snail64286さんが投稿したCAFE NADI(兵庫/甲東園)の口コミ詳細

snailの食べ歩き

メッセージを送る

この口コミは、snail64286さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

CAFE NADI甲東園、門戸厄神/インドネシア料理、カフェ

1

  • 昼の点数:4.4

      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 4.3
      • |CP 4.3
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.3
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク-

異国情緒満点のお店

甲東園駅すぐ近くながら隠れ家的な雰囲気のお店。
細い階段を上がって異国情緒ある店内へ。
3名で訪問。
ランチメニューから、私はミーゴレンセット、同行者はナシゴレンセットと野菜カレーセット、ドリンクにはグァバジュース、ブレンドコーヒーとバリコーヒーを、あとプチアイスのココナッツを注文しました。
まずミーゴレンとナシゴレンセットについている、本日のスープと味変用薬味3種が運ばれてきました。
野菜カレーには野菜の甘酢漬けがついています。
薬味は塩コショウ、激辛、甘辛いチリソースの3種。
あっさり鶏ベースのスープはラーメンにも使っているものでしょう。飲み飽きしません。
スープを飲み終わって程なくして料理が。
ナシゴレンとミーゴレンは自家製サンバルソースが味のベース。ナシゴレンはピリ辛程度、ミーゴレンは辛くなく、ナムプラー系の魚醤の風味も感じます。
サテというインドネシア風焼鳥とえびせんもセットについています。
焼鳥は日本のそれとは全く違うもので、醤油ベースの味付けにピーナツソースが不思議で癖になる味。
ナシゴレンと野菜カレーのご飯は東南アジア系。
野菜カレーは動物系を一切使っておらず、ヴィーガンでも食べられます。
最初やや辛みがきたあと複雑なスパイスの風味が広がり、最後に独特の甘さに変化します。
スパイスカレーの原点のようなものでしょうか。
揚げたテンペがいいアクセントになっています。
ランチの一番人気はナシゴレンのようでした。
ドリンクではバリコーヒー。
底にコーヒー粉が沈んでいて、上澄みを飲むインドネシアスタイルを初体験。
コーヒーはやはりロブスタ種。アラビカのようなコクや甘さはありませんがシンプルにコーヒーを味わえます。それほど苦味もありません。
缶コーヒーはロブスタ種メインですが、ブラック缶コーヒーの原点を感じた一杯でした。
アイスはバニラにココナッツソースがかかっていて、100円なら十分過ぎる味と量。
インドネシアの空気感を感じながら、どのランチもレベル、コスパが高く、非常に満足でできるものでした。
ごちそうさまでした。

  • 本日のスープと味変用薬味

  • 野菜の甘酢漬け

  • 野菜カレー

  • ナシゴレン

  • ミーゴレン

  • バリコーヒー

  • バニラアイスココナッツソース

2024/05/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ