kyon1209さんが投稿した鮨 一凛(栃木/東武宇都宮)の口コミ詳細

外食ダイアリー

メッセージを送る

この口コミは、kyon1209さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鮨 一凛東武宇都宮/寿司

9

  • 夜の点数:5.0

    • ¥30,000~¥39,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
9回目

2024/06 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

再訪9度目3ヶ月振り!初夏の彩り美しい絶品料理!

今となっては寿司会席で定期的に訪れたい店となったよう。今回で再訪9度目3ヶ月振りであり、季節柄初夏の鮮魚をコースで味わいたくての再訪となった。今回は初めて他の顧客もいなくて、店主と語り合いながら絶品料理の数々を調理方を伺いながら味わうことができたのがとても良かった。店主曰く今回は料理の品数が多いとのことで、提供された品々は次の通りであった。

(料理)
✳︎福岡のクエ
✳︎金目鯛と真鯛の刺身
✳︎アオヤギとそのヒモでの出汁
✳︎しめ鯖を海苔で包んで
✳︎メジマグロ
✳︎白甘鯛握り
✳︎福島県産春子鯛(かすごだい)
✳︎アオリイカ
✳︎石川県産海雲(もずく) 蓴菜(じゅんさい)
✳︎焼き茄子と鱧(ハモ)梅ダレで
✳︎赤甘鯛鱗(ウロコ)付焼揚げ
✳︎大分県産アジの握り
✳︎赤甘鯛マツカサ焼
✳︎ハマグリの握り
✳︎特大車海老握り
✳︎ナガス鯨握り
✳︎ボタン海老
✳︎ボタン海老の紹興酒漬け雲丹和え
✳︎羽立産むらさき雲丹握り
✳︎塩竈の本鮪握り
✳︎穴子握り
✳︎コハダの握り
✳︎熊本産牡蠣
✳︎あん肝とカッパ巻
✳︎雲丹握り
✳︎岩牡蠣
✳︎福島のアオサ

(酒類)
✳︎生ビール
✳︎シャブリ
✳︎山崎12年オンザロックX2

再訪の度に異なる料理が提供され毎回時めきを感じる。夏の食材として鱧(ハモ)料理があるが、鱧をこれ程美味しく感じたことはない。調理方で食感がこれまでと全く違うのである。また、白甘鯛の握りや特大車海老、ナガスクジラの握り、追加の岩牡蠣等は食材への拘りを感じるところ。当方の最も好物である雲丹に関しては牡丹海老と共に紹興酒漬けが提供されたり、追加オーダーの雲丹握りは雲丹てんこ盛りで最高の"一口"を味わうことができた。これまで同様酒類はシャブリと山崎12年を頂いたが、これらは和食、特に寿司会席に最も相応しい酒類であると改めて感じる。今回は店主から日本酒と洋酒のグラスセットを見せて頂いたが、高級グラスによって味わい一層増す感じである。今宵も至福のひと時を過ごすことができた。次回は9月頃に初秋の食材で再訪できればと思っている。

  • 追加の雲丹握り

  • 塩竈の本鮪握り

  • ハマグリの握り

  • 福岡のクエ

  • 金目鯛と真鯛の刺身

  • アオヤギとそのヒモでの出汁

  • シャブリ

  • しめ鯖を海苔で包んで

  • メジマグロ

  • 白甘鯛握り

  • 福島県産春子鯛(かすごだい)

  • アオリイカ

  • 鱧(ハモ)調理前

  • 石川県産海雲(もずく) 蓴菜(じゅんさい)

  • 焼き茄子と鱧(ハモ)梅ダレで

  • 大分県産アジの握り

  • 特大車海老握り

  • 赤甘鯛鱗付焼揚げ

  • ナガス鯨握り

  • ボタン海老

  • むらさき雲丹

  • むらさき雲丹

  • むらさき雲丹

  • ボタン海老の紹興酒漬け雲丹和え

  • 穴子握り

  • コハダの握り

  • 山崎12年オンザロック

  • 追加の熊本産牡蠣調理前

  • あん肝とカッパ巻

  • 追加の雲丹握り

  • 牡蠣

  • 岩牡蠣

  • 牡蠣

  • 牡蠣

  • 牡蠣

  • 〆の卵焼き

  • 福島のアオサ

2024/06/10 更新

8回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

再訪8度目3ヶ月振り!春を彩る料理が抜群!

再訪8度目約3ヶ月振りの再訪で今年になっては初めてとなる。当店は18時に前半の部、20時半に後半の部受入となり、後半の部の看板ネオンが点灯するや入店することになる。いつもの席に着席すれば、そこからは大将お任せのコース料理のスタートとなる。今回は春を彩る食材ネタの数々で、これまでとは全く趣異なり最後の一品まで奥深さを堪能させて頂いた。
提供された料理は以下の数々。

(鮨と料理)
✳︎ハマグリと筍
✳︎長崎県産メジマグロ
✳︎静岡県産あおりイカ
✳︎ネギの茶碗蒸し桜海老和え
✳︎鹿児島県産かすご鯛
✳︎長崎県産カツオ新玉ねぎ和え
✳︎イワシ
✳︎あこや貝
✳︎北海道余市産あん肝
✳︎甘海老
✳︎75℃火入西京味噌に8時間漬けた牡蠣
✳︎トロたく
✳︎蛍イカ胡麻油かけ和風アヒージョ
✳︎ズワイ蟹
✳︎コハダ
✳︎虎河豚の白子
✳︎雲丹
✳︎穴子
✳︎かんぴょう巻
✳︎味噌汁
✳︎かっぱ巻(追加注文)

(酒類)
✳︎生ビール
✳︎シャブリ ボトル
✳︎山崎オンザロック2杯

今回特に印象深かった料理は甘海老と牡蠣の握り、及びネギの茶碗蒸しであろう。甘海老の甘さと牡蠣の香ばしさ、また季節感溢れる茶碗蒸しの彩りと味わいには感服といったところ。
季節感を醸し出し、微に入り細に入り拘り抜かれた料理は常に超絶な美味しさ!料理に応じた器のセンスも抜群で眺めて美しく食して絶品である。改めて一口一口堪能しながらの食に楽しさと喜びがここにある。次の来訪も期待したい!

  • ハマグリと筍 お出汁が絶妙

  • 長崎県産メジマグロ

  • 静岡県産アオリイカ

  • ネギの茶碗蒸し桜海老和え

  • 鹿児島県産かすご鯛

  • 長崎県産カツオ新玉ねぎ和え

  • 鰯の握り

  • あこや貝

  • 北海道余市産あん肝

  • 甘海老握り

  • 75℃火入西京味噌に8時間漬けた牡蠣握り

  • トロたく

  • 蛍イカ胡麻油かけ和風アヒージョ

  • トロ握り

  • ズワイ蟹手巻き

  • コハダ

  • 虎河豚の白子

  • 雲丹

  • 穴子

  • かんぴょう巻

  • 味噌汁

  • 追加のかっぱ巻

  • デザート

  • シャブリ ボトル

  • 山崎12年オンザロック

2024/03/18 更新

7回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

再訪7度目!晩秋の味覚を堪能します♪

約2ヶ月振り再訪7度目となる今回は晩秋の具材を堪能すべく訪れることにした。6席のみの店内は日曜の20時半にもかかわらず満席状態。最近の当店の人時振りが伺いしれる。
本日の会席コースは次の通り。

(料理と鮨)
✳︎鰤のしゃぶしゃぶ
✳︎イワシの海苔巻き
✳︎アジと鰹の刺身
✳︎木の子の茶碗蒸し
✳︎かすご鯛
✳︎宮城県の鮪
✳︎白イカ
✳︎甘海老
✳︎ハマグリ
✳︎トロのすき焼き風
✳︎イクラと蟹の手巻き
✳︎秋刀魚
✳︎太刀魚塩焼き
✳︎宮城県本鮪
✳︎タラの白子とずわい蟹
✳︎コハダ
✳︎むらさき雲丹
✳︎鉄火巻と穴子胡瓜
✳︎味噌汁
✳︎卵焼き

(酒類)
生ビール1杯
シャブリをボトルで
山崎12年オンザロック 3杯

鮨と料理を堪能できる当店のコースは市内では最高レベルであると改めて感じさせる。白ワインシャブリとの相性は抜群で、鮨だけでなく料理まで含め和を堪能させてもらえる。2,3ヶ月に一度旬の味覚を味わいに今後も訪れたい。次回は1月再訪予定である。

  • 鰤のしゃぶしゃぶ

  • イワシの海苔巻き

  • シャブリをボトルで

  • アジと鰹の刺身

  • 木の子の茶碗蒸し

  • かすご鯛

  • 宮城県の鮪

  • 白イカ

  • 甘海老

  • ハマグリ

  • トロのすき焼き風

  • イクラと蟹の手巻き

  • 山崎12年オンザロック

  • 秋刀魚

  • 太刀魚塩焼き

  • 宮城県本鮪

  • タラの白子とずわい蟹

  • コハダ

  • むらさき雲丹

  • 鉄火巻と穴子胡瓜

  • 味噌汁

  • 卵焼き

2023/11/13 更新

6回目

2023/09 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

再訪6度目!もはや鮨会席はここで決まり!

2ヶ月振り6度目の再訪である。もはや鮨会席なら当店が合言葉となるほどで、今回は秋の味覚を求めて訪れることに。
提供された23品の料理の数々は順を追って次の通り。

秋刀魚の刺身
イワシの海苔巻き
勝浦のカツオ
金目鯛刺身
甘海老の握り
カサゴ握り
あん肝とかんぴょう巻
宮城県産ノドグロ
本鮪
太刀魚の塩焼
ホッキ貝
トロのすき焼き風
イクラの握り
車海老の握り
トロ匠
鮑の肝ソース
トロ
コハダ
むらさき雲丹
カッパ巻
穴子
カステラ風卵巻
味噌汁

今回極まったのは、"秋刀魚の刺身"、"ホッキ貝握り"、"鮑の肝ソース"で、オンリーワンの食を味わう幸せここにあり、といったところ!また11月再訪の予約をしながら店を後にした。

  • 秋刀魚の刺身

  • イワシの海苔巻き

  • 勝浦のカツオ

  • 金目鯛刺身

  • シャブリ

  • 甘海老の握り

  • カサゴ握り

  • あん肝とかんぴょう巻

  • 宮城県産ノドグロ

  • 本鮪

  • 太刀魚の塩焼

  • ホッキ貝握り

  • トロのすき焼き風

  • イクラ握り

  • 車海老握り

  • トロ匠

  • 鮑の肝ソース

  • 山崎12年オンザロック

  • トロ握り

  • コハダ握り

  • むらさき雲丹握り

  • カッパ巻

  • 卵巻

  • 穴子握り

  • 味噌汁

2023/09/11 更新

5回目

2023/07 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

再訪5度目!大将の技を堪能!

再訪5度目で丁度1ヶ月振りとなる。美味しい酒を呑みながら美味しい寿司をとなったら候補は絞られてくるもの。今回も前回同様のコースを頂くことになった。大将の話だと2,3品は同じだが、その他は毎回異なる料理とのことだった。
今回頂いた料理は次の通り。

スズキの白身魚 自家製ポン酢で
つぶ貝 山葵醤油で
カツオ 刺身
青森の海蘊と秋田の潤菜
イワシの海苔巻き
鮪握り
アオリイカ
かすごたい 鹿児島産
メジマグロのすき焼き
甘海老の握り
ノドグロの握り
あん肝とかんぴょう巻き
赤貝握り
車海老握り
中トロ握り
大トロ握り
コハダ握り
雲丹握り
穴子握り
カッパ巻とトロたく
利尻の雲丹握り
卵焼き

全ての料理が超絶な美味しさで、一口一口美味さを感じながらのひと時は最高である。特にこの中で、あん肝とかんぴょう巻きが今回の料理で印象深いものだった。また別注の雲丹てんこ盛り握りで締め括ったのも良かった。次回は9月に再訪予定。楽しみである。

  • 利尻の雲丹握り

  • 甘海老の握り

  • スズキの白身魚 自家製ポン酢で

  • つぶ貝 山葵醤油で

  • 鰹の刺身 皮がカリッとしている

  • シャブリ2020

  • 青森の海蘊と秋田の潤菜

  • イワシの海苔巻き

  • 鮪握り

  • アオリイカの握り

  • かすご鯛 鹿児島産

  • メジマグロのすき焼き

  • ノドグロの握り

  • あん肝とかんぴょう巻き

  • 山崎12年オンザロック

  • 赤貝握り

  • 車海老握り

  • 中トロ握り

  • 大トロ握り

  • コハダ握り

  • 雲丹握り

  • 穴子握り

  • カッパ巻とトロたく

  • 味噌汁

  • 卵焼き

2023/07/10 更新

4回目

2023/06 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

再訪4度目!最高の寿司会席コース

再訪4度目1ヶ月振り。何時訪れても最高絶品料理と鮨である。今回も料理6品と寿司12巻で、選び抜かれた具材と創作を凝らした絶品料理の数々だった。
特に鮪をメジマグロ始めトロまで3種類に、トロ炙り握りまで食すことができたのが印象的!

(料理)
①アオヤギのひも
②ヒラメの刺身
③鰹の刺身
④イワシの海苔巻き
⑤太刀魚の塩焼き
⑥メジマグロ 本マグロの子
(寿司)
①島海老握り
②キス握り
③金目鯛握り
④車海老握り
⑤鳥貝握り
⑥アオリイカ握り
⑦本マグロ握り
⑧トロ握り
⑨トロ炙り握り
⑩コハダの握り
11.穴子握り
12.カッパ巻

  • アオヤギのひも

  • ヒラメの刺身

  • 鰹の刺身

  • シャブリワイン

  • 鰯の海苔巻き

  • 太刀魚の塩焼

  • メジマグロ (本マグロの子)

  • しまえび

  • きす

  • 金目鯛

  • 車海老

  • とり貝

  • アオリイカ

  • 本マグロ

  • 山崎12年オンザロック

  • トロ

  • トロ炙り

  • コハダ

  • 雲丹

  • 穴子

  • カッパ巻

  • 味噌汁

  • 卵焼き

2023/06/12 更新

3回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

再訪3度目!やはり最高の寿司懐石です!

来訪3度目で約9ヶ月振りとなる。全16品の寿司懐石は季節感を醸し出しながらも素材の産地への拘りとそれを活かした繊細さ溢れる料理の数々で、雌に拘ったずわい蟹の握り、北海道余市産あん肝が特に印象深かった。〆のカッパ巻は胡瓜がきめ細かく切り込まれシャリはごく僅かで、この一口に匠の拘りが感じられる。酒類はシャブリと山崎12年をロックで3杯程で、料理との相性が抜群であり、至福のひと時を過ごすことができたよう。来月の再訪を約束し店を後にした。

  • 雌のずわい蟹の握り

  • 帆立の握り

  • 千葉勝浦の鰹新玉ねぎの季節感で

  • バフン雲丹の握り

  • 鱸の刺身

  • ハマグリと筍のお出汁

  • 鰯の巻物

  • 鯛の握り

  • 山口県赤貝の握り

  • 蛍イカ

  • 本鮪の握り

  • 鯖の握り

  • 車海老の握り

  • 北海道余市産あん肝

  • 金目鯛の握り

  • 大トロと中トロの握り

  • 鰆の握り

  • 穴子の握り

  • カッパ巻と鉄火巻

  • 味噌汁

  • 卵焼き

  • シャブリ

  • 山崎12年オンザロック

2023/05/06 更新

2回目

2022/05 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

再訪!素晴らしい料理の数々

再訪2度目。今回は通常コースをアップグレードしてもらい、30,000円/人のコースで。メニューは以下の通り。

山口県産鯨の尾の身
ホタルイカブロッコリースプライトにオリーブオイルを添え
金目鯛
エンガワ
天然の鰻
イワシのガリスト巻
千葉の鰹腹の部位
あん肝の煮付け
カサゴ
甘海老とバフン雲丹
銚子の本鮪
シャコ
さわら

あじ
締め鯖
最高ランクのバフン雲丹
アナゴ
のどぐろ
ネギの味噌汁
卵焼き

最高ランクの料理と寿司の数々で、
思い出に残る一食となった。次回は秋頃訪れたい!

  • 鯨の尾の身

  • ホタルイカブロッコリースプライトにオリーブオイルを添え

  • 金目鯛

  • エンガワ

  • 天然鰻

  • シャブリ2019

  • イワシのガリスト巻

  • 千葉の鰹腹の部位

  • あん肝の煮付け

  • カサゴ

  • 甘海老とバフン雲丹のにぎり

  • 銚子の本鮪

  • シャコ

  • 山崎12年オンザロック

  • 鰆のにぎり

  • 最高ランクのバフン雲丹

  • アナゴ

  • ノドグロ

  • ネギの味噌汁

  • 卵焼き

2022/05/06 更新

1回目

2021/08 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

最高の寿司、料理の数々でした!

必ず一度は訪れたかった寿司屋さんで二週間前から予約取してやっと訪問。カウンター席のみ6席程の小ぢんまりながらも整然とし、高級感溢れる佇まいでした。お任せコースでしたが、選び抜かれた素材、そしてその新鮮さ、味わい、全てにおいて満足のいくものでした。特に季節感を感じさせる素材は大将の職人としての拘りを感じました。素晴らしい食材の美味しい料理と美味しいお酒の数々で、明日への活力を養ってもらったようです。今後は季節毎に訪れ、旬の食材を味わいたいですね!

  • 牡蠣

  • 茶碗蒸し

  • やりイカ

  • 本鮪

  • 車海老と雲丹

  • みそ

  • シャブリ

  • 山崎12年

  • デザート

2021/08/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ