みん232さんが投稿したいしかわ(三重/近鉄四日市)の口コミ詳細

三重らへんのグルメ備忘録

メッセージを送る

みん232 (女性・三重県) 認証済

この口コミは、みん232さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

いしかわ内部、小古曽/日本料理

1

  • 昼の点数:4.2

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2021/07 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

定期的に通いたくなるおもてなしのお店

四日市あすなろう鉄道内部駅から車ですぐの所にある、会席料理のいしかわ。
美味しいよという評判を幾度か耳にしており、今回ランチで初訪問です。法事や顔合わせでも利用されるお店とか。

電話予約する際も駐車場への案内も店の方が丁寧に応対して頂きました。
場所は山中胃腸科病院の近くで、お店に続く道は割と細め。駐車場は店前の道を下った所にあります。

今回頂いたのは会席くずし(約4000円)。

*トマトのレモン煮
*ピーマンの真薯
*お造り(中トロ・鰹・平目)
*天ぷら(あゆ・獅子唐・舞茸・とうもろこし)
*茄子と里芋の炊き合わせ
*新生姜のご飯
*グレープフルーツのゼリー
*お抹茶とわらび餅(※別室にて提供)

最初のトマトのレモン煮から心奪われ、その後も上品で洗練された料理の数々に魅了されました。
どれも細やかな仕込みがされており、食に対する真摯な姿勢や心配りが感じられます。
これで会席『くずし』…?
夜はどんな料理を提供して下さるのでしょう。
お値段以上の食体験をさせて頂いたなぁと思います。
そして和食ってやっぱり美味しい。

今回食事の後にお抹茶を頂いたのですが、お茶を嗜む為の食事を懐石料理というのですね。浅学なので懐石と会席、つい意味やことばの成り立ちを少し調べてしまいました。今や混合されて使われる事もよくある様ですが。

毎月献立が変わるとの事なので、可能なら頻繁に伺いたい素敵なお店です。
ご馳走でした。

―――――――――――――――――――――――

ご覧頂きありがとうございました。
いいねや保存、フォローもとっても嬉しいです( ¨̮ )

2021/07/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ