わかせさんの行った(口コミ)お店一覧

わかせのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

沖縄県

開く

エリアから探す

すべて 沖縄県
  • 那覇市
  • 本島北部
  • 本島中部
  • 本島南部
  • 石垣島・宮古島・先島諸島
  • 久米島・慶良間群島

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「沖縄県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

花人逢

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

花人逢

本部町/ピザ、カフェ、喫茶店

3.55

615

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

沖縄旅行3日目。 美ら海水族館を楽しんでから、遅めの昼食でこちらへ訪問。水族館からは車15分くらいなので、ちょっと山の上だけど、観光がてら便利な場所だと思った。 ただ、カーナビの示した道は砂利道&深い水溜まりがあったので注意かも… 14時過ぎの到着で40分待ちの表示。でも綺麗な景色を見たりして飽きなかった。 ピザ(小) 1,150円 野菜サラダ 600円 本部産アセロラジュース 500円 マンゴーの森(カットマンゴー) 500円 こちらはテイクアウトで。 最初のアセロラジュースは地元産とのことだったが、かなり濃厚!初めて飲む生のアセロラはこんなに美味しいのかとメインの前から感動した。 野菜サラダは大きいボウルに山盛り。和風ドレッシングで瑞々しいレタスや少し厚切りのキュウリが最高だった。 そしてメインのピザ。チーズがたっぷり。結構ガーリックも効いてたり、ベーコンとハムがどちらも入ってたりと食べ応えも抜群だった。2人ならたしかに小がちょうど良いかな(沢山食べる人なら大いけるかも) 最後のマンゴーは持ち帰ったけど、甘くてすごく美味しかった。たっぷり入ってたので、残った分は家でヨーグルトと一緒に食べて楽しんだ。 テイクアウトも出来るようだし、また沖縄県北部を訪れる際には再訪したい。

2022/02訪問

1回

ステーキハウス 88 国際通り店

牧志、美栄橋、安里/ステーキ、ハンバーグ、焼肉

3.48

605

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

のれん街の沖縄料理屋 じゃむで軽く飲んだ後に訪れたのは、沖縄名物ステーキ88 どのくらい食べれるか連れと悩んだ挙句、以下を注文。 カイノミステーキ200g 2,585円 ガーリックライス変更 200円 単品サラダ 165円 (メニューには書いてないけど頼んだらいけた) ダークホース赤ワイングラス 660円 さんぴん茶 418円 美味しい赤ワインとステーキの相性は最高。 ガーリックライスはかなりニンニクが効いてて背徳的な美味しさだった。 ここは色々な卓上ソースあるんだけど、定番のにんにく醤油か岩塩が1番かな。沖縄のA1ソースも悪くないけど、ちょっとフルーティすぎる感じ。 ステーキを頼むと、かならずサラダ、スープ、ライスorパンが付くから、飲みに行くというよりはメインになるけど、肉のクオリティは間違いないと思う。

2022/02訪問

1回

金月そば 国際通りむつみ食堂店

牧志、美栄橋、安里/沖縄そば、食堂

3.51

94

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

2年ぶりの沖縄・那覇で最初の昼食はこのお店。 那覇空港に着いたのが13時過ぎだったが、宿泊予定だったホテルに近く、通し営業もしていたので遅めの昼食が取れた。 沖縄そば、三枚肉、オリオンの瓶ビールを注文。 昔より少しメニュー変わったかも? 三枚肉には豆腐もついており、甘めの味付けでビールと相性抜群。豚の角煮のイメージに近いかな。 沖縄そばは相変わらず鰹が香るスープと縮れ麺がすごく食べやすい。 国際通りにあり、通し営業なのでかなり便利だと思う。まん延防止中でもビール出してくれたのも良かった。 10年振りに那覇に来たけど、滞在時間は半日も無い、けど沖縄そばは食べておきたい……と思いながら国際通りを歩いて訪問したのはこちらのお店。 評判で「別皿のソーキが美味しい」と聞いていたので、それがついているセットを注文。待っている間、置いてあった沖縄情報誌にも掲載されていると知った。その雑誌によると、「そばの汁をセットについてくる炊き込みご飯にかけて〆るのがオススメ」とのこと。 実際に別皿のソーキはジューシーでとても美味しかったし、濃い味付けだから、あっさり目のスープと合う感じ。そして汁を炊き込みご飯にかけるのも相性抜群。ぜひ試してみてください!

2022/02訪問

2回

沖縄SOULFOODじゃむ 那覇国際通店

牧志、美栄橋、安里/沖縄料理、居酒屋、沖縄そば

3.26

30

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

沖縄旅行で夕食に立ち寄ったお店。 2022年2月はまん延防止が出ていたため、空いているお店が少なかった一方で、のれん街の沖縄料理屋はこちらだけ空いていたので入店した。 オリオンビールのジョッキで乾杯し、もずく天ぷら、ゴーヤチャンプル、グルクン南蛮を注文した。 もずくはそこまで大ぶりでは無かったが、紅しょうがと塩が付いてたので味変しながら食べられた。 ゴーヤチャンプルは薄切りのゴーヤとスパムや豆腐が入るシンプル具材で安心して食べられた。 沖縄の魚で有名なグルクンは南蛮漬けで頂いた。たまには良いけど、唐揚げの方が良かったかな? お通しは350円。何が出たかは思い出せず。 風が強い日で肌寒かったので、いくら那覇といえど野外の屋台村より、室内にあるのれん街のお店で沖縄料理を手軽に楽しめてよかった。

2022/02訪問

1回

ページの先頭へ