やま 千葉県さんが投稿した中華ソバ 坂本(千葉/観音)の口コミ詳細

やま 千葉県のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、やま 千葉県さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

中華ソバ 坂本観音、仲ノ町、本銚子/ラーメン、カレー、餃子

5

  • 昼の点数:4.9

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.9
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
5回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:4.9

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

チャーシューワンタンメンを食べました。

昔ながらのラーメンと一口に言いますが、店ごとの独自性が光る銚子において、大塚支店と人気を二分する東西の横綱が坂本です。

気持ち柔らかめ、とはいえ伸びているわけでも茹ですぎでもありません。しなやかで、良い意味で、ボソボソザラザラの麺は、サラサラの極上スープをしっかり拾って吸い上げるベストパートナーです。

すべてにおいてハイレベルな一杯においても、並々入って琥珀色に輝くスープは坂本の象徴と言っても過言ではありません。一口目からしみじみ旨く、さらに食べ進むうちに加速度的に引き込まれていくスープ、繊細にしてパワフル、唯一無二の極上のスープです。

豚肉の産地、旭や東庄と隣接する銚子では、ある意味、当たり前のように旨いのがチャーシューです。肉の旨味がぎっしり詰まったチャーシュー、琥珀色のスープに浸って、さらに旨さ倍増といったところです。

ワンタンは、てろてろの皮の食感と、ギリギリ煮崩れないバランス感覚が絶妙です。

ほんのり甘味のついたメンマ、シャキッとした青菜、白地にピンクが鮮やかなナルトも良い仕事をしています。スープに浮かんだ板昆布を見ると、「坂本だなあ」という実感がわいて来ます。

全体的には、やはり銚子が誇る東西の横綱です。ノスタルジーを味わうのではなく、未だ現役バリバリ。そんな坂本のチャーシューワンタンメンです。

  • チャーシューワンタンメン(980円)

  • チャーシューワンタンメン(980円)

  • 半カレー(参考画像)

  • ラーメン(参考画像)

2023/07/30 更新

4回目

2022/06 訪問

  • 昼の点数:4.9

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

チャーシューワンタンメンを食べました。

チャーシューワンタンメンは、麺は、中太ストレート、良い意味で、ぼそぼそざらざら、スープの旨味をたっぷりと蓄えています。

スープは、坂本の一番の魅力です。想像ですが、魚介類をふんだんに使いながら、決め手は鯖節等の旨味でしょうか。惜し気なくなみなみ一杯のスープ、絶品です。

チャーシューは、旭、東庄、どちらでしょうか。いずれにせよ、産地直送、肉その物の旨味がぎっしり詰まった絶品チャーシューです。

ワンタンは、ほんのり生姜の風味、ほどよくほぐれた皮、なおかつ、びっちり締まって崩れないタネ、こちらも熟練の技が光ります。

堂々たるナルトの美しさ。

甘めのメンマのアクセント。

銚子と言えば、魚介類と思うかもしれませんが、実は旨いラーメンの宝庫だと思います。

興味がある人は一度はと思う坂本のチャーシューワンタンメンです。

  • チャーシューワンタンメン(940円)

  • チャーシューワンタンメン(940円)

2022/06/27 更新

3回目

2020/06 訪問

  • 昼の点数:4.9

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

チャーシューワンタンメンを食べました。

チャーシューワンタンメンは、メニューにはありませんが、かなりの人が注文するなかば公然の裏メニューです。

ワンタンは、スープの中に沈んでいるため見た目はチャーシューメンとほぼ同じに見えます。

坂本のラーメンは、表現が正しいか分かりませんが、麺は表面がささくれたような、ふっくらした感じで、ツルツルしたのど越しよりも、スープをしっかりと吸ってじわじわ来るような麺です。

スープは、坂本の一番の魅力だと思います。丼ぎりぎりになみなみ一杯の琥珀色の美しさで、食べる前からうっとりしてしまいます。すっきりしつつ、じわじわ染みて来てクセになります。

チャーシューは、薄切りでラーメンの中に溶け込みつつ、肉その物が旨い好みのタイプです。

ワンタンは、芯の味わいが、小ぶりながら味付け濃いめなやんちゃなタイプです。

メンマは、甘味が強くて、アクセントとして良く効いています。

ナルトは、2枚です。素っ気ないと思わせつつ、風格あふれる味わい深いナルトでした。

青菜は、しゃきしゃきで旨かったです。

今回、久しぶりに坂本のラーメンをいただきましたが改めて銚子に限らず、レトロなラーメンの最高峰のひとつだと実感しました。

自分の中で、レトロなラーメンが好きな方には一度は食べていただきたい一杯だと思っています。

  • チャーシューワンタンメン(890円)

  • チャーシューワンタンメン(890円)

2020/06/26 更新

2回目

2018/07 訪問

  • 昼の点数:4.9

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

チャーシュー麺を食べました。

チャーシュー麺を食べました。こちらのラーメンは自分が知っているレトロなラーメンの中でもトップクラスに旨いと思います。特にスープが素晴らしいと思います。銚子近辺で、しょうゆラーメンでも黄色っぽいスープの店はたいてい旨いと思います。知っている限りでは銚子ではインデアン、越後屋食堂、カラコヤ、つかさで、少し範囲を広げると飯岡のなるいです。坂本のラーメンは旨くてすぐになくなってしまいますが、食べ終わってもどんどん後をひいてまだまだ食べ続けたいと思う旨いラーメンだと思います。あと今回気づいた事ですが駐車場が増えていました。以前、潮の駐車場だった所が坂本の駐車場になっていました。

  • チャーシュー麺

  • チャーシュー麺

2019/07/17 更新

1回目

2018/04 訪問

  • 昼の点数:4.9

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

銚子のおいしいラーメン

スープが美味しいです。さっぱりですが物足りなくないちょうどよいバランスが素晴らしいと思います。そのおいしいスープが惜し気もなく並々と入ったラーメンです。カレーもおいしいです。麺も土地柄柔らか目ですが柔らか過ぎないちょうど良い塩梅です

2019/07/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ