るーるー8931さんの行った(口コミ)お店一覧

るーるー8931の食べログ日記

メッセージを送る

るーるー8931

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ケーキ

開く

ジャンルから探す

  • せんべい
  • 中華菓子
  • ジェラート・アイスクリーム
  • ソフトクリーム
  • かき氷

閉じる

行ったお店

「ケーキ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 22

Girouette Cafe

本山、自由ケ丘、東山公園/カフェ、ケーキ、パン

3.55

157

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

その他の点数:3.8

隠れ家的なお店で、本格的なフランス菓子がいただけます。大通りから外れた住宅地の中にあります。 駐車場はお店の周りに3台分のみ。 ケーキ、飲み物はそれぞれ500〜800円位なので安くはありませんが、一つ一つに繊細な職人の技が詰め込まれています。 見た目も美しく、味や食感も楽しいケーキ達。 カフェスペースが1,2階にあり、席の予約が可能です。 飲み物とケーキをセットで注文すれば50〜200円引きになります。 この日は売っていません(売り切れ?)でしたが、手作りパンも取り扱っているそうです。 覚王山ベーコン(メツゲライ イノウエ)を使用した、サンドイッチのランチも気になります。 またネット予約で利用させていただきたいと思います。

2021/12訪問

1回

Le Supreme. 栄生本店

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

Le Supreme. 栄生本店

栄生、亀島、本陣/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.70

543

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

所狭しと並ぶ、豊富な種類のパン

2021/03訪問

1回

ピエールプレシュウズ 本店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

掲載保留ピエールプレシュウズ 本店

池下、覚王山/ケーキ、カフェ

3.72

570

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

幸せな気分になれるスイーツ

2020/05訪問

1回

フランス焼菓子 シャンドゥリエ

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

フランス焼菓子 シャンドゥリエ

丸の内、国際センター、伏見/ケーキ、洋菓子、チョコレート

3.70

319

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

テイクアウトの点数:3.7

四間道と円頓寺商店街に囲まれた町並みの一角にあるお店です。 車は通れないような細い道沿いにあります。 本格的なフランス焼菓子をいただけます。 特にタルト生地がしっかりしていて美味しいです。 バターの風味とザクッと香ばしい食感がたまらない。 イートインは2人掛けのテーブル1つだけの完全予約制なので、事前に電話予約して行きました。 ケーキの取り置きもお願いできます。 ◉ルバーブのタルト ルバーブは真っ赤なフキのような見た目の植物。 爽やかな酸味があり美容にも良いとのこと。 そぼろ状のクランブル生地も美味しい。 ◉タルト・オランジュ 爽やかなオレンジとチョコレートの苦味がよく合う。 くずれやすいので、手で掴んで食べるのがオススメ。 ◉フロマージュ・エテ トロけるマンゴーとパッションフルーツ、しっとりフワフワのクリームチーズ、カップの底にはチョコクランチのようなサクサク食感。 ◉洋梨のタルト 洋梨の下にはアーモンドクリーム、さらにチョコレートを入れて焼き上げています。 ヘーゼルナッツ生地とアーモンドのトッピングも贅沢。 ◉アプリコットのタルト アプリコットにフランボワーズの酸味がアクセント。 アーモンドクリームとの相性も抜群。 イートインでは、アイスコーヒー(HOT料金に+100円)を注文しました。 ショコラアーモンドクッキーとオリビエ・ドゥ・柚子が付いてきました。 ◉オリビエ・ドゥ・柚子 バターの代わりにオリーブ油を使ったマドレーヌ。 軽い食感と、洋酒の香りがクセになりそう。

2022/05訪問

1回

チョコレートカフェ クオレ

荒子、高畑、小本/チョコレート、ケーキ、カフェ

3.49

185

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.7

チョコレート好きにはたまらないお店。 種類も豊富で、様々なチョコレートを堪能できます。 ◉マロンパフェ 栗とチョコレートを贅沢に使用したパフェ。 どこを食べても色んな味わい、食感が楽しめます。 ◉スペシャリテセット チョコラータ、ボンボンショコラ、本日の生チョコ、ドリンクがセットになっています。 テイクアウトも充実しています。 見た目も美しいボンボンショコラ、クッキーをクーベルチュールチョコでコーティングしたサヴォワ、ザクザク食感のポリフェロッシェ、テリーヌやオペラなどのミニケーキ、オレンジにチョココーティングをしたイヴレア、割れシューラスク…どれも魅力的でした。 カフェタイムは混雑します。 ここの駐車場8台ですが、隣や向かい側にある姉妹店の洋菓子フィレンツェ20台、ヴィンチ・パンドーロ8台、ジェラテリア・ピノキオの駐車場も利用可能とのことです。

2021/11訪問

1回

恵那川上屋 本社恵那峡店

スイーツ EAST 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2019 選出店

恵那川上屋 本社恵那峡店

恵那/和菓子、ケーキ、カフェ

3.46

598

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

栗きんとんだけじゃない

2020/06訪問

1回

ぴよりんSTATION Cafe gentiane JR名古屋駅店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/カフェ、ケーキ、喫茶店

3.62

872

-

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.5

JR名古屋駅中央コンコースにあるお店。 2011年に誕生した「ぴよりん」ですが、愛知県瀬戸市出身の藤井聡太棋士が2021年の王位戦でおやつに頼んだことから一躍全国区に…。 この愛くるしいフォルムで、これまでにもイースターや七夕などの季節商品、ブラックサンダーや堂島ロールとのコラボ商品、いちごやチョコはもちろん桜や梅酒などのフレーバーがたくさん産まれてきました。 また、だるまやオバケなどにも変身してきました。 限定品がある時は売り切れ必須です。 今回は14時からの販売狙いでしたが、1時間前から並び始める人がいました。30分前には既に長蛇の列。開始直前には最後尾がもはや見えないレベル。 ◉ぴよりん1羽(ぴよ) 名古屋コーチン卵を使ったプリンを、バニラのババロアで包み込み、粉末状のスポンジを纏っています。 ◉リニアぴよりん1羽(ぴよ) 名古屋コーチン卵のコーヒー味プリンを、ホワイトチョコレートのババロアで包み込んでいます。 足元のスポンジは超電導磁石による浮上をイメージしています。 どちらも甲乙付け難い可愛らしさ。 潤んだ瞳で見上げてきますよ。 そーっと大切に持ち帰ってきたので、ぴよりんチャレンジ成功です。

2024/06訪問

1回

パティスリー マサ

尾張星の宮/ケーキ、パン、カフェ

3.43

46

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

その他の点数:3.5

初めてイートインを利用しました。 席は2人用と4人用の2卓のみ。 こじんまりとしたスペースですが、落ち着いた内装でちょっとしたお庭を眺めながらいただけます。 テイクアウトは10〜18時の営業に対して、イートインは11〜17時の営業です。 ◉ムラングシャンティ ココナッツ風味の生クリームが美味しい。 サクッとしたアーモンドプードル入りのメレンゲと、パイナップル・パッションフルーツの酸味が合います。 ◉クレーム・ディプロマット アプリコットとブリオッシュの入った英国風プディング。温めても良いそうですが、この季節は冷たいままの方が甘さスッキリで美味しいです。 ◉カフェオレとアイスカフェオレ イートイン利用の場合は、生ケーキと飲み物の注文が必須です。 ここの生ケーキは同じケーキでも季節毎に合わせるフルーツが変わりるので、変化を楽しめます。 イートインには焼き菓子も付きます。 お一人で接客しているので、テイクアウトのお客さんがいると時間がかかることも。 中学生以上の利用に限るとのことです。 清須市の住宅街にあるお店。 一見では普通のお宅のように見えるので、塀にある小さな看板が目印です。 現在、テイクアウトのみの営業。 とても可愛くて美味しいケーキたちが出迎えてくれます。 季節によって商品が変わるので、毎回楽しみです。 繊細なケーキは手土産にもおすすめ。 中には大人向けな味の商品もあります。 例えばMASSAにのっているキャラメルソースは結構ほろ苦いです。個人的にはハマる美味さですが。 購入したのは生ケーキとクグロフ。 ◉オレンジのショートケーキ ◉ピスターシュ・アブリコ ◉ジャルダン・プランタン ◉MASSA ◉クグロフ・カフェキャラメル 「焼菓子の日」、「ミルクレープの日」という特別な日や、クロワッサンなどのパン、キッシュなども不定期に販売しているようなので、インスタ要チェックです。 基本的に木〜日曜日と祝日の営業。 なのでタイミングが悪いと品揃えが少ないことも。

2024/06訪問

2回

はらかふぇ

大里、奥田、清洲/カフェ、サンドイッチ、ケーキ

3.38

65

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

その他の点数:3.5

美味しくてヘルシーなカフェメシ。

2024/04訪問

3回

ミストラル

木田/ケーキ、カフェ

3.48

109

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

いつも人気のあるお店。 交差点の角に店舗があり、駐車場は北側と南側に計24台くらいありますが、車が次々と入れ替わるのでタイミングが悪いと交差点をぐるぐる回ることになります。 購入時も店内で列をなしていますが、回転は良いです。 左から ◉フルーツタルト 色とりどりのフルーツがたっぷりのった、贅沢タルト。 ◉タルトショコラフレーズ チョコレートを流し込んだタルトに、チョコスポンジとクリーム。上にはたっぷり苺。 ◉ショコラシフォンケーキ シフォンケーキにクリームとチョコレートソース、苺やピーカンナッツをあしらったカップ入りケーキ。 生ケーキの値段は500円台が中心で、サイズも大きいので、お値打ちだと思います。 焼き菓子も豊富で、詰め合わせはプレゼントにも◎ 他にも ◉エクレア まん丸で大きなエクレア。 チョコ掛けシュークリームじゃん⁉︎と言うなかれ。 チョコレートたっぷりで、ダブルクリーム。 口いっぱいに幸せが広がります。 2022年5月現在、イートインは中止したままです。

2022/05訪問

1回

ミュゼ・ドゥ・アッシュ

日比野(名鉄)、津島/ケーキ、カフェ

3.36

66

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.4

ここのケーキは一つ一つ丁寧に作られていて、見るのも楽しいものばかりです。 手土産にも喜ばれると思います。 ◉ドゥスール 食感の良いダックワーズと、口溶けの良いチョコレート、プラリネが絶妙なバランス。 ヘーゼルナッツがアクセント。 1番人気とのこと。 ◉プラシネショコラ 中はロールケーキになっていて、チョコレートでコーティングし、さらにアーモンドをトッピング。 食べやすく万人に愛される味。 こちらはテイクアウトの焼き菓子も種類豊富で、特に焼きドーナツは以前に名古屋のデパートにも出店されていたことがあります。 10、20、30日は焼きドーナツがお得に買えます。 コロナのためにずっと閉鎖されていたイートインが再開していました! とはいえ席は2テーブルのみで、飲み物もコーヒー、紅茶だけ。 以前はもっと広くて、メニューも豊富だったと思いますが…。また徐々に復活してくれるとウレシイです。

2022/04訪問

1回

GATeAU VALee 愛西店

佐屋/ケーキ、カフェ

3.38

79

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.4

◉ミルフィーユ 注文を受けてから仕上げるので、パイ生地がサックサクです。パイは香ばしさもあって美味しいです。 クリームやバニラアイスを高く重ねているので、運ぶうちに傾いてしまいました(^_^;) ◉フォンダンショコラ 温かくて、中からガナッシュがとろーり。 バニラアイスと生クリームが添えられています。 イートインスペースが広く、19時まで営業しているので気軽に使えそうです。

2022/01訪問

1回

パパ オランジェ

国府宮/ケーキ、チョコレート

3.22

35

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.4

テイクアウトのみのこじんまりとしたケーキ屋さん。 今回は注文してからクリームを詰めてくれるシューとパイを持ち帰りでいただきました。 ◉ビャンシュー サクッとしたシュー生地にとろっとしたカスタードクリームがたっぷり詰められています。 大きくて満足です。 ◉幸せのチョコパイ パリッとしたパイ生地にふわっとしたチョコクリーム。 初めて食べたけど、誰もが好きな組み合わせ。 ポロポロとパイ生地がくずれるので、顔が汚れてもご愛嬌です。 他には、ロールケーキやまるごと果物を使ったケーキが人気のようです。

2021/09訪問

1回

ビルズカフェ 稲沢本店

国府宮/オムライス、パスタ、ケーキ

3.34

65

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

創作オムライスと手作りタルトのお店。 稲沢市内に2店舗を構えており、こちらが本店です。 Bランチセットをいただきました。 ◉ドライカレーシーフードビルズソース  卵はふわとろ半熟オムレツをライスの上で割った形。  ライスは主張しすぎない程度のドライカレー。  ビルズソースはトマト等の野菜と牛肉を煮込んだ、  スパイシーな味付け。  少しあんかけパスタのソースに似てるかも。  シーフードはエビやホタテが入っています。   ◉スープ(コンソメ) ◉セットドリンク(アイスコーヒー) ◉お好きなケーキ(プレミアムモンブラン)  ケーキはショーケースから選ぶことができます。  テイクアウトでは、ビルズプリン200円、  苺ショートケーキ、タルトなどの定番ケーキが  300〜450円くらい。  プレミアムモンブランは追加料金50円です。  ミニケーキではなく、通常サイズなのが嬉しい。 今回のランチセットは、クドイかと思いきや意外とあっさりいただけました。 お得感のあるランチでした。

2021/09訪問

1回

ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン

東枇杷島、浄心/ケーキ、チョコレート、カフェ

3.55

197

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.3

イートインとテイクアウトを利用しました。 2023年7月でイートインは終了して、工房を広げるための工事をするそうです。 グラスショコラもアイス・ソルベも、今はテイクアウト可能なので、そのまま残るのでしょうか? 個人的にはまたイートインを再開して、パルフェなどのメニューを充実させてほしいと願うのですが…。 詳細が気になるところです。 ◉グラスショコラ 甘さ控えめ、程よい苦味を感じるアイスショコラ。 ピスタチオのアイスを添えました。 ◉トンカ 濃厚なプラリネショコラのムースに、トンカ豆が香るクレームブリュレと香辛料をきかせたスポンジケーキを合わせた大人のケーキ。 ◉ホットコーヒー ◉ドゥショコ ミルクチョコレートとビターチョコレートの2層のムースが口の中でトロけます。 ◉フランボアジェ 甘酸っぱいフランボワーズ、バタークリーム、ビスキュイの層が美味しく美しい。

2023/06訪問

1回

お菓子の店 オカヤス パルティール

西尾、西尾口、桜町前/ケーキ、チョコレート、カフェ

3.32

55

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.3

こじんまりとしたイートインスペースで、ケーキとドリンクをいただくことができます。 ◉サンマルク 層になったキャラメリゼ、バニラムース、チョコムースが口の中で混ざり合います。 ◉オカヤスロール ザクザク食感のシュトロイゼルを覆い被せたロールケーキ。スポンジケーキと生クリームは懐かしい味わい。 ◉西尾抹茶オーレ ◉ホットコーヒー ※注意※ 2023.4現在、パフェは提供していません。 エスポワール店がオープンしたので、パフェはそちらへ移ったそうです。エスポワール店のケーキも全てこちらで作っているとのこと。

2023/04訪問

1回

マッターホーン 本店

駅前、駅前大通、豊橋/ケーキ、喫茶店

3.52

108

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.3

ティータイムに伺いました。 16時間際の訪問でしたが、駐車場もイートインも満席状態。テイクアウトも混雑していました。 驚くのはその価格。 昨今の原料高によって値上げしたようですが、それでもほとんどのケーキが200〜400円です。 見た目の派手さはありませんが、定番のケーキがずらり。 ◉モンブランタルトのデザートセット 400円のタルトと430円のアップルティーを注文。 ミニシュークリーム、ミニリーフパイ、フルーツ、 シャーベット、生クリームが添えられて900円。 ケーキは小ぶりですが、セットにして満足感アップ。 ◉チョコマッターホーン(単品) ◉アイスコーヒー(単品) 土日はドリンクセット不可でした。残念! フワフワケーキの中には刻んだ栗が入っていました。 他にもダミエというバタークリームのケーキが人気のようです。バターケーキは今じゃほとんど見かけなくなりましたね。好き嫌いは分かれると思いますが、昭和生まれには懐かしい商品です。 モーニングも大人気とのこと。 ドリンクの値段で、ケーキ(選べない)が付きます。 お店の駐車場が満車の場合は、近くの提携コインパーキングでの駐車証明を持っていくと30分のサービス券をもらえます。

2023/01訪問

1回

パティスリー ロアジス

浅間町、栄生、亀島/ケーキ、カフェ、ビュッフェ

3.50

170

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.3

映えるパフェとアフタヌーンティーで、遠方からもお客さんが訪れる人気店ようです。 なのでティータイムのイートインは混みます。 ◉洋梨とキャラメルのパフェ まずは、1番上に乗ったたっぷりの洋梨と、ほろ苦いキャラメルアイスの組み合わせに一目惚れ。 見た目のインパクト最高です。 洋梨は丸ごと1個使っているのかな。 続くカスタードクリームやチョコクランチなど、どんどん下に進んでいっても美味しさの連続。 混ぜて食べても、別々で味わっても美味しかったです。 ◉ケーキとコーヒー パフェのインパクトが強過ぎるけど、こちらも丁寧なお仕事をされています。 パフェ2000円は安くはないけれど、自分へのご褒美になる一品でした。

2022/11訪問

1回

ガトー・デュラ・メール・スリアン

大須観音、上前津、東別院/ケーキ、カフェ

3.54

164

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.3

イートインでお得なケーキセット

2021/01訪問

1回

Trattoria YAMAKAWA

平田町/イタリアン、ワインバー、ケーキ

3.45

75

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.2

鈴鹿でお値打ちなイタリアン

2020/03訪問

1回

ページの先頭へ