ポティーさんが投稿した三九鮨(青森/青森)の口コミ詳細

ポティーの食べ歩き日記

メッセージを送る

この口コミは、ポティーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

三九鮨青森/寿司

7

  • 夜の点数:3.8

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.3
7回目

2022/10 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.3
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

2022年10月31日(月)青森の新鮮な刺身とネタたっぷりの衝撃的な巻き寿司を楽しめる☆青森で絶対一度は味わうべき寿司屋♪

2022年10月31日(月)17時訪問

休日出勤の振休に大好きな三九鮨さんを訪問。まずはレモンサワーで乾杯し、刺身盛り合わせをオーダーです。刺身は1人前1000円で10種近くの魚の刺身を楽しめます。

この日の刺身盛り合わせは、写真の右上のほうからブリ、ひがんふぐ、タコの頭、真鯛、かんぱち、ヒラマサ、えぞめばる、ヒラメ、あいなめ、あぶらめ、かがみだい。これだけの種類の魚を1人で食べられるなんて贅沢ですね。そして1000円は安い。どれも新鮮で臭みはなく、鰤などは脂がしっかりのってます。かがみだいが個人的には気に入りました。当然、すぐに日本酒も。日本酒は亀吉をいただきます。

店主さんとも久しぶりにお話しできお酒が進み、途中からは熱燗も。そして、寿司をオーダーです。寿司はこちらは巻き寿司が名物で、筋子巻きと雲丹巻きをオーダー。

どちらもたっぷりと具材が入り、筋子は旨味たっぷりで、雲丹は無添加で新鮮そのもの。上質なネタがたっぷりと入り、何度食べても感動の味わいです。今回も大満足の訪問に。どうもご馳走様でした。

  • 筋子巻き+雲丹巻き

  • 刺身盛(1000円)

  • 亀吉冷酒

  • 熱燗

  • レモンサワー

  • 外観

2022/11/02 更新

6回目

2022/05 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.3
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

2022年5月7日(土)東京では絶対に味わえない地元鮨♪白身メインの最高の刺身盛から絶品巻き寿司で〆るのが理想!巻き寿司は雲丹と筋子がたまらない!!

2022年5月7日(土)18時訪問

三九鮨さんを関東からの友人を連れて訪問です。まずは日本酒の喜久泉で乾杯です。食べ物は刺身盛1人前、塩辛、ごぼうの唐揚げをオーダーです。

刺身盛は1人前1000円ですべて2切れ以上あります。この日のラインナップはすずき、あいなめ、ほうぼう、むらそい、かさご、真ゾイ、ヤリイカなどで、どれも文句なしに美味しいです。同じ白身でも味や食感が異なり、どれを食べても美味しい!となります。どんどん日本酒進みますね。塩辛は自家製で一味がよく合います。ごぼうの唐揚げは箸休めにちょうどよく、すぐに日本酒の亀吉を追加です。

さらに熱燗をオーダーし、メインの寿司タイムに。寿司は巻き寿司をオーダー。雲丹、すじこ、サバの三種盛りに加えて、すじこ1本、サーモン1本を追加しシェアでいただきます。雲丹は当然無添加の天然もので、旨味たっぷり。すじこも爆発的な旨味を持っており、ご飯とのバランスも完璧。やはりここに来たらすじこは食べないとですね。鯖やサーモンはあっさりとしており、リフレッシュに。

何度来ても文句なしに美味しい寿司屋に大満足。どうもご馳走様でした。

  • 雲丹、すじこ、サーモン、鯖の巻き寿司

  • 刺身盛1人前 1000円

  • ごぼうの唐揚げ

  • 烏賊の塩辛(自家製)

  • 日本酒「喜久泉」

  • 日本酒「亀吉」

  • 熱燗

  • 外観

2022/05/09 更新

5回目

2022/04 訪問

  • 夜の点数:3.7

    • [ 料理・味3.7
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.1
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

2022年4月9日(土)新鮮な刺身とほぼ具の巻き寿司が名物の青森の名店☆個人的に青森でナンバーワンのお店♪日本酒をつい飲み過ぎてしまう!!

2022年4月9日(土)17時過ぎ訪問

大好きな三九鮨さんへ。まん防解除の影響か人が増えてどうにか空いていたカウンター席1席に着席。まずは冷酒で乾杯です。

日本酒は喜久泉を選択。地酒の中でも喜久泉が一番飲みやすく魚や鮨に合います。食べ物は刺身盛り合わせからスタート。なんと1人前1000円で複数のネタを2切れずつ(一部それ以上)楽しめます。カップルや夫婦なら二人で1人前でもいいかと思います。この日は黒メバル、てんから(うすメバル)、ほうぼう、あいなめ、黒そい、真そい、水草かれい、スルメイカ、フクラギなど。白身メインの中にフクラギや烏賊などもあり、色んな味を楽しめます。そして、どれも新鮮。特に水草かれいやほうぼうなどが程よく脂身ものっていて美味。

続いて、熱燗。そして、烏賊のゴロ塩辛。めっちゃ日本酒が進むクセの強い味です。最後は寿司をオーダー。寿司は巻物3種盛り。ネタは筋子、雲丹、サバの三種。どれもほぼ具?というような巻物で、日本酒が進みます。熱燗はもう1合追加。雲丹は無添加の天然もので、筋子は臭みなく美味。サバはガリも入ってますね。もちろんどれも単品オーダーOKです。

雰囲気もよく今回も最高でした。どうもご馳走様でした。

  • 筋子、雲丹、サバ三種盛り 1950円

  • 刺身盛り合わせ 1000円(1人前)

  • 烏賊ゴロ塩辛

  • 喜久泉

  • 熱燗1合

  • 外観

2022/04/09 更新

4回目

2022/02 訪問

  • 夜の点数:3.7

    • [ 料理・味3.7
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

2022年2月12日(土)黒そい、金頭、やなぎのまいなど白身たっぷりの刺身盛り合わせが素晴らしい♪名物の巻き寿司はネタたっぷりで、熱燗が進む☆

2022年2月12日(土)訪問

青森市で一番大好きな寿司屋、三九鮨を訪問。まずはレモンサワーで乾杯し、刺身盛をオーダー。刺身盛は1人前1000円で、色んな種類の白身を楽しめます。

この日の刺身は「黒そい、しまそい、金頭、やなぎのまい、シロメバル、うすめばる、こぶだい、かがみだい」が各2~4切れ。それが1000円なんて衝撃ですよね。しかもどの身も新鮮で弾力があり、美味。同じ白身ではそれぞれ全然味が違いますね。金頭はほうぼうと同じで歩く魚らしいです。

刺身が絶品で、お酒が進み、すぐに熱燗2合をオーダー。熱燗がどんどん進み、寿司をオーダーです。寿司は名物の巻物の中から、すじこ巻き、サバ巻きを選択。さらに黒そい、金頭、こぶだい×2貫の握り寿司を追加です。

すじこ巻きはほぼ具なのでは?というビジュアル。旨味の詰まったすじこがたっぷりで、サバは中にガリが入っています。握りはネタもシャリも多め。寿司もすべて文句なしの味で、途中でさらに熱燗を追加し、帰路へ。どうもご馳走様でした。

  • すじこ巻き+サバ巻き+握り4貫(黒そい、金頭、こぶだい2貫)

  • 刺身盛り合わせ1人前(黒そい、しまそい、金頭、やなぎのまい、シロメバル、うすめばる、こぶだい、かがみだい)

  • 熱燗

  • レモンサワー

  • 外観

  • 外観

2022/02/13 更新

3回目

2021/12 訪問

  • 夜の点数:3.7

    • [ 料理・味3.7
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

2021年12月20日(月)白身の刺身盛や自家製塩辛で日本酒を楽しめる寿司屋☆筋子やウニの巻物はほぼ具の超豪華な逸品!握り寿司も文句なし♪

2021年12月20日(月)17時過ぎ訪問

久しぶりに青森の三九鮨へ。こちらはすっかりお気に入りのお寿司屋さんで今年3回目の訪問です。

まずは喜久泉で乾杯。つまみは刺身盛のミニと塩辛をオーダーです。

塩辛は自家製で旨味たっぷりでお酒に合います。一味唐辛子がセットで提供されますが、これが合うんでしょね。刺身はミニサイズはネタ5種×2切れでなんと500円。これまでは1人前1000円からだったので、ミニサイズができたのは嬉しいです。この日は、ふくらげ、黒そい、ほうぼう、いしだい、真鯛の5種。石鯛って縞鯛が大きくなったやつらしいです。店主さんが教えてくれるので勉強になります。特に石鯛が美味しかったけど、どれも臭みまったくなく最高。ふくらげも脂のってていいですね。

続いて、熱燗タイム。熱燗の日本酒も青森の地酒です。

〆の鮨は、ここでは外せない巻き物から筋子と雲丹。さらに単品で石鯛、松川カレイ、黒ソイの握りをお願いします。

筋子と雲丹はほぼ具です。筋子は今回も激うまで、雲丹は無添加の天然もの。握りも文句なしに美味しく、特に松川カレイが美味。身がしっかりとしており程よい脂ののり具合です。つい熱燗もお代わりして、いい感じに酔った状態で帰路へ。どうもご馳走様でした。

  • 筋子巻き、ウニ巻き、握り3種(松川カレイ、黒ソイ、石鯛)

  • 刺身盛すくなめ(ふくらげ、黒そい、ほうぼう、いしだい、真鯛)

  • 自家製塩辛+喜久泉

  • 熱燗1合

  • 店内

  • メニュー一部

  • 外観

2021/12/23 更新

2回目

2021/09 訪問

  • 夜の点数:3.7

    • [ 料理・味3.7
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

2021年9月27日(月)今年初の秋刀魚を含めた刺身盛は超豪華!!寿司は名物の巻物♪具がたっぷり入った雲丹&筋子巻は捨てがたい!!

2021年9月27日(月)17時訪問

青森の三九鮨さんへ。小上がりの席に案内していただき、まずは日本酒と刺身盛2人前をオーダーです。

今回の刺身はほうぼう、カレイ二種(マガレイ、カワガレイ)、クロソイ、クロメバル、ふくらげなどと盛り沢山でさらに旬の秋刀魚️。なんと今年初秋刀魚とのことで、脂のってて美味しいですね~。これは日本酒が進みますよ。個人的には喜久泉がここの刺身や寿司に合う気がします。

続いて、亀吉を追加しつつ、寿司タイムへ。寿司は雲丹、筋子、サーモンの巻物をオーダーです。こちらの巻物はほぼ具なんですよね。雲丹は当然無添加で、筋子は旨味がすごい。サーモンも程よく脂がのっています。さらにおつまみでオーダーした塩辛は手作りで、臭みなく旨味が濃縮されています。最後は熱燗を一杯のみ、帰路へ。

こちらは今回で2回目の訪問ですが、訪問回数がどんどん増えそうです。どうもご馳走様でした。

  • 雲丹巻き、筋子巻き、サーモン巻き

  • 刺身盛2人前

  • 塩辛(自家製)

  • 日本酒「喜久泉」

  • 日本酒「亀吉」

  • 熱燗

  • 外観

  • 外観

2021/10/06 更新

1回目

2021/06 訪問

  • 夜の点数:3.7

    • [ 料理・味3.7
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

2021年6月22日(火)地魚の刺身と豪華な巻きずしを楽しめる寿司屋♪日本酒を飲みながら食べる新鮮な魚は最高!!店主さんも話しやすく雰囲気もGOOD☆

2021年6月22日(火)17時過ぎ訪問

青森にある三九鮨さんを初訪問。カウンター席に座り、田酒をオーダーです。料理は刺身盛りからスタート。刺身は1人前1000円です。

この日の刺身盛りはミズダコアタマ、ふくらげ、真ぞい、おこぜ、黒そい、しまだい、ヒラメ、水草カレイ、しまそいといった豪華なラインナップ。それぞれ2切れずつあり、これで1000円は素晴らしいです。東京では絶対ありえないですね。そして、値段だけではなく味も最高。どれも新鮮で臭みはまったくなく、特におこぜ、ヒラメ、ふくらげが個人的にお気に入り。日本酒が進み、すぐに亀吉を追加です。

続いて、食べてみたかった巻物をオーダー。雲丹、すじこ、サバの3種盛りを選択。雲丹もすじこもどこに米?って感じでネタが溢れそうな勢いです。雲丹は無添加で旨味たっぷり。すじこもこれまで食べたすじこよりも一段上の味で、サバも美味。ということで日本酒をさらに追加。喜久泉吟冠を追加しましたが、飲みやすさもあり旨味も強い日本酒で寿司によく合います。次回は最初からこれ飲もうかな~という感じ。

店主さんとも少し日本酒トークなどができて大満足。また伺う約束をして帰路へ。ということでまた行かないとですね(笑)どうもご馳走様でした。

  • サバ・ウニ・筋子三種巻き 1950円

  • 刺身盛り1人前 1000円

  • 冷酒「亀吉」

  • 冷酒「喜久泉吟冠」

  • メニュー一部

  • 外観

  • 外観

2021/06/24 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ