ku-ch703さんが投稿した三六(静岡/静岡)の口コミ詳細

ku-ch703のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、ku-ch703さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

三六静岡/日本料理、うなぎ、居酒屋

1

  • 夜の点数:4.3

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/04 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

カウンター席は料理を待つ間も楽しい。   


カウンター席希望で1週間前に予約。
7時半に訪れると、カウンターは先客2組。
広いL字のカウンターは10席しかなく、ゆったり座れて落ち着く。
まずはハイボールと緑茶割りをオーダー。
突き出しは目の前で揚げた稚鮎の唐揚げ。
サクサクで絶妙な塩加減、美味しい。

卓上のメニューを見ていると、それは昨日のだからと、本日のメニューに差し替え。
入荷するものによって毎日少しずつメニューも変わるらしい。大将のこだわりを感じる。

太刀魚のネギ巻き揚げをオーダーするも、先にオーダーの3名で終わったらしい。残念。

ホタテの昆布締め、牛スジ煮込み、赤いかのゲソ焼き、クリチの味噌漬け炙り、唐揚げをオーダー、ついでに締めの鰻重も頼んでおいた。

奥の座敷席にも何組かおられるようで、大将は淡々と無駄なく仕事を進める。

料理が出るまで少し時間はかかるが、大将の動きを見ているだけで、楽しくて時間を忘れる。

ホタテの昆布締めは、いい具合に水分が抜け、昆布のほのかな香りで噛むごとに旨みが滲み出てくる。
牛スジ煮込みは、大根も牛すじも一切れがものすごく大きいのに、甘めのスープがよく染み込んでいて美味しい。出された時大きさにびっくりしたが、これはアリ。今度うちでもやってみよう。

赤いかのゲソ焼きはとにかく柔らかい。
絶妙な焼き加減。

唐揚げはオーダーしてから目の前でカットし、塩味をつける。これも大きめ。
油で揚げてからしばらく置いて余熱で火を通すらしい。
あんな短時間で味が染みてるのかな?と思ったが、驚くほど美味しかった。

1番感動したのはクリチ。
本当に美味しかった。甘めの西京味噌に漬けたクリームチーズを炙ってあるのだが、水分が抜けてまったり濃厚でびっくりするほど美味しかった。
1番のお勧めです。

純米吟醸をいただいたり、そうこうするうちにお腹も膨れてきたので、初めに頼んでおいた鰻重をお願いする。
蒸してから焼くので時間がかかるのね

程なくして運ばれた鰻重、蓋を開けるとカリカリに焼かれた美味しそうな鰻。
肝吸いは薄味だが、鰹の香りが喉を通っても続くほど。
大将が大鍋に鰹節をドバーッと投入する場面が想像できた。
鰻はタレは甘さ控えめ、濃いめ。
旬の時期より早いので脂のノリは今ひとつだったが、充分美味しかった。

器も全部素敵で、ここにも大将のこだわりを感じた。

帰路はゆっくり10分ほどかけて、なんだか懐かしい神戸の裏通みたいな通りを歩いて帰った。

ごちそうさまでした♪

2024/04/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ