kaz-s667さんが投稿した担々麺屋 大学前店(新潟/内野)の口コミ詳細

いつかのレストラン

メッセージを送る

この口コミは、kaz-s667さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

担々麺屋 大学前店内野、新潟大学前/担々麺、カレー、ラーメン

1

  • 昼の点数:4.6

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

思い出の紅

GWの後半は新潟での思い出の味を巡る旅を決行しました。
新潟は大学時代を過ごした第二の故郷と言っても過言ではない土地。5年ぶりぐらいに訪問でございます。

一発目はこちら担々麺屋大学前店でございます。
場所は名前の通り大学前。JRの新潟大学前駅の名称には少々物議が醸されるところですが、こちらはまごうことなく大学前でございます。正式には西門前ですね。

昔から大好きなコーン担々麺を激辛で頂きました。昔から変わってない注文。
こちらの担々麺は世間一般の担々麺とは一線を画しております。ぶっちゃけ言うと全く別ものw。
中華というか和風の出汁が薫る酸味の効いたご飯が進む逸品です。
激辛なので見た目まっかっかですがそれ程辛くないですよ。辛いもの好きには少々物足りないくらい。昔大学の寮があった関屋にも同店があるのですが、そことの違いは激辛の時の紅さ度合だと個人的には思っております。激辛を頼む自分しかそこの違いを気づいてないのでは、と勝手に思っております。ご意見ありましたら是非教えてください。

挽肉とコーンとネギを和風辛スープとを絡めてご飯を頂くのはこれ至高の所業なり。
ああ、学生時代を思い出すなあ。昔は「コーン担々麺、激辛太麺、学生ライス」って呪文を唱えてましたが、今回は「コーン担々麺、激辛太麺、ビール」の呪文を唱えました。学生ライスの呪文を忘れてビールの呪文を覚えたというのは時間の流れを感じましたね。後半欲張ってカレーもいっちゃいました。若い若い。

2024/05/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ