mabu69さんが投稿したカレーショップ インデアン 芽室店(北海道/大成)の口コミ詳細

mabu69のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、mabu69さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

8

  • 昼の点数:3.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.3
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
8回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

40年以上食べてます。地元のソウルフード

「野菜カレー(普通)」528円(税込)
「トッピング エビ」220円(税込)

 十勝へ行く用事があり、行けば訪ねるインデアンです。16時過ぎに行くとすぐに座れました。
注文は野菜カレー。30年以上食べてますが、実は野菜カレーは経験ゼロ。そして辛さ普通も初です。でも定番のエビトッピングはしてしまいました。

待つこと4分。到着です。さすが早い。

野菜ルーだけあって、いつものインデアンルーとは色が違いますね。中には大ぶりのジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、そしてトッピングのエビちゃん。

普通を味わいましょ〜・・・。
んー普通だ。普通に美味しいカレー。
パンチを求めてしまう自分は次からは中辛にすることを決めたのでした。
やっぱりインデアンルーがいかに美味いかわかるな〜

  • 「野菜カレー(普通)」528円(税込) 「トッピング エビ」220円(税込)

  • 「野菜カレー(普通)」528円(税込) 「トッピング エビ」220円(税込)

  • メニュー

  • 外観

2024/06/04 更新

7回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気3.9
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

40年以上食べてます。地元のソウルフード!

「インデアンカツあと乗せ(中辛)」

 もう40年通っているインデアンですが、その芽室店です。
 今回の注文は、カツカレーのルーをインデアンルーに変える、「インデアンカツ」。そして普通に頼むとカツの上にルーが乗るのですが、「あと乗せ」と言って注文すると、ルーの上にカツがのるので、サクサクカツが味わえます!

 大辛や、極辛などがありますが、インデアンルーをしっかり味わうのなら、辛口か中辛がオススメです。

 地元では豚丼は家庭料理、カレーはインデアンなんです。

2024/01/07 更新

6回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.6
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

インデアンカレーの最高峰

「インデアンシーフード」

 インデアンカレー、いろいろ種類がありますが、トッピング無しで一番贅沢なメニューが「シーフード」です。

 エビ、ホタテ、アサリとナス、ピーマンをふんだんに盛り込んでいるので、急いで食べずに、一口ずつゆっくり味わっていただきたいカレーです。

海の幸カレーは奥深い味わいです。
十勝のソウルフード、本当に美味しい!

  • 「インデアンシーフード」

  • 「インデアンシーフード」

2023/04/09 更新

5回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

夏休みはいつも混んでます。今や定番、ぷりっぷりのエビをインデアンルーでいただく。

「インデアン」528円+「エビ」220円

前回は、ちょっと理由があり点数ダウンでしたが、今回は通常に戻ります。

 十勝に来たら立ち寄りたいお店。お盆時期はほんと混んでる。
 店内で食べる人は、まず店内にある名簿に名前を記入します。ただ並んでいても順番は来ませんので要注意!それから名前が呼ばれるまで待つ事になります。回転が早いので、長そうだなと思って買い物や車に乗っていると、他の迷惑となりますので一人は店内にいましょう。

 イスに案内されると「お決まりですか」と聞かれます。出来れば待ち時間に決めておくといいですね。
 今回はファンが多いエビです。でもルーはインデアンが良いので、インデアンエビです。ちなみに、ルーの変更も同じ値段です。
 それほど時間がかからないで到着です。エビのプリプリを味わいながら、あっという間に食べ終わりました。

 さあ、並んでいるので次のお客さまにチェンジ!これも混んでる時のマナーですね!

  • インデアンエビ

2022/08/14 更新

4回目

2022/03 訪問

  • 昼の点数:3.2

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス2.9
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

注文方法は「インデアンチキン」で!

「インデアンチキン」660円

またまた故郷のインデアンです。
バイト君が2人ほど、一所懸命働いていました!常連さんが、派手なトッピングやらを早口で注文していたので少々大変そうでした。

今日は「インデアンチキン」にしました。考えてみるとチキンは初です。普通に頼むと、「チキンカレー(649円)」はベーシックルーになってしまうので、普段インデアンルーに慣れている人は物足りなくなります。ですから、オススメは多少高くなるのですが、「インデアン(462円)+チキン(198円)=660円」が良いです。
注文方法は「インデアンチキン」で!

今回はちょっとトラブルがあったのでちょっと低めです。

2022/03/29 更新

3回目

2021/10 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

インデアンカツあとのせ大盛り大辛

 もう40年通っているインデアンですが、その芽室店です。
 今回の注文は、カツカレーのルーをインデアンルーに変える、「インデアンカツ」。そして普通に頼むとカツの上にルーが乗るのですが、「あと乗せ」と言って注文すると、ルーの上にカツがのるので、サクサクカツが味わえます。
 地元でもこれを知らない人いるので、参考にどうぞ!

  • インデアンカツあとのせ、大盛り大辛

2021/10/23 更新

2回目

2021/01 訪問

  • 昼の点数:3.6

    • [ 料理・味3.7
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

地元の人達の愛し方は豚丼をはるかに超えるインデアンカレー

地元に長く愛されている十勝のソウルフードといえば、豚丼…じゃなくてインデアンカレー!

何十年も前から通っている、美味しい、安い、早いのお店です。

年に数回、十勝方面に行ったら必ず行く所で、特にこの芽室店が出来てからこの店舗が一番多い気がします。

常に混んでいるので、スーッと入れたらラッキーです。

2021/01/10 更新

1回目

2019/08 訪問

  • 昼の点数:3.4

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2019/08/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ