ryodrumtokotokoさんの行った(口コミ)お店一覧

点数甘めの人

メッセージを送る

ryodrumtokotoko (50代前半・男性・高知県) 認証済

行ったお店

「香川県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 47

須崎食料品店

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

須崎食料品店

三豊市その他/うどん

4.02

1295

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

香川って、ホントに変わった作りのお店が多くて面白いですね。うどんの注文で並んでると、横には普通の部屋っぽいところにテレビが。平日の昼だったので、11時でもまだ食べられました。 うどん注文してトッピング、と思ったら普通の雑貨屋の一角に天ぷらがあって、危うく見逃すところでした。レジが直ぐそこにあるのに、一旦外に出て食べて、最後に自己申告で雑貨屋のレジで支払い。 コシのある麺、甘味ととろみが絶妙な温泉玉子、甘めのチクワ磯部揚げ、お出汁と醤油がちょうどいいタレ、最高でした。美味しい。温泉玉子とかけ出しで、釜玉の様になります。

2022/09訪問

1回

西端手打 上戸

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

西端手打 上戸

箕浦/うどん

3.78

682

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

どうして香川のうどんって、こんなに美味しいんでしょう。最高の景色と、最高のうどん。かけ小と、チク天390円。イリコの出汁が名物みたいですが、そこまでのイリコの香りはしなかったです。味はちょっとだけ濃い目。麺はコシがあるけど、硬すぎず。生姜もネギもちょっとだけ味が立ってて、そしてチク天が最高に美味しかったです。

2020/02訪問

1回

中西うどん

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

中西うどん

太田(高松)、伏石/うどん、天ぷら、おでん

3.77

628

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

お出汁と醤油、麺が全てしっかりしていて、セルフなのにとても美味しい。王道中の王道と思います。市街地からは離れているのに、朝早くから人が一杯。めったに自分からは美味しいと言わない友達が、美味しいね、ここ。って言ってました。

1回

三びきの子ぶた

瓦町、栗林、今橋/カフェ、サンドイッチ、ケーキ

3.51

178

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

ミックスフルーツサンド450円食べてみました。ちょっと高いかな?と思いましたが、さすが果物屋さん。りんご、パイナップルなど、一つ一つの果物が主張してきて、さらにクリームは甘過ぎず、果物に良く合います。これは、美味しい!

1回

半空

瓦町、片原町(高松)、今橋/バー、カフェ

3.45

65

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

2年振りの訪問。そんなに経ったのかな。今回はチョコレートウインナコーヒーと、ベイクドチーズケーキ頼んでみました。チーズケーキは甘くないだろうとおもってましたが、結構甘めで、甘い飲み物と甘いケーキになってしまった。でも両方美味しかった。店主がなんでも小冊子を編集して刊行しているらしく、地元の琴電や丸亀城などを題材にしたエッセイ集を無料でくれました。その冊子の内容、テーマも良かった。そんな意味も込めて、最高のお店。  ブレンドコーヒー600円。私好みの濃い味。酸味は少ない。とても深い味のブレンド。お店の外見は、ちょっと入るのに躊躇しそうだが、マスターは気軽に話してくれるし、居心地が良い。今度は夜に来たいなあ。

2021/12訪問

2回

PIZZERIA AL CENTRO

綾川/イタリアン、ピザ

3.40

67

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日、水曜日、木曜日

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

出店で美味しかったので、お店にも行ってみました。期待以上でした。出店ではマルゲリータ食べたので、当日オススメの生ハムとアスパラのピザ食べました。チーズがこれまで食べたことないほど美味しくて、お店の人に聞くとモッツァレラと、それのホエーの二種類使っているそうです。特にホエーが新鮮で美味しかったです。一人で行きましたが、一人で落ち着かないほどの雰囲気でもなく、デートにも使えそうなちょっとお洒落な雰囲気でとてもいいと思いました。夜遅くまで開いているのも良しです。 モンスターバッシュの出店で食べました。マルゲリータ700円。車に窯を乗せてその場で焼いて出してもらえました。これは美味しい!生地、トマト、ソース、チーズが全て美味しくて上手く調和してます。お店にも食べに行きたいです。

2019/08訪問

2回

umie

片原町(高松)、高松築港、高松/カフェ、スイーツ

3.56

262

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

なんと言っても雰囲気が良い。特に夕方から夜にかけては、窓から見える港の景色が最高。ベーグルが名物らしく、フワフワで外がカリカリ。生地も良くて美味しかった。ビーフシチューのお肉が柔らかくてコクがあってあったまりました。

2021/11訪問

1回

Penta5on

香西、鬼無/レストラン

3.39

37

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:4.5

 どこかのサイトで、高松で1番ステーキが美味しいところとのこと。うん。確かにそうだ。  ステージがあって、ちょうどロックバンドの演奏があったのでそれを聴いたあとに1/2ポンドのステーキ食べてみました。  柔らかくて、油こくなくて非常に食べやすいです。バターとレモンが良く合います。

2023/09訪問

1回

日の出製麺所

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

日の出製麺所

坂出/うどん

3.98

1661

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

小玉と、お揚げ70円と、ちくわ天70円で260円。美味しくて安すぎ。麺は香川の小麦粉を使っているので、少し柔らかめになってるみたいです。麺は熱いの、温いの、冷たいので食感が変わるらしいので、珍しいからぬるいのを頼みました。かけ出汁は机の上のを自分でかける方式。お出汁の、イリコの香りがいい!冷たいのもまた夏に食べたいなあ。いつも大行列なのがよく分かりました。

2021/12訪問

1回

パスタ デ アリオスト

片原町(高松)、高松築港、高松/パスタ、ピザ、イタリアン

3.43

82

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

気楽で美味しいイタリアン。スパゲティのトマトソースは結構ニンニクが効いた味。ピザのチーズはコクが凄かった。ピザは釜焼らしく、フワフワでカリカリ。

2021/11訪問

1回

手打十段 うどんバカ一代

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

手打十段 うどんバカ一代

花園(高松)、今橋、瓦町/うどん

3.79

3224

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

名物の釜バターよりも普通の冷やあつのほうが美味しいと思いました。有名人も沢山来ているお店で、味は間違いがないです。他の有名店と違って夕方までやっているので、できるならば時間をずらして行くのが混雑を避けられて良いと思います。

2019/08訪問

1回

麺屋 軌跡 本店

三条(高松)、栗林公園/ラーメン

3.44

125

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

海老塩ラーメン750円。海老の香りがすごくします。塩ラーメンととても相性が良くて、とても美味しい。太麺と細麺選べます。チャーシューも最近流行りの、炙ったタイプでスープと良く合います。行列が出来るのも納得。

2019/03訪問

1回

うどん本陣 山田家 讃岐本店

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

うどん本陣 山田家 讃岐本店

八栗、六万寺、古高松南/うどん、うどんすき、揚げ物

3.73

1257

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

ぶっかけ釜揚げ卵黄付き1200円食べてみました。それはつまり、釜玉?それはさておき、うどんは少し柔らかめ、味も少し薄め。でも美味しいです。天ぷらは、サクサク。押し寿司も黒豆も美味しかったです。この値段と味、建物の楽しさを入れてこの料理なら、確かにいつも行列ができるのも頷けます。黒豆は嫌いだったのですが、生まれて初めて黒豆が美味しいと感じました。

2018/11訪問

1回

まつばら

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

まつばら

空港通り、一宮/うどん

3.85

166

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

自分的に肉うどんが1番美味い店。肉ぶっかけの温かい小980円ちくわ天つき。セルフではなくて席に着いてから頼みます。 柔らかいオリーブ牛を甘く煮付けたお肉に、大根おろしと生姜が良く合う。付け合わせの白ネギと、あまり辛くない唐辛子のそぼろ煮?がこれまた合う。 甘いお肉に、辛味のある付け合わせが最高です。 生姜は結構量があるので、辛味が苦手な人は最初に抜いてもらった方がいいかも

2024/04訪問

1回

手打うどん 三徳

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

手打うどん 三徳

太田(高松)、元山(高松)、水田/うどん、おにぎり

3.72

380

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

 ちょっとお腹いっぱいだったので、かけの小とに、おあげ乗せて食べました。460円。  イリコと醤油が上手く重なった、とても美味しいお出汁。そしてやはり、さぬきのコシのある太麺。うーん、美味しい。  ここの名物は山芋鉄火うどんだそうで、寒いので今度また食べたい。

2024/01訪問

1回

お好み焼 山田屋

香西/お好み焼き

3.47

99

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

唯一無二のお好み焼き。Cモツ食べてみました。なんでCモツって言うんでしょうね? それはさておき、モツのクセをキャベツと生地の甘さで緩和している。これは美味しい。特に生地は、小麦粉だけではない気がします。なんかモチモチしてる。 焼いてるお姉さん達の会話も面白くて平和。

2024/03訪問

1回

本格手打うどん おか泉

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

本格手打うどん おか泉

宇多津/うどん、郷土料理

3.82

1329

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.2

 やはり海老天がサクサクでとても美味しかった。麺もコシがあって最高。お出汁と良く合います。  セルフじゃなくて大衆店なのでちょっと高めだけど、お店も綺麗だし、仕方ないかな。お昼で終わるうどん店が多い中、日中ずっと開いてるのも嬉しい。

2023/10訪問

1回

三谷製糖

讃岐相生/和菓子

3.45

68

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

和三盆は結構食べて来ましたが、ここのはふた味違います。普通の和三盆の、美味しい部分だけを抽出してる感じ。雑味が無いんでしょうか、なんと言えば良いのやら。 1番美味しかったのは、抹茶の和三盆です。抹茶の苦味と和三盆の上品な甘さが絶妙。

2022/09訪問

1回

麦香

うどん WEST 百名店 2022 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2022 選出店

麦香

岡田(高松)/うどん

3.75

326

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

さすが100名店。いろんなうどんがある中で、夏限定すだちうどんをチョイス。すだちの爽やかな酸味と香りが絶妙でした。麺もコシがあって、とても美味しかったです。お出汁は少し薄め。クリーミーカレーうどんとか、他のものも食べてみたい。

2022/09訪問

1回

はやし家製麺所 高松空港店

高松市その他/うどん

3.48

300

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.2

かけうどん1玉に、かぼちゃ天ぷらと玉ねぎの天ぷらつけて580円でした。空港の中のお店なのに、すごく美味しいです。香川のうどんは何十軒も食べていますが、近所にあったら通うレベルです。天ぷらのかぼちゃと玉ねぎが甘くて凄く美味しかったです。お出汁は有名店ほどは香りは無いですが、普通以上に美味しい。ちょっと薄味です。麺は、多分手打ちでは無いでしょう。手打ちの有名店とは比べられませんが、ちゃんとコシがありました。空港なので、セルフだけどちょっと値段高めなのは仕方ないかな。

1回

ページの先頭へ