joy96708さんが投稿したIndian Street Food & Bar GOND(東京/新御茶ノ水)の口コミ詳細

joy96708の忘備録

メッセージを送る

この口コミは、joy96708さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

Indian Street Food & Bar GOND新御茶ノ水、小川町、淡路町/インド料理、インドカレー

4

  • 夜の点数:4.7

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:4.6

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.3
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
4回目

2024/05 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

5回目の訪問

開店1周年のお祝い&次回百名店選出を祈願して訪問。何回も訪問するとオーナー様にも顔を覚えていただいているようで今回も笑顔で迎えてくれた。
しかし、今回は昼の魯珈のダメージがかなり残り、皇居で懸命に練習した後も全然癒えず。
今回注文したのは
ひよこ豆のグリーンサラダ
ムガール王朝のチキンカレー
カブリナン
マンゴーラッシー
昼は激辛だったので、夜は完全に優しいメニューにした。

爽やかなものを欲していたのでサラダを注文。さっぱりとしたサラダにスパイスの効いたドレッシングが前菜らしさが出ている。
ムガール王朝のチキンカレーは辛さゼロのバターチキンカレー。トマトの酸味とマイルドな甘さが優しく染み渡る。ナッツとレーズンの入ったカブリナンは初体験。インネパ料理店で見かけることが多くなったが、ナッツの風味とレーズンの甘さがナンというよりもパンみたいだった。

しかし、ここで異常事態!半分も食べていない中でこれ以上は無理だと判断、持ち帰りにして後日美味しくいただくことにした。
やはりお腹を空かせた状態じゃないとお店に対してすごく失礼だと痛感。次回はちゃんと空腹の状態にして訪問します。スタッフの方々、すみません!

  • ムガール王朝のチキンカレー カブリナン

  • ひよこ豆のグリーンサラダ

2024/06/02 更新

3回目

2024/02 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

4回目の訪問

明けましてGOND。そんなわけで、遅すぎた新年の挨拶がてら今回もディナーで18時過ぎに訪問。連休の中日だからか賑わっている。昼に訪問した旧ヤム邸からあまり時間が経ってないので、少な目に注文。

-注文したもの-
・ラムジャルファレージ...グルガオンでもあるラム肉と玉ねぎとピーマンの辛い炒め物。辛党とラム肉好きと飲兵衛ホイホイ。
・タンドリーロティ...薄焼きのロティ。パリッとしているが、かすかにもっちりとして、甘みも感じられる。全粒粉の風味も良い。
・季節の野菜カレー...冬野菜(カリフラワー、里芋、オクラ等)をクリーミー仕立てにしたリッチでマイルドなカレー。野菜嫌いな人にも食べて欲しい。結局食べ物って調理次第で化けるんだよね。
・マンゴーラッシー

今回もいろいろ美味しくいただいて満足。何回も訪問しているからこの際いろんなメニューを攻略してみようかしら。推しのお店は何回行ってもいいって誰かが言ったような気がする。

次は春頃にまた伺います。

  • 季節の野菜カレー

  • ラムジャルファレージ

  • タンドリーロティ

  • マンゴーラッシー

2024/03/16 更新

2回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

3回目の訪問

2回目も訪問したがテイクアウトで記録なし。今回は3回目の訪問。ラストオーダー滑り込みの時間だったので、スタッフの方には申し訳ない気持ち。

ー 注文したもの ー
・辛いチキンの挽肉カレー…このお店で一番辛いカレーだが、『TOKYO BHAVAN』のと比べればガツンとは来ないマイルドな辛さ。多分ココナッツが調合されているからだろう。上に乗ったトマトがアクセント。
・ナン…インド料理店の定番。普通だったら、ナンは冷めてくると固くなって不味くなるが、最後までモチモチの生地。多分プレーンナンで一番好き。
・マトンシークカバブ…粗挽きされたマトン肉をケバブにしたタンドール料理。地味に2辛。ジューシーだが、くどくない。レモンとミントソースでさっぱりとした味わい。
・ラッシー…ディナータイムはワンドリンク制なのでとりあえず。

今回も美味しくいただいたし次回も訪問したいが、もう少し時間に余裕を持たせて訪問したい。

ちなみに、帰り際にこのお店に興味がありそうな通行人に話しかけられたので、バッチリ宣伝。

  • 辛いチキンの挽肉カレー

  • ナン

  • マトンシークカバブ

2023/12/17 更新

1回目

2023/09 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.3
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

あの衝撃、再び

4年前に『ダバインディア』に行き、その時に味わった衝撃が今でも忘れられない。もう一度行きたいと思った矢先にまさかの閉店。もうあの味に会うことはないのかと思ったが、『GOND』という名前で新しく開店したということで原宿での買い物帰りに訪問することに。

ナンやミールスといった定番ものだけではなく、ストリートフード系メニューが豊富だった。
ということで、他の方の口コミであまり見かけなかった「ゴンドストリートランチ」と「チーズクルチャ」を注文。

最初に出てきたパニプリを口に運んだ瞬間、あの感覚が蘇った。そう、形態は違えど、ダバインディアで味わったあの衝撃が蘇ったのだ。そしてワダ、チーズクルチャと次々と料理が出てくるが
、どれも魅了されてしまい、あっという間に完食してしまった。

いつもよりだいぶお金をかけたがそれでも行って良かったと思える店だった。こういうのをいつでも食べられる都民が羨ましい。

次も東京に来た時に是非訪問してみたい。あ、でも『TOKYO BHAVAN』も行かないと。

  • ゴンドストリートランチ①(パニプリ、ダヒワダ)、ラッシー

  • ゴンドストリートランチ②(ワダ)

  • チーズクルチャ

  • ゴンドストリートランチ③(チョレバトゥーラ)

2024/01/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ