れば9999さんの行った(口コミ)お店一覧

れば9999のレストランガイド

メッセージを送る

れば9999

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

洋食

開く

ジャンルから探す

  • 洋食
  • ハンバーグ
  • オムライス
  • コロッケ
  • スープ

閉じる

行ったお店

「洋食」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

13 件を表示 3

えびめしや 笹沖店

浦田/洋食、郷土料理

3.48

182

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

1回

珈琲館 南蛮茶&サンマルツァーノ ビバシティ彦根店

南彦根/イタリアン、洋食、ケーキ

3.06

28

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

1回

ビーフ ラッシュ モレラ岐阜店

モレラ岐阜、糸貫/ステーキ、ビュッフェ、洋食

3.09

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ランチタイムに平日にお邪魔しました。 レジで接客の方が内容を説明してくださいました。 先払いということを知らなかったので、 あわあわしましたが、 接客の女性の方は、5〜60代の方かな? とてもにこやかで感じが良かったです。 そんなに食べれないとわかりつつも、 やはりここはと ステーキも含めた食べ放題にしました。 席に案内していただき、いざお肉! 最初は牛、豚、鶏の盛り合わせをいただくスタイルです。 ビュッフェには、 サラダやビーフシチュー、魚のフライやポテト、玉ねぎのグリル、うどんやガーリックライス、白米などがありました。 サラダが通路に面したところで、入る前にこれは飾りかな?と思った、少しわかりにくい場所で一瞬悩みました。これは、わからない人もいるんじゃないかなと感じました。 サラダは種類も豊富で美味しくいただくことができました。 ステーキのソースも豊富でした。 ステーキは、 やはりあまり食べられず、、 これは単品注文でお肉以外を食べ放題にしておくべきだったかなと思いましたが、 お肉をたくさん食べらる人ならコスパが良いと思います。 肝心のお肉は、 牛は中はレアで焼いてもらえていて好みでした。 豚は脂身が少しきになるかな? 鶏肉が美味しかったです。 タイミングのせいかもしれませんが、 ガーリックライスが乾燥している感じがありました。 食べた中で美味しいと感じたのは、 ビーフシチューとパスタにかけるミートソース?的なものでした。 どちらも本当にしっかりと牛肉が入っており、ビーフシチューに至ってはそれだけでお腹が満たされるレベルでした。 ステーキの牛は硬めに感じていましたが、ビーフシチューなどは煮込んでいるからとても美味しく、 お肉が盛りだくさんでした。 平日女性のステーキとサラダなどの食べ放題で税込1600円くらいかな? デザートとドリンクは別料金でした。 お肉自体は食べ放題ということもあり、 牛肉はそれなりという感じですが この値段なら不満はありません。 鶏肉はどこに行ってもよほどでなければ不味いということはないし、 こちらでも柔らかくてジューシーで美味しかったです。 年齢的なものもあり、 お肉は好きですが あまり食べることができなかったので 単品が良かったかと思いましたが、それは自分のせい。。 でもやはり食べ放題はそのスタイルを楽しむものだし、良かったです。 スタッフの方の接客も良いし、お肉が食べられる人には良いと思いました。 タイミング的にか お客さんがあまり入っていませんでしたが、 頑張って欲しいなと思いました。

2018/06訪問

1回

ページの先頭へ