come-onさんが投稿したうな富士(愛知/鶴舞)の口コミ詳細

come-onのお勧めレストラン

メッセージを送る

come-on (男性・愛知県) 認証済

この口コミは、come-onさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

うな富士鶴舞、東別院/うなぎ、海鮮

3

  • 昼の点数:4.2

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 3.7
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
3回目

2022/12 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

長焼きも美味しい!

休日のお昼ご飯に鰻を頂こうと、白金のうな富士さんに再訪です。
前回訪問した時に、お昼時でも予約できる事を知り、今回はお昼に予約して訪れました。

・長焼き膳   4840円
・肝焼き    1320円
・上ひつまぶし 4840円

今日は趣向を変えて、長焼きを選んてみました。

うなぎが丸のまま1匹出てきます。
白いご飯と頂くと、これは良いです!
ご飯にタレがかかっていないので、塩辛過ぎることはないんです。
元々、こちらのタレは塩辛過ぎない味付けで、うな丼のご飯に掛けるタレの量も適量なんですが、全くタレが掛かっていない白いご飯で頂く鰻は新鮮でした。
これでは足りない人用に、追いダレも準備してくれていますが、使いませんでした。

鰻は大きなサイズで厚みがあります。
大きい鰻をムラなく焼く事は難しいんですが、こちらでは、鰻の真ん中も、端の方も満遍なくカリフワに焼かれていて、確かな焼きの技術を感じます。

支払いは2名で11000円でした。
今回も、値段以上の満足感を得ることが出来ました。

ご馳走様でした。

  • 長焼き定食の登場です

  • 肝焼きです。鰻のサイズと同様に、肝も大きいです。

  • 長焼きのアップです

  • 長焼きの断面のアップです

  • お吸い物は蛤汁です

  • 長焼きをご飯に乗せてみました

  • キモ焼きのアップです

  • 長焼き定食に付いている、追いダレと蛸の柔らか煮の酢味噌和えです

  • 家族が頼んだひつまぶしです

  • 行列ができていました。

  • 店内の様子です

  • 写真付きメニューです。

2022/12/17 更新

2回目

2022/10 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

抜群に美味しい鰻を、待たずに食べられてラッキー!

買い物帰りに、ダメ元でうな富士さんの前を通り掛かると、外待ち用のテントに人が殆ど居ません!
これはチャンス!と思いお店に向かうと、本当に休日の11:45に待ち時間無しで入店できました(嬉)。

・上ひつまぶし  4840円 (私)
・肝入り上うな丼 4510円

実は肝焼きが食べたいんですが、きっと家族から回ってくるので、私は肝無しにしました。

予想通り半分程の肝焼きがが回ってきました(^.^)
肝焼きは大きくて濃厚です。

お吸い物は、うな富士さんの特徴であるハマグリ汁です。

山椒は、その場で挽くタイプで、これが風味良く、良く効いてます。

鰻のサイズは3Pサイズです。
このため、身の大きさや厚みは申し分ありません。
表面は上手く焦がしてあり、焦げ具合、サクサク感が絶妙です。
大きなサイズの鰻は、火が通りにくく、皮と身の中の焼け具合が難しいんですが、そこはうな富士さんですね、身の焼き加減が抜群で、口の中でうなぎの身がハラリと解けてきます。
当然の如く、ゼラチン質は微塵も感じません。

今回の鰻は前回の訪問時に比べ、随分美味しく焼けている様に思いました。
ご飯へのタレのかけ過ぎもなく、タレ自体の塩辛さも控えめです。

そして、うな富士の天白別邸の鰻よりも美味しく感じました。
家族も同様に、抜群に美味しいね!と喜んでいます。

支払いの時に予約の事を聞いてみると、予約は昼でも出来るようになり、更にその隙間に飛び込み客も受け付けるとの事です。
前回訪問時では昼間は予約できなかったので、長く並ぶことが必要でしたが、利用者側としては、今回の方が有難いですね。
お店側は、予約客の整理が大変だと思いますが、この変更はとても顧客満足度が高くなる改善事例です。
これなら、また来ようと思いました。

美味しい鰻を、待ち時間なしで頂くことができて、大満足でした。
名古屋市内の鰻NO.1店を奪還したうな富士さん、その実力を堪能いたしました!

ご馳走様でした。

  • 上ひつまぶしです

  • 櫃まぶしのアップです

  • お吸い物は、蛤汁です

  • 2杯目は御茶漬けにしました

  • 鰻のサイズは流石3Pですね。

  • ご飯には、程よい量のタレが掛けられています

  • 家族が頼んだうな肝付上うな丼です

  • うな肝付上うな丼のアップ

  • 家族が食べ切れないうな肝が私に回ってきました(笑)

  • 山椒は、その場で磨り潰すタイプです。これが良い!

  • 青うなぎを使っています

  • 店内の様子です

  • 外の待合スペース。おおっ空いてる!

  • 写真付きのメニューです。

  • 定番メニューです

  • 一品、ドリンクメニューです

2022/11/02 更新

1回目

2020/12 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.3
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

好みの焼き加減ではなかったけど、流石100名店でした

美味しい鰻を頂こうと鶴舞にある、うな富士さんにお邪魔しました。

日曜日の10:30に到着しました。開店は11:00です。
大行列を想定してテントを覗くと、意外にも15名待ちです。
11:45になると、お店の方が来て、名前と人数を聞かれました。
10:55頃、第一陣の最後に呼ばれました。

店内は9卓のこじんまりとしたお店です。
このため9組を入店させていました。

メニューから、上うな丼4400円をお願いしました。
櫃まぶしと迷いましたが、先輩方のレビューを読んで、先ずは定番の鰻丼を頂こうと思いました。

店の天井には、サーキュレーターとして数台の扇風機が回っています。冬ですが、うなじに涼しい風がきますw。

張り紙のメニューには、「うなぎの枕」と名付けられた、二度蒸しの鰻と蒲鉾の料理が紹介されています。
蒸す調理もされる様です。
夜に飲みにきても良さそうだなと思いました。

15分ほどして着丼です。

お吸い物の具は、肝吸ではなく蛤でした。
大きな蛤が1つ入っていて、美味しい味お吸い物でした。冬でも蛤がある様です。

うな丼に目を向けると、鰻自体のサイズは大きくは無く、厚みも普通です。
上丼になると、鰻の量が増えてくる様です。
頂いてみると、味付けは塩っぱくなくて、バランスが良い味付けです。

焼き方は、外側はカリッとしていますが、内側はフンワリというよりも柔らか目です。
蒸してあるの?と思うほど、内側は焼けた感じが無く、歯応えが感じられない焼き加減です。
勿論火は通っていますが、身が硬くならないレアな火加減です。

私は、もう少し焼いた方が好きなんですが、この感じが美味しいと評価される方も多くいらっしゃいます。レビューの評価が分かれていた原因はこれだなと思いました。

ご飯は硬めに炊いてあり良い感じです。
ご飯にタレを掛け過ぎてないので、辛過ぎず、こちらもいい塩梅でした。
お茶の補給も何度もこえくがかこります
鰻の粕漬けの小鉢や、吸い物なども、添え物では無く、存在感が有ります。

同じビルの別の場所には「うな富士縁(ゆかり)」さんがあります。体の不自由な方にゆっくり食べて頂くお店の様です。その発想に感心しました。

支払いは4840円です。
少々高めですが、小鉢や蛤汁が付いていることから、一概に高いとは言えないなと思いました。

ほんの30分ほどの時間でしたが、人気店の鰻を楽しむことが出来ました。

ご馳走様でした。

  • 上うな丼4400円です

  • 鰻のサイズは普通です

  • 上うな丼のアップです

  • お吸い物の具は蛤でした

  • 小鉢は鰻の粕漬(かな?)でした

  • 店内の雰囲気です

  • 山椒はその場で擦るタイプです

  • お店はテントで隠れています。

  • 待ち行列は20名までテントの中に入れます

  • 鰻のメニューです

  • 一品料理のメニューです

  • 体が不自由な方の専用店舗が確保されています

2020/12/08 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ