masa-kenさんが投稿したREVIVE KITCHEN THREE HIBIYA(東京/日比谷)の口コミ詳細

体調にあわせて食事を楽しむことが大事♪

メッセージを送る

この口コミは、masa-kenさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

REVIVE KITCHEN THREE HIBIYA日比谷、有楽町、銀座/カフェ、フレンチ、オーガニック

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/05 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

洗練された空間で楽しむ春野菜のベジミールスタンドコース

有楽町にあるREVIVE KITCHEN THREE HIBIYAに行ってきました^^

ここはフレンチです。
ミッドタウン日比谷の2階に入っているお店です。

完全ヴィーガン向けのラインナップであるため、ガッツリ食べたいと思っている方にはおススメできません。

ディナーの春野菜のベジミールスタンドコースは
・コンブチャ
・黒胡麻豆腐
・白和え
・キッシュ
・テリーヌ
・サラダ
・炊き合わせ
・ベニエ(天ぷらのイメージ)
・クーリ(グラタンのイメージ)
・カプレーゼ
・ご飯とお椀
の順番に出てきました。

最初に出てきたコンブチャはお酢ドリンクのかなり濃いバージョンで、一気飲みしようとすると必ず咽るであろう濃さです。氷がある程度溶けてから飲むのがおススメです。口の中がかなりさっぱりするため、次に出てきた黒胡麻豆腐の味をダイレクトに感じることができました。

白和え~カプレーゼまでは2枚のお皿に分けられ一気に出てきます。

キッシュには春野菜が詰まっており、齧る場所によって味が異なる不思議な感覚でした。

テリーヌに関しても春野菜が詰まっているのですが、こちらは直方体で全体がゼラチンのようなもので固められているイメージです。プルプルとしているゼラチン質のものと春野菜が合うのかと疑問に思いましたが、すぐに払拭されるほど完成された料理でした。

ベニエと呼ばれているものは天ぷらのイメージで、春野菜の素揚げに近いイメージです。素材の味をしっかりと感じられたので高評価です。

最後に出てくる〆は
・ご飯とお椀
・麺
の2種類から選択できます。

麺を選んだ友人によると大根の味がする麺とのことで、非常にさっぱりしていたようです。
私は選んだのはご飯とお椀で雑穀米としょうがが効いたスープが楽しめました。

夕方に入店すると、窓の外から眺められる並木道がライトアップされる瞬間を見ることができるのでデートにもピッタリのお店です。

良かった点
■スタイリッシュな空間で食べる食事は感覚が研ぎ澄まされる
■食材1つ1つの味が尊い

  • コンブチャと黒胡麻豆腐

  • 詰め合わせ1

  • 詰め合わせ2

  • ご飯とお椀

2024/05/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ