watah899さんが投稿した海草ラーメン(山形/南新庄)の口コミ詳細

うんまいもの食いいぐべ。今日どさいぐ?

メッセージを送る

この口コミは、watah899さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

海草ラーメン南新庄/ラーメン

5

  • 昼の点数:3.8

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.2
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク -
5回目

2023/02 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

やっぱりここは海草塩バターラーメンと餃子でしょ。

山形県新庄市の海草ラーメンです。

手前味噌な話ですみません。
記念すべき100ログ目に選んだのは、かれこれ40年前からのお気に入り店、海草ラーメンさんにしました。

某YouTuberさんのレポートでは、元々チェーン店だったそうですが、新庄店だけ残って現在に至るだそうです。

パンチパーマの旦那さんが亡くなってから久しく、奥さまと娘さんの2人営業で頑張っておられますね。

さて今日は12時20分の来店。
やっぱり満席でした。

今日は何としても海草ラーメンが食べたいので外で待ちます。

5分ほどして中へ。

さて今日は。

いや、今日も自分は海草ラーメン塩バター(大)、嫁さんは塩バター(普通)、それと自家製餃子一皿をシェアして。

いっつもおんなじメニュー。
でも飽きないんですよ。

コスパも最高にいいし。
普通盛りで今どき500〜700円で食べられるラーメンってなかなかないと思います。

他店にはない、独特のあっさりウマウマ海草ラーメンのかくれファンは大変多いみたいですよ。

黄色い中太麺はモッチモチ。

自家製餃子はニラにんにくと何の餡かな?
わかんないけど美味い。

1年3カ月ぶりでしたが、やっぱり海草ラーメンは美味い。
何回食べても大好きなんだなぁ、この味。

まだまだ頑張って営業続けてくださいね。
ごちそうさまでした。

  • 海草ラーメン塩バター(大) 700円

  • ちょっとアップ

  • こちら嫁さんの塩バター普通盛り 600円

  • 黄色いモッチモチ中太麺

  • 自家製餃子 400円

  • カウンター席 ガラステーブルの下には貝殻がいっぱい

  • メニュー 安っ。

2023/02/12 更新

4回目

2021/11 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

海草ラーメンと餃子、やっぱり美味いなぁ。

山形県新庄市の海草ラーメンです。

今日は嫁さんと2人、久しぶりに来ました。

いつもの塩バターラーメンと、餃子は一皿5個をシェアして。

海草ラーメンは、チャーシューもメンマも味玉もありませんが、海草と野菜の旨味が絶妙。あっさり味ですが好きなんです。

それとモチモチの麺、ホントモチモチ。

自家製餃子もなかなか。
ここの餃子が自分は一番お気に入りです。

好みは人それぞれですので、そうでもないという方もいらっしゃるのは事実ですが、私は海草ラーメンが好きなんです。


  • 海草塩バターコーンラーメン (頼まなかったコーンがついてしまった。)

  • モチモチ麺

  • 旨味いっぱいお気に入り餃子

  • いつのまにか50円ずつ値上げされました。それでもコスパ良し。

  • 店外観。2階は30年以上前、喫茶店だったなぁ。

2021/11/22 更新

3回目

2019/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

お気に入りのラーメン!

今年初訪問です。
かみさんと2人、13:30分というのにほぼ満席。

いつも通り、海草塩バター(大)¥700と餃子¥350、かみさんは海草塩バター普通盛り¥550をオーダー。

メニューに迷いはありません。いつも同じ。

具は、ワカメ、海草、ネギ、ニンジンなど。
チャーシューもメンマも要りません。

あっさりしてるけど、物足りなさを感じないスープと、モチモチ感のある黄色い麺。

やっぱりここは何度食べても飽きない、お気に入りの店ですね。

  • 今日も海草塩バター(大)¥700

  • モチモチ黄色い麺

  • 餃子¥350 今日は満席で手が回らなかったか焼きすぎ気味

  • 貝殻いっぱいガラスのカウンター席

2019/02/24 更新

2回目

2017/11 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

やっぱり美味い。あっさり系

紅葉もほぼ終わり、寒くなってきました。
こんな時はやっぱり温かいラーメンですね。

今日は妻、娘と共にお気に入りの海藻ラーメン行きです。

他に口コミないのが不思議なくらいですが、何度食べても美味いし、コスパも良し。

いつも海藻塩バターラーメン大盛りで、毎回、スープは飲み干します。
味はあっさり系で、もちもちっとした中太麺。

餃子もニンニクがきいてて、なかなか美味い。

画像色々貼りましたのでどうぞ。

  • 海藻塩バターラーメン大盛り ¥700

  • 麺アップ

  • 海藻塩コーンバターラーメン ¥650

  • 餃子 ¥350

2017/11/19 更新

1回目

2017/06 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

リピーターが多い店

先週は30℃ぐらいあったのに、今日は最高気温が12℃、ぶるぶる(寒)。
こんな寒いときは暖かいラーメンに限るといったわけで、妻と娘と3人で昼食がてら、海草ラーメンに行くことにしました。

ここは独身時代から30年以上通っている店です。
今日は12時半頃の来店。
日曜日にもかかわらず、雨降りのせいかお客さんは1組4人だけ。
いつもだったらこの時間帯だとほぼ満席だからラッキーだったかも。

ということで、オーダーはいつもの塩バターラーメン大盛りと餃子です。

麺は中太ちぢれ麺で、むずかしいことはわかりませんが、ほんのり磯の香りのスープとトッピングがワカメ、海藻、野菜が絶妙に合う、黄色っぽいお気に入りの麺です。

私はいつもバターをトッピングして塩バター味で、ややこってり感を追加してます。

味はあっさり目で、どちらかと言うと煮干し系が苦手な自分にとっては、ちょうどいい味です。

更に、ノーマル海草しょうゆ、みそ、塩ラーメンだと、なんと450円という安さ。
たぶん30年前とメニュー看板が全然変わっていないんじゃないかと思います。

あ、あと、ここの手作り餃子もやや大ぶりで、なかなか美味く評判はいいようです。

いつもの通り、スープも最後まで飲み干して完食。
他店ではスープ全部飲み干すなんてなかなかないですが、ここは全部飲み干したくなるほど美味いです。

また来ます。ごちそうさまでした。

2017/06/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ