自称カレー王さんが投稿した喜福堂(東京/巣鴨)の口コミ詳細

カレー王への道

メッセージを送る

自称カレー王 (男性・東京都) 認証済

この口コミは、自称カレー王さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

喜福堂巣鴨、庚申塚、巣鴨新田/パン、喫茶店、カフェ

3

  • 昼の点数:4.7

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • テイクアウトの点数:4.4

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
  • その他の点数:4.5

カレーパンの喜福堂

ナマステ。
自称カレー王です。

9月28日。
巣鴨の老舗パン屋『喜福堂』。
オレの中でカレーパンといえば『喜福堂』。
『喜福堂』といえばカレーパン。
もちろんカレーパングランプリでも何度も金賞を受賞しているカレーパンの名門。
と思ったら、ココってあんぱんやクリームパンが人気なんだねw
オレは今日の今日までガチでカレーパンがウリのパン屋だと思ってましたよ。

◆辛口エビカレーパン
◆特選こしあんぱん

喰い終わってから自分の過去レヴューを見て気付いたけど前回とほぼ同じモノ買っとるわw
オレがなんで過去レヴューを見たかと言うと、喰ってて(おやっ?)と思ったから。
少しエビカレーパンの仕様が変わった?
依然として攻めた辛口&ハイレヴォーである事には変わりないんだけど、エビ感がだいぶ抑えめになったっぽい。
あるいは『喜福堂』はエロエロなバリエーションのカレーパンを販売してるから、今日はたまたまタイプの違うエビカレーパンだったのかも。
そう思いたい…
そうであってくれ…
ほとんどの方があんぱんの『喜福堂』という認識なんだけど、オレの中ではカレーパンの『喜福堂』なんだから。

ちなみに、何かの間違いだとは思いますが、店の看板にはおもっきし「あんぱんの喜福堂」とありますw

  • 辛口エビカレーパン×2、特選こしあんぱん

  • 売り場

  • 看板は何かの間違いではないのか?

2024/02/07 更新

2回目

2020/10 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

やはり!2年連続カレーパングランプリ金賞!オレ的カレーパンランキング暫定1位!

ナマステ。
自称カレー王です。

やはりですよ。
やはり『喜福堂』はやってくれましたよ。
何を?って前回のレヴューで少し触れたカレーパングランプリ2020の結果待ちの話ですよ。
11月3日だかに結果発表があり、見事に2年連続でキーマカレー部門で金賞を受賞したそうです!
わー!ヒューヒューだよ♪
ヤンヤヤンヤ。パフ♪ パフ♪
だよなー。とんでもなくウマいもの。
受賞したパンは前回レヴューした「カレーbread 」。
今回は「カレーbread 」とは違うカレーパンを喰べたんだけども…。
マジでとんでもなくウマいカレーパンです。

◆五穀カレーパン

細かいパン粉がトッピングされた焼きカレーパン。
まるで大福のようなモチムニした食感のパン生地。
ほんのりした辛み。
五穀自体が具材になってたかな?
五穀の香ばしさと食感を楽しめる真っ黒なカレーフィリングがパンパンに入ってます。
コレは…スゲえ。
やっぱタダモノじゃねぇわ。
だがしかし次に喰べたカレーパンが…。
マジで凄すぎました。

◆えびカレーパン

コレヤヴぁ!
コレ!コレ!コレ!
コレヤヴぁ!!!!!
あーあ。ヤッてしまいましたよ。
コレはスゴイわ…。
前回カレーbread喰べた時も思ったけど、『喜福堂』のカレーパン愛はハンパじゃないな。
一見フツーの焼きカレーパンに見えるけど海老の尾っぽがパンの端から飛び出してるビジュアル。
ふふふ。頭隠して尻隠さずか。
中に海老が1本潜んでやがるな…。
がぶーッ!と。
うおっ!1本どころじゃねー!
1本海老以外にもビックリするくらいゴロゴロと小海老が潜んでやがる!
しかもカレーフィリングにまで海老のカホリがちゃんと乗ってるヤヴァいヤツ。
コレをカレーパンにしちゃうってちょっと他のパン屋さんでは見当たらないですよ?
食感もトッピングされたサクサクしたパン粉とムニムニした海老とモチモチしたパンとで楽しい。
さらにカレーパンとしてはケッコーな辛口でフィリングの量もかなーりたっぷり。
待て待て。コレは…。相当やべえ。笑
もう告白するわ。ボクと同じ墓に入って下さい。
一気に0.2ポイント上げて4.7のオレ的カレーパンランキング暫定1位つけちゃいました。

オレはカレーパンもそれなりには喰べてますが、『喜福堂』のカレーパン喰べたらカレーパン教(信者募集ちう)の悟りを開いたというか、明確なカレーパン観が降りてきました。
美味しいカレーパンてココまで違うんだ…。
コレ喰べたらきっとカレーパン観が変わる方が続出しますよ。
ま、そもそもカレーパン観の変化を求める方がどれくらいいるのか謎ではありますが。笑
とにかくオススメできるカレーパンです。

  • えびカレーパン・五穀カレーパン・あんぱん(こし)。見た目だけでは伝わらないのが歯痒いわ。

  • ケツ出しちゃって可愛いヤツめ。好き♡

  • コレはチキンフィレオバーガー

  • 喰べ応えあってウマいけどカレーパンが凄すぎて。

2020/11/07 更新

カレーパングランプリ2019金賞はダテじゃない

ナマステ。
自称カレー王です。

カレーパングランプリ2019では金賞受賞。
カレーパングランプリ2020では焼きカレーパン部門で2つ、キーマカレーパン部門で1つの決勝進出(現在結果待ち)というカレーパンにめちゃくちゃビチャビチャ力を入れてくれているパン屋『喜福堂』。
いつかはイキたいなと思ってましたが、9月19日に「東京カレーカルチャー」というカレーイベントに侵入した帰りに池袋西武をブラついていたら偶然にも『喜福堂』が催事を開催していました。
我ながらモッてるぜオレ。
そして噂にたがわぬ凄まじいカレーパンに出逢ってしまいました。

◆カレーBreadハーフ

食パンにキーマカレーがマーブル状に練り込まれているという初めて見るレアなタイプ。
カレーパンに限らず、奇をてらったような食べ物ってレアな印象は残すものの味としては割とフツーだったりしません?
それがコイツはオレが喰べてきたカレーパンの中でも最高峰のレヴェルでした。
先述のカレーパングランプリ2019のキーマカレー部門で金賞を受賞したカレーパンがコイツです。
カレーパン協会て毎日毎日カレーパンを食べ歩いている方が会長をされている協会。
そこで金賞ですから、好みはあれど味自体は保証されたようなもの。
そこに更にカレー王のお墨付きとくればもう間違いない。←必要か?

何がイイってとにかくパンが凄くしっとりモチモチなんですよ。
加水率高めというのかな?
それが練り込まれたドライキーマに適度な水分を与えて口の中でハッピーウェディング♡
幸せな家庭を築くわけです。
夫婦てお互いに協力し合わないとダメじゃないですか?
パンだけが良くてもダメ。
ドライキーマだけが良くてもダメ。
コレはパンとドライキーマがお互いに高め合ってひとつの幸せな家庭を築いています。
幸せのケーキ入刀ならぬキーマ入(にゅう)パン。
そして更に2人の絆を強固にするのが夜の営み。
自分本位は良くないよ、良くない。
互いの愛を確かめ合うように身も心もトロけませうよ。
トロけるチーズの登場です。
トーストの上にトロけるチーズをたっぷりと乗せてオーブンで少し焦げ目がつく程度に焼き上げて喰うと。
う。。。うまっ!!!!!
ダメだ。そんなんされたらすぐ昇天してしまう。
でもそれは幸せの証。
そんなカレーBread。

聞けば今年のカレーパングランプリ2020キーマカレー部門で決勝に進出したのもこのカレーBreadなんだとか。
だろうな。笑
だってアイデアも味も抜群ですよコレ。
カレーパンにはあんま興味ないなぁ…て方にも是非喰べて頂きたいカレーパンです。

  • カレーBread

  • トロけるチーズがオススメ!

  • 売り場

  • 催事用に店からカレーパングランプリ金賞の盾を持ってきたけど落として割ってしまったそう。「たぶんあとで怒られます」と嘆く店員さん。笑

2020/10/27 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ