ぶくろ親父さんが投稿した支那ソバ おさだ(東京/大山)の口コミ詳細

ぶくろ親父は十分ジジィ

メッセージを送る

ぶくろ親父

この口コミは、ぶくろ親父さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

支那ソバ おさだ大山、板橋区役所前/ラーメン、担々麺、つけ麺

6

  • 昼の点数:4.4

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.4
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.2
      • |酒・ドリンク -
6回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.2
    • | 酒・ドリンク-

9ヶ月振りの訪問(^^)、つけそばは2年半振り

平日お昼ちょい過ぎに訪問、雨のためか中はガラガラ、珍しい、ラッキー(^^)
長い仕事がようやく終了しこの日はラーメン!って決めてました。つけ麺じゃなくてラーメン!どこに行こうか迷ったけど久しぶりにおさだに行こうと思い過去ログ確認。おや?次回はチャーシューつけそばって書いてある。ならばひろちゃんラーメンに行くか?色々悩んだあげくおさだでチャーシューつけそばにしました。
チャーシューつけそば1,200円、大盛無料。
着丼、この頃には満席に。なんせおさだは久しぶり、こんなに麺が細かったっけ?つけ汁は覚えてるのより黒い。先ずは麺だけで……(T_T)美味い。細麺でツルツル、香りは強くないが味はほんのりと良いお味。続いて麺をつけて……、美味い!あれ?ここのつけそばってこんなにガツンと来てたっけ?以前のつけそばのときは美味いけど上品、もっとガツンと来てほしいと思った記憶がありましたが、今回はガツンときました。店主さん、色々改良したのかな。そしてチャーシュー。チャーシュー麺のチャーシューは普通に切りますがつけそばのチャーシューは細く切ってます。これがつけそばには合う。麺の量も申し分なくガツンとパンチが増えたスープ、美味い!途中でブラックアンドホワイトペッパーで味変。前回はこの味変でガラッと変わりましたが今回は必要なかったです。レモンも麺に絞りましたがこれも必要なかったかな。濃いめのパンチがあるスープなので最後まで割りスープは使わずそのままいただきました。麺がなくなってスープだけになった時に割りスープを入れましたがやはりダメ。パンチのあるスープがもったいない。その代わり割りスープだけでいただいたらとても美味かったです。
完食完飲腹パンフィニッシュ。最後まで美味しくいただきました。こんなにパンチのあるつけそばならラーメンローテーションに入れてもいいでしょう。合格です。直ぐにでも再訪したいです。
今回、ワンタン麺をニンニク醤油で、と注文しているお客さんがいました。思わず耳がピクンと反応しちゃいました。うーん、美味そうだ、次回はどうしよう……(^^)

  • チャーシューつけそば1,200円 大盛無料

  • チャーシューつけそば1,200円 大盛無料

  • チャーシューつけそば1,200円 大盛無料

  • チャーシューつけそば1,200円 大盛無料

  • チャーシューつけそば1,200円 大盛無料

  • 券売機メニュー

  • 卓上

  • 百名店

  • 兵どもが夢の跡

2024/03/25 更新

5回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:3.4

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス2.8
    • | 雰囲気3.4
    • | CP2.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

4ヶ月振り5度目の訪問

平日昼前11時30分に訪問、席にはだいぶ余裕がありました。今回はチャーシューメンとごはん。
暫くして着丼、先ずはスープから……、美味い!前回のラーメンのときこんなもんだったけ?と思ったけど今回は美味い。人生であまり頼んだことがないチャーシューメン、今回はタンパク質吸収のため頼みました。記憶が確かなら人生2度目のチャーシューメンかな。そのチャーシューを……、美味い!噛めば噛むほど味がしてくる。シンプルだけど美味い。麺を口に入れチャーシューを口に入れごはんを口に入れ、そこにスープを流し込んでムシャムシャ、そしてゴックン。美味い、至福(^^) ラーメンライスの醍醐味です。ごはんに付いてくるチャーシューは中華風に味付けされたチャーシューで、タレごとごはんにかけていただきます。これはこれで美味いけど、麺・チャーシュー・ごはん・スープには敵いません。あっという間に完食完飲。
とても美味かったけど、ごはんが少ない。これで200円は高すぎ。ごはん小もあってそちらは100円。どんだけ小さくなるのでしょう。なので、サービス点とCP点を低くしました。つけそばの時にも書きましたが、どこか上品過ぎるところがあってそこがいまいち。もっとガツンとゴツンとしてもいいと思います。ランチに1,450円、高すぎです。とても美味いけどね(^_^;)
次回は冷し中華かつけそばを食べに行きます。

2023/06/29 更新

4回目

2023/02 訪問

  • 昼の点数:3.2

    • [ 料理・味3.2
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.4
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

5ヶ月振り4度目の訪問

平日12時半ごろ訪問ちょうど席がいっぱいになり待ち1人目。でも直ぐ着席出来ました。でもその後から店外待ちも出来てました。因みに店内待ちは4人まで。
この日は中華そば大盛。暫し待って着丼、写真を撮ってそれからスープを……、美味い。でも前となんか違う?麺を……、美味い。チュルチュルの細麺です。やっぱなんか変わったかなぁ?スープが上品になった?よく分からないけどでも美味いです。以前はもっと濃かった?醤油味が円やかになった気がします。チャーシューは硬いです。海苔はとても合います。ネギは早くからスープに入れてあるクタクタタイプ。好みとしては食べる前に上に乗っけるシャキシャキタイプの方が好きです。メンマはトッピングしたのか!ってぐらいたくさん入ってます。メンマ好きの私には嬉しいかぎりです。
中華そば→冷やし中華→つけそば→中華そばと、4回目の訪問ですが、冷やし中華が1番美味かったかな。初訪問のときの中華そばの感激はありませんでした。

  • 中華そば 850円 大盛 100円

  • 中華そば 850円 大盛 100円

2023/02/13 更新

3回目

2022/09 訪問

  • 昼の点数:3.2

    • [ 料理・味3.2
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.4
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

つけ麺ではなくつけそば

祝日昼前に訪問。待ち2名。祝日のわりには天候不良により待ちが少なかったです。2ヶ月振りの訪問。
数日前、お店の前を通ったときにつけそばの文字を発見。お!と思ってました。しかしこの日は前回の冷やし中華が食べたくて伺いました。が、券売機の冷やし中華が売り切れに。おそらくもうシーズンオフにしたのかな、と思いつつ、ならば!と思ってたつけそばに即決定。
暫くして着丼、キレイな麺です。レモンは後から麺の上にかけてください、との指示が。先ずは麺だけで……、美味い。支那そばと同じ細麺です。暫く麺だけで食べてられました。そしてツユ(スープ)に付けて……、美味い!つけそば!って感じです。ツユの底にメンマ・チャーシューがゴロゴロしてます。ネギはすでに黒いです。あっという間に完食。
上板の『魂の中華そば』にはつけ麺とつけそばの両方あって、どう違うのかレビューアーさんに教えていただきました。板橋本町の『逆流』はつけ麺として出してますが内容はつけそばだと思います。オサダはつけそば。確かにつけそばでした。ただ、魂の…よりは優しいつけそばです。逆流よりも優しいつけそばです。おそらく店主さんのお人柄なのかもしれませんが、とても優しい上品なつけそばてす。個人的にはつけそばはもっとワイルドでガツンときた方が好みです。これなら普通の支那そばの方が好きです。
次回は中華そばとライスかな。

  • つけそば 900円 大盛無料

  • つけそば 900円 大盛無料

  • つけそば 900円 大盛無料

  • つけそば 900円 大盛無料

2022/09/20 更新

2回目

2022/07 訪問

  • 昼の点数:3.4

    • [ 料理・味3.4
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

初訪問から8日振り

前回支那そばの美味さに感激して、その時隣のお客さんが冷やし中華を頼んでて、え?冷やし中華やってるの?と思い、今回8日振りに再訪、冷やし中華大盛をいただきました。温かいスープが付いてくるのが普通と違います。具もチャーシューとメンマがどっさり、他にトマト・ネギ・玉ねぎ・海苔。辛子も付いてきました。とても美味しくいただきました。好みとしてはもっと酸っぱくて下品でいいのですが、麺も美味いし具とスープと麺のマッチングも問題ありません。冷やし中華を外で食べるとがっかりすることが多いのですが今回は美味い冷やし中華でよかったです。ただこのお店的には支那そばの美味さまでは到達していないことは確かでしょう。これは冷やし中華がまだまだなのではなく、支那そばが美味すぎだからです。
でも外で食べる冷やし中華ローテーションには間違いなく入ります。

  • 冷やし中華 900円 大盛 100円

  • 冷やし中華 900円 大盛 100円

  • 温かいスープ付

2022/07/23 更新

1回目

2022/07 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.6
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

初訪問

平日11時半過ぎに訪問、まだカウンターにもテーブル席にも余裕がありました。連れはワンタン麺、私は支那そば大盛にしました。とてもキレイな店内です。スタッフの対応も気持ちいいです。着丼、とてもステキなビジュアルです。先ずはスープ……、美味い。噂通り評判通り。昔ながらというのでしょうか、支那そばです。ジジィとババァには嬉しいです。濃厚とかガツンも好きですが、やはりこちらの方が愛着があります。続いて麺……、美味い!支那そばらしいストレートの細麺。喉越しもいいです。連れも美味しいと喜んでくれてます。具はチャーシュー・メンマ・のり・ネギ。連れがワンタンを2個くれました。チャーシューはちょい硬め、メンマは麺とスープを邪魔しない程度、のりは合います、そしてなんといってもネギが、ネギがこの支那そばによく合います。美味いラーメンの条件に『ネギが合う』というのが自分的にはあります。ネギが合います。ワンタンも美味いです。以前、ワンタン麺が美味いというお店で、ワンタンが変な薬のような味がして、ワンタン麺ってこういうものなの?って思った嫌な思い出がありましたが、ここのワンタンはとても美味いです。一押しなのが納得です。
完食完飲、連れもかなりスープまで飲んでました。この頃には外待ちが出来てました。
再訪は必ず有りです。後ろのお客さんが冷やし中華を頼んでました。冷やし中華!?と顔を上げて吊れを見てしまいました。連れが笑ってました。私が冷やし中華に目がないのを知ってるら。

  • 支那そば 800円 大盛 100円

  • ワンタン麺 950円

2022/07/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ