ナノピコさんが投稿した鳴瀧園 ふくろう亭(岡山/宇野)の口コミ詳細

ナノピコのレストランガイド

メッセージを送る

ナノピコ (女性・岡山県) 認証済

この口コミは、ナノピコさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鳴瀧園 ふくろう亭宇野/そば、甘味処

8

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 2.5
      • |CP 2.5
      • |酒・ドリンク 3.5
8回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気2.5
    • | CP2.5
    • | 酒・ドリンク3.5

ふくろう亭で初めての甘味╰(*´︶`*)╯♡

割と長いこと通っていますが、本日初めて蕎麦以外も頂きました‼︎笑
土日のデザート系は14時以降らしいですが、平日はいつでもオッケー!
伺った平日は普段よりお客さんが落ち着いていたので、蕎麦を食べた後、白玉ぜんざいと蕎麦茶プリン、コーヒーを頂きました。

蕎麦はもちろん美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡
今月はサワラ茶漬けで、それが、また美味しかった!
今月のつけ汁は冷やした ぬき汁
冷やし、たぬき、しる、
うどんの汁みたいだった。出汁自体美味しかったけど、蕎麦にはそばつゆが1番合うなぁ

で、デザートですが!
白玉ぜんざいは甘さ控えめで、アッサリ。
たくさん小豆が入ってました!
これで400円ならお手頃。
蕎麦茶プリンは、色んなお店でみかける定番の味ですが、おいしい!仄かに蕎麦の香りがして、プリンとそばが好きな人なら絶対好きなやつ。
やっぱり甘さ控えめ。200円!

ずっと飲んでみたかったコーヒーは、置いてあるサイフォン製じゃなかったけど(笑)
すっきり飲みやすくてブラックでいける。300円!安い!
豆の種類はなんだろな?
備前焼のカップで入れてくれるので、なお美味しく感じました^_^

2024/04/03 更新

7回目

2023/02 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス2.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP2.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

今月は鴨の温つゆ!相変わらず蕎麦が美味い!

月に一回、伺っています!
最近は雑誌にも何度か取り上げられていたようで、外から来るお客さんもたくさんいらっしゃいました。
地元でも場所分かりづらいから、市外や県外だとより分かりづらいですよね…他のコメント読んで納得。
何も無いとこって書かれていることが多いですが、そりゃ住宅地の更に奥だから何も無いわぃ!笑
蕎麦屋ってそんなもんでしょっ(ㆀ˘・з・˘)笑

道は狭いけど、小さい川を挟んだ片道通行なので、大きい車でも通れます。ただ突き当たりがふくろう亭の駐車場なので、駐車場がいっぱいの時は中々Uターン難しいです…。
やっぱり土日は多いので、初めていくなら平日がオススメのような気がします。
不定休で、Facebookにお休みが出るので確認は必要です。

店主は人見知りだったのかな?(笑)
近年、顔を覚えてくれたみたいで、よく挨拶してくれます( ´ ▽ ` )が、
初見の人に無愛想なのは相変わらずです(笑)
初めての人はビックリするかもしれません(笑)

店に入って席がいっぱいなら外で待ちましょう。
待ち人が溢れてきたら紙が出るので、名前を書いて待ちます。紙が出なかったら声をかけましょう(笑)

お蕎麦は月替わりで2種類のつゆがつきます。
今月は鴨の温つゆ。
定番ですが、美味しいー(≧∀≦)ちょっと濃いめですが、最後に蕎麦湯を入れて飲んだら最高ですね!

蕎麦はざるしかありません。メニューも2つのみ。
ざるのみか、定食か。
席についてお茶を出されたら、すぐ注文しましょう!
店主は恥ずかしがり屋の人見知りなので、これを逃すと中々注文しずらいですよ!笑
奥様は愛想良いですが、あんまり外には出てきませんねぇ。

ここは蕎麦がすごく好き!
細くて腰があります!
近くだと、蕎麦処千田さんに似てるかな?
色々食べてるけど、こちらの蕎麦が1番好きですね!
蕎麦つゆも辛くなくて好みなんですよ^_^

最近100円値上がりして、定食が1500円になってしまいましたが、このご時世しかたないですよね(>人<;)
通わせて頂きます!

2023/02/05 更新

6回目

2021/01 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス2.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP2.5
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

毎月違う温つゆ、今月はゴマ!

毎月変わる、温つゆと麦ご飯が楽しみで、月1回は通っています(о´∀`о)
ソーシャルディスタンスは保たれています。座席数が元々少ないので。
お客さんも大抵2人とかで来てるので、そこまで心配はないのですが、まぁ、まれに、4.5人で来てる人、いるよね…

2021年最初の温つゆは、胡麻!
何度かゴマはありましたが、今日のはとりつくね?みたいなのと、唐辛子が入っていて、濃厚でした。
最後には蕎麦湯を混ぜてスープとして飲み干しました!

蕎麦は相変わらず美味しい。
歯応えがあり、細く白い麺です。癖がなく蕎麦の香りもやや控えめで食べやすいです。

麦ご飯は生姜の効いたタコ飯仕様になっていて、タコの出汁がよく出ていてとても好みの味でした!

最近、ご飯の量が少なめになっていて、ありがたい(笑)
見た目よりお腹いっぱいになります。

来月は何かな〜

2021/01/11 更新

5回目

2020/04 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス2.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP2.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

蕎麦はここが1番好き(*´◒`*)店主は相変わらず無愛想ですが!

月に1回は通っている、ちょー近所のお蕎麦屋さん!
蕎麦は相変わらず美味しいし、店主はホントに無愛想(笑)全く態度を変えないのは清々しいのでいいと思います(笑)

最近は月替りのおつゆが独特でしたが、今月のおつゆはあさりが好きな私は気に入りました^_^
が、シジミ派の連れにはイマイチだったようです(苦笑)

ご飯が麦飯なのが私的にはヘルシーで嬉しい

2020/04/06 更新

4回目

2019/10 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス2.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP2.5
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

毎月通ってます( ´v`)‼️

オススメは夏に出る、枝豆のツユ(*´◒`*)
それはさておき、10月は鶏のツユでした〜
中華風出汁で、ラーメンのような風味でした!
これはこれでかなり美味しい!ピリ辛で好み!ですが、蕎麦には合わない(*⁰▿⁰*)笑
ラーメンだコレ。

蕎麦は相変わらずコシがあって、美味しい!
しかしながら、今日は12時30分くらいに伺ったのですが(いつもはopen11時!)私たちから3組あとまでで、蕎麦終了〜
12時40分で売り切れてました…マジか( ゚д゚)

たまたま今日お客さんが多かったのかもしれないですねー気候も天気も良いもんね!
あとから何組か来られてましたが、帰っていかれました…うーん、可哀想。
また来て欲しい。蕎麦美味しいから諦めずに来て欲しいです

2019/10/07 更新

3回目

2018/07 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス2.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP2.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

毎月の変わり種が楽しみ(*´◒`*)

7月は枝豆のツユ!
これ美味しかったー(*´◒`*)
月替わりのご飯は冷汁
冷汁は…美味しかったんだけど、やっぱ苦手!

蕎麦は相変わらず美味しい!
色々お蕎麦屋さん回ったけど、ふくろう亭さんが1番好きかな
コシがあって、香りも良いけど、味は癖のない感じでオリジナルのつゆによく合う^_^
枝豆のツユいいわー(*´◒`*)

2018/07/09 更新

2回目

2018/06 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス2.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP2.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

月替わりのつゆが楽しみ(ᵔᴥᵔ)

6月の日替わりはつゆが胡麻!
緑茶の湯葉に穴子の麦飯
穴子の麦飯が想像以上に美味しかった!
山椒がピリリと効いてて、山椒苦手なのに美味しかった(*´◒`*)
蕎麦は言わなくても美味しい‼︎
昼の無くなり次第だけじゃなく、夜も営業して欲しいな〜

2018/06/10 更新

1回目

2018/05 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス2.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP2.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

蕎麦が美味い‼︎犬養毅と関係あるの?

地元のお蕎麦屋さんに初めて訪問
11時のオープン時に伺いましたが、次々とお客さんが来る人気店
平日は予約できるようですが、土日は予約不可な上、売り切れ終了とのこと

メニューは単品のざる蕎麦700円か、
ざる蕎麦定食1400円のみ
定食にしました!
ざる蕎麦とツユが2種類
(ジャガイモの冷製ツユ)
海老のしんじょう
出し巻き卵にゆで卵の味噌漬け
あさりの玄米ご飯
お漬物
蕎麦湯

お蕎麦がとっても美味しかった!
コシがあって、白い!
一緒に行った蕎麦好きが喜んでたくらいだからかなり美味しいんだと思う(*´◒`*)笑

ただ…コスパ…うーん、こんなもんかな?
美味しいから良しとしますが、量がそんなにない?
ちょうど良かったけど、1400円ではコスパ普通かな?

2018/05/27 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ