル度合いも絶妙で、肉と油が相まっているにもかかわらず、肉の味や弾力があり大変美味しく頂きました。期待以上に美味しく、お手頃価格で提供頂けるので、また小布施に伺った際には訪問したいと思います。3連休に予約して伺いましたが、営業時間も比較的短いので予約をお勧めします。

2022/10訪問

1回

Patisserie Rond-to

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

Patisserie Rond-to

小布施、都住/ケーキ、パン、カフェ

3.66

228

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

モンブラン2種類とタルトタタンを頂きました。期待のモンブランは、やや甘めで栗の風味は抑えられているため、もっと主張している方が好みでした。一般的に甘く柔らかい食感のタルトタタンが多い中、こちらのタルトタタンは紅玉の食感が残り、酸味と甘みのバランスが素晴らしく、縁はカラメリゼされており、食感も楽しめました。しかし、タルトタタンのカットは大きさの割には若干割高に感じました。数種類頂いたのみですが、一部お勧めできるものがあるため、美味しく頂けるお店として3点としています。

2022/10訪問

1回

せきざわ

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

せきざわ

都住/そば

3.75

456

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

3連休に開店30分前に伺うと、既に軒下に長蛇の列で2巡目の案内でした。かもやきと三味そば(最後だけ温かいお蕎麦)を頂きました。かもやきは熱い小振の鉄板に乗ってきます。厚めに切り揃えられた肉質の良い鴨は2人で頂くのに十分な量で、これで2000円程度なのでかなりお得です。お蕎麦屋さんに鉄板の煙と音が響く様子は新鮮でした。少量のお味噌も薬味として添えられていますが、元々塩胡椒が強めなので、味噌を上手く活用できませんでした。お蕎麦は冷たい蕎麦2枚と温かい鴨そば。2枚目の粗挽き蕎麦は歯ごたえが良く好みでした。蕎麦つゆは比較的薄めで、あっさり系です。温かい鴨そばの出汁は素晴らしく、薄めで上品さと奥深さを感じます。ただ、全般的な蕎麦の質感や薫り、蕎麦つゆの味には物足りなさが感じられ、やや過剰な評価をされているように感じます。わさびが添えられていないので、メリハリが不足するのかもしれません。長野には有名でなくとも美味しいお蕎麦屋さんが沢山ありますので、時間やアクセスのしやすさなど考慮すると、別のお店でも十分に楽しめると思います。

2022/10訪問

1回

栗の木テラス 小布施店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

栗の木テラス 小布施店

小布施、都住/ケーキ、カフェ、喫茶店

3.67

536

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.0

モンブランとモンブランシューをテイクアウトしました。栗を丁寧に処理されていることが分かるクリームですが、栗の味は薄くやや甘めです。ケーキ内部には栗もなかったので、栗の使用量は限られているようです。ボトムは薄いパイ層であまり食感が無いので、柔らかいクリーム層とのメリハリがありません。小布施の栗を使ったモンブランは他のお店でも提供されていますが、他店舗よりもアピール度が低いです。やや割高に感じること、もっと素材を活かした味を期待していたことから2点とします。

2022/10訪問

1回

松茸山 見晴台

下之郷、中塩田、塩田町/郷土料理

3.07

29

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日

昼の点数:1.0

7000円の六文銭コースを利用しました。素材や料理品質が低く、費用に見合いませんのでお勧めしません。食にこだわりの強い方は別のお店を選択すべきです。気になった点は次のようです。土瓶蒸しは、小さい松茸スライス2枚が入っていますが、他の具材はなく、松茸の風味を別に付けているようでした。天麩羅は衣が厚く松茸の風味、食感が活かされておらず、油も酸化した臭いがします。鍋の具材は多くがネギで、他には少量の鳥肉とこんにゃく、松茸スライスです。最後に松茸ご飯ですが、写真のように薄茶色と白色がまだらになっています。味付き部分と白米部分があり、これらは温度が異なることから、提供時に混ぜているのです。大勢で季節物として記念に召し上がる目的には良いかもしれませんが、その場合でも一番安い千曲川コースで十分です。また、予約しても30分程度は待ちましたので、時間に余裕がある時が良さそうです。松茸料理を毎年召し上がる方や美味しい料理を求める方は、きちんとしたお店をお勧めします。

2022/10訪問

1回

ページの先頭へ