kotonoteraさんの行った(口コミ)お店一覧

食べ歩記

メッセージを送る

kotonotera (40代後半)

エリアから探す

徳島県

開く

エリアから探す

すべて 徳島県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「徳島県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

13 件を表示 3

さかなばたけ

鳴門、撫養/海鮮

3.22

23

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.8

土曜日の18時に予約していきました。 前日に予約なしで入ろうとしたら満席でダメでした。 人気店なので予約必須です。 さかなばたけ、というだけあって、魚が美味しかったです。 刺身の盛り合わせをいただきましたが、身がぷりぷりでした。 もちろん唐揚げもジューシーで美味しかったです。 またぜひともきたいお店です。

2023/08訪問

1回

あそこ食堂

鳴門、撫養/食堂、うどん、海鮮

3.54

107

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

もう、なんてったって、名前がいい。 あそこ食堂。 「あそこに行こうよ」なんてお客さんに言われることを思って お店の名前を決めたのかなって、つい、妄想してしまう。 あそこ食堂。 初めて鳴門市にきて、初めて入った飲食店。 見るからに年季の入ったお店。 きっともう何十年もやってるんでしょうね。 店内に入ると、小上がりの小さな座敷と、いくつかのテーブル。 入ってすぐのところに棚があって、焼き魚がいくつか置いてある。 おかみさんが出てきて、もうすぐ終わりだからあんまり残ってないんです。と言う。 19時閉店のところ、今は18時40分。 ギリギリ駆け込んだお客さんになってしまった。 壁に貼られたメニューを見るとうどんのメニューが並んでいる。 うどんはできますか?と聞くと愛想良く、大丈夫ですよ、と答えてくれた。 きっと美味しいうどんに違いない。 肉うどんを注文。それから座敷の端っこに置いてあったおでんに目がいく。 あ、おでんもあるんですね! おかみさんが、おでんも大丈夫です、と言う。 玉子と大根と厚揚げを注文する。牛すじもあったけど、これは頼まない。 肉うどんにしたから。 うどんができるまで、レンジで温めてくれたおでんに頬張りつく。 いい感じで味が染み込んでいる。 玉子なんで見るからに茶色く、引き締まった表面は、十分煮込まれた証。 ちょっとあっため過ぎかなと思うくらい熱々のおでん。 うまい。 おでんを半分くらい食べたところでお待ちかねの肉うどん。 手打ちらしい麺は、不恰好に、不均等に、波打っている。 お隣の讃岐うどんはよく食べるんだけど、それとは違って、柔らかく、スッとほどける感じ。 かといって、柔らかすぎわけでもない。 ちょうどいい歯応えで、スルスルと入ってくる。 うまい。 お肉も、味が凝縮されていて、噛み締めるたびに味わい深い。 あぁ、これが肉うどんだ。 もちろんだし汁もしっかりしている。 お肉と手打ちうどんとお汁と、交互に僕に、波寄せてくる。 あっという間にうどんがなくなる。 うどんの量、・・・少なくないか? 正直、ひとめ見たときに薄々感じてた。 あっという間に平らげてしまった。 でもでも、僕はおでんを三つも食べてしまったではないか。 美味しそうな焼き魚に手もつけず。 ここはきっと、うどんをご飯がわりに、いろんなおかずを楽しむお店なのではないだろうか。 だから、おかみさんは、申し訳なさそうに、あまり残ってない、とはじめにいってくれたのだろう。 その意味が、やっとわかった。 うどんと、おかずとおかみ。 僕は最後の一滴まで飲み干して、心満足にあそこ食堂を後にした。

2023/08訪問

1回

活魚料理 びんび家

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

活魚料理 びんび家

鳴門市その他/食堂、海鮮

3.74

1230

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

土曜日の18時過ぎに行きました。 駐車場に入るところですでに行列ができていてお店の前はひとだかり。 ものすごい人気ぶりです。 席に通されるまで実に40分ほどかかりました。 目の前に広がる海が絶景でちょうど夕日が沈んでいく様子が綺麗でした。 待ってる間に写真を撮る人も多いです。 メニューは定食系がずらりと並んでいます。 おまかせ定食2000円を注文しました。 するとすぐに、天ぷらがでてきました。それからはまちの刺身、わかめのみそ汁、タイ のカレー味ソテー。 天ぷらは普通に美味しい。タイのソテーは創作メニューという位置付けらしい。カレーのスパイスが食欲をそそります。 はまちは全部スジの部分になっていて、はまちが大好きなだけにちょっと残念でした。せめてスジは一切れだけにして欲しい。 わかめのみそ汁は美味しかった。 総合的には美味しかったんだけどはまちだけがハズレだ感じです。 一品料理とタコ飯という選択でも良かったかなと食べ終わったあとにちょっと思いました。 徳島で2泊以上するなら、また来たいなと思います。

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ