ラーメンダイスキグラムさんが投稿したRAMEN ガモウスマイル(大阪/蒲生四丁目)の口コミ詳細

ダイスキングの関西ラーメン・グルメ

メッセージを送る

ラーメンダイスキグラム 認証済

この口コミは、ラーメンダイスキグラムさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

RAMEN ガモウスマイル蒲生四丁目、鴫野、野江/ラーメン

6

  • 夜の点数:4.5

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.8

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.9
      • |酒・ドリンク 3.0
6回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.9
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

ガモスマと山田商店のチャリティコラボの鉄火麺₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎鉄火麺(๑•̀ ₃ •́๑)‼

本日は蒲生四丁目までラーメン巡り
「RAMEN ガモウスマイル」さんに来店✨
山田商店さん×ガモスマのチャリティコラボ企画✨
あの「鉄火麺」が帰ってきた✨
4/26・27・28のみの限定復刻です✨
追記)4/30・5/1も提供するそうです✨✨

売上の一部を能登震災復興に使用するといった
めちゃくちゃ素晴らしい企画✨行くしかない✨
宮城塩釜産天然本鮪を丸々一本仕入れたそう☺️✨
今回は鉄火丼も一緒に注文しました✨
  

※参考までに✨
●食べログ評価●
3.71(口コミ件数464人)※2024/04/28現在

休日
10:06 店到着・入店(待ちなし・満卓)
10:07 食券機で購入✨
10:17 着丼✨
10:29 退店✨
 
 
■■■タレ■■■

タレは醤油ベースのタレです

カドのないまろやかな醤油ダレで
わさびも入っているのでピリッとしていて
マグロとの相性も良さそうな醤油ダレです✨
 
 
□□□ 麺 □□□

麺は中細ストレート麺です

麺屋棣鄂製の細麺を使用しており
モチモチっとしておりコシがあるおいしい麺‍☺️✨

冷水で締められているのでコシ感もすごく
混ぜて混ぜてトロロと醤油のタレと濃厚卵黄が
めっちゃ絡んでくれてズズっと啜れます✨

マグロとの相性もかなり良く麺と臭みなど一切ない
旨みの詰まった贅沢なマグロと一緒に食べると
もう贅沢感と幸福感でいっぱいになります✨
わさびも添えられておりそこまで辛くなくて
ネギの爽やかアクセントもめちゃくちゃ最高☺️✨
 
 
■■■チャーシュー■■■

※チャーシューはないので省略
  
  
□□□まとめ□□□

前回の失敗は鉄火丼を注文しなかったことです
この価格でこの素晴らしいマグロが堪能できるなら
絶対注文しようと思ってました☺️✨
出汁醤油をかけて食べる鉄火丼は新鮮さすごくて
旨みが凄すぎてびっくり仰天です✨
半分ほど食べた後には鉄火麺の残ったタレをかけて
とろろ卵黄風味にして味変ご飯を食べました☺️

にしてもめちゃくちゃ美味しすぎました✨✨
また美味しい鉄火麺食べたいです☺️

2024/04/30 更新

5回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

年に一回のクエ祭り来年もあるので絶対行きたい

本日は蒲生四丁目までラーメン巡り
「RAMEN ガモウスマイル」さんに来店✨
食べログラーメン百名店巡りになります✨

そして12/17(日)限定の高級魚クエを使用した
1年に1回の「クエラーメン」を頂くために
朝ラーしにきました₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎


※参考までに✨
休日
10:26 店到着(待ちなし・先客5人)✨
10:30 券売機で購入✨
10:35 着丼✨
10:46退店✨
    
■■■スープ■■■

スープはクエの魚介系スープです

魚介系のいやそれだけではまとめたくない
今まで味わったことのないクエの旨みに風味✨
それに醤油ダレがまとめている一杯✨

一口啜るとクエの魚介の風味が抜群で
臭みなど雑味は一切感じることはなく豊かな
お魚の香りと旨みを感じることができる
まさに高級ラーメンとはこのことかと思います✨

思わずレンゲが進んでしまいました✨
醤油も邪魔することなくちゃんとクエの魚介の
旨みをちゃんと感じることができるスープ✨

 
□□□ 麺 □□□

麺は中細ストレート麺です

麺屋棣鄂製の中細ストレート麺にクエのスープが
めちゃくちゃ絡んでる✨✨✨
ツルッとコシがあるのですがもう啜ると
クエと醤油感のバランスに満ち溢れた啜り心地✨

バランスすごすぎた✨なにこの魚介感

  
■■■チャーシュー■■■

※チャーシューはないので省略✨
 
 
□□□まとめ□□□

クエの刺身がすごすぎた✨✨
クエという高級魚は庶民の僕はもちろん食べたこと
ないのですが淡白ながらも旨みがあって
もういい魚とわかるくらいすごかった✨

てか連食するからと増し「1,000円」を
しなかった僕自身に後悔です

はっきりいうと年末ですが今まで食べた魚系の
ラーメンで一番美味しかったです✨

次回は来年の年末✨値段は張りますが
価値のある一杯なので是非食べてほしい✨✨

2023/12/18 更新

4回目

2023/10 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

朝から贅沢すぎる一杯!天然本鮪が活き活きしてる₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎鉄火麺(๑•̀ ₃ •́๑)‼

本日は蒲生四丁目までラーメン巡り

噂のあの不定期ででる「鉄火麺」が食べたくて
朝早起きして「ガモウスマイル」さんに来店✨
トロロとマグロの冷やしとか好きに決まってる

8時半ごろに到着し待ちなく入店✨
早速「鉄火麺」と「マグロ増し」を注文し8分後着丼
 
 
■■■タレ■■■

タレは醤油ベースのタレです

カドのないまろやかな醤油ダレで
わさびも入っているのでピリッとしていて
マグロとの相性も良さそうな醤油ダレです✨
 
 
□□□ 麺 □□□

麺は中細ストレート麺です

麺屋棣鄂製の細麺を使用しており
モチモチっとしておりコシがあるおいしい麺‍♂️
冷水で締められているのでコシ感もすごく
トロロとタレがガッツリ絡んでくれて
弾力のすごい卵黄のまろやかさも相まって
ズルズルっと啜り心地も良くてさらにマグロとの
相性もかなり良く麺とマグロという一風変わっていますが
もう贅沢感と幸福感でいっぱいになります✨
 
混ぜて混ぜて混ぜるほど美味しくなります✨
わさびも添えられておりピリッとアクセントと
ネギの爽やかアクセントもめちゃくちゃ最高
 
 
■■■チャーシュー■■■

※チャーシューはないので省略
  
  
□□□まとめ□□□

大間産天然本鮪がもう凄すぎた!
贅沢の極みとはこのことです✨マグロ単品で
食べたいから「マグロ増し」にしたけど正解‍♂️
新鮮で臭みなど全くなく上質なマグロ✨

一瞬で平らげてしまいマグロが残っているし
トロロタレも絡んでいるし「白米」どうしよう?
というてる間に深澤さんに「ご飯ください」言うてました

このトロロが掛かった本鮪と白米が合わないわけない‍♂️
お手製のトロロユッケ丼を作成し最後まで
美味しくぺろっと完食しました₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
またいいマグロ仕入れたらこれは絶対に食べたい‍♂️

2024/04/28 更新

3回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.6
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.6
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

売り切れ必須!幻の鶏白湯₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎鶏白湯らーめんʕ •́ω•̀ ₎

本日は蒲生四丁目までラーメン巡り

外に鶏の人形が掛かってる時だけ限定の
「鶏白湯らーめん」が美味しそうでお願いしました

そしてトッピングはチャーシューと煮卵です
 
 
■■■スープ■■■

スープは鶏の動物系スープです

やや黄色く白濁した鶏の旨みを詰め込んだような
鶏白湯でそこにまろやかな醤油ダレでまとめられて
いて脂が浮いていてオイリーです

一口啜ると思わず溢れた「うまー」の声
粘度はサラッとしていて濃厚ながらもあっさりな
言葉にできづらい美味しさです
鶏の旨みが爆発するというかなんか香ばしさも感じて
複雑ながらも飲みやすくここでしか味わえない鶏白湯‍♂️

 
□□□ 麺 □□□

麺は中細ストレート麺です

麺屋棣鄂製の細麺を使用しており
モチモチっとしておりコシがあるおいしい麺‍♂️
スープの持ち上げも良くて小麦感も感じられます
ズズズっと啜り心地も良い感じでした

 
■■■チャーシュー■■■

チャーシューは豚バラチャーシュー
 
しっかり味付けされたチャーシューが乗っており
チャーシュートッピングしているので
表面がチャーシューで埋め尽くされている贅沢さ

ただこのチャーシューすごすぎた
味付けも濃く存在感がすごいのですがそれよりも
香ばしさが半端なく肉の旨味も溢れます
チャーシュー増しで600円はお得すぎです
 
  
□□□まとめ□□□

うますぎて一口で「うまっ」と無意識に漏れた
久しぶりのラーメンに出会いました
この時期は冷やしが注文多いのですが鶏白湯も
かなりの人気ですぐになくなるそうです
これを求めて来店する人も多いそう‍♂️

朝ラーから行列のできるラーメン屋さんで
夜はカレー屋さんもやっているそうです
カレーも食べに行きたいと思います

2023/07/24 更新

2回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.6
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.6
    ~¥999
    / 1人

鱧出汁の衝撃!旨すぎた冷やし₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎ 冷やし鱧出汁らーめん(๑•̀ ₃ •́๑)‼

本日は蒲生四丁目までラーメン巡り

久しぶりの朝ラーで昨年食べれなかった
「冷やし鱧出汁らーめん」をいただきます
 
 
■■■スープ■■■

スープは鱧の魚介系スープです

スープは鱧出汁の冷製スープでキレのある
カエシの醤油でまとめ上げられたスープ
表面には脂が浮いていてオイリーさもあります

一口啜ると風味豊かな魚介の旨みをガッツリ感じ
初鱧出汁でしたがこんな美味いんだーって感動‍♂️
醤油感もいい塩梅でごくごく飲めてしまうスープ

 
□□□ 麺 □□□

麺は中太ストレート麺です

麺屋棣鄂製の中太麺を使用しており
冷水で締められているのでコシがしっかりしていて
ツルツル食感で啜り心地も素晴らしいです
 
 
■■■チャーシュー■■■

※チャーシューはないので省略
 
  
□□□まとめ□□□

そして鱧が3切れほど乗っていてそれがまた旨い
ふわっとしていて贅沢な気分になれます

この夏にぴったりな冷やしをいただきました‍♂️
梅肉が苦手で抜きにしましたがあっさりして
ツルッと一瞬でなくなってしまいました

今度は鶏白湯も食べにきたいと思います‍♂️

2023/07/23 更新

1回目

2022/05 訪問

  • 昼の点数:3.6

    • [ 料理・味3.6
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.0
    ~¥999
    / 1人

優しい味わいʕ •́ω•̀ ₎醤油ラーメンლ(⁰⊖⁰ლ) 

ガモウスマイル(大阪・蒲生四丁目)
醤油らーめん : 900円
ラーメンサーキット特典 : 味玉トッピング
with イギー&ザフール

2022年ラーメン108杯目

本日は蒲生四丁目までラーメン巡り
先日ラーメンサーキットを購入したので
今回からはそれを中心に回ろうと思います

そして前からずっと行きたかったお店がありました
「ガモウスマイル」さんに初来店です
ピーク時を避けて到着したので待ちなく入店
早速券売機で「醤油ラーメン」を購入し
待つこと10分ほどで着丼

■■■スープ■■■
やや濃いめの色合いのスープは表面に鶏湯が
浮かんでいる鶏清湯スープです
鶏の旨味がぎゅって詰まって醤油のコクと
マッチした見た目以上にあっさりとしてますが
かなり飲みやすくて好みのスープ
後味のわずかに感じる酸味もいい感じ
鶏ガラだけではなく豚の風味も感じたような
気がします

□□□ 麺 □□□
麺は中太ストレート麺
テイガク製の麺はやはりすごい
めちゃツルツルとしていて喉越しも最高
もちっと食感もありスルッと入ってきます
スープとの相性も抜群で持ち上げも良好です

■■■チャーシュー■■■
チャーシューは肩ロース2枚です
歯応えが抜群で肉の旨味感じられます
そして香ばしさもあり香りもいい感じでした

□□□まとめ□□□
あっという間に完飲完食です
サーキット特典の味付け卵が抜群においしかった
濃厚で味付けもしっかりで家に欲しいくらい
商店街の路地にあったので一瞬迷いましたが
いいお店発見できました

2023/07/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ