カズ・オギさんが投稿した仙人掌(京都/馬堀)の口コミ詳細

kazu.のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、カズ・オギさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

仙人掌馬堀、トロッコ亀岡/ビストロ、ステーキ、ヨーロッパ料理

8

  • 昼の点数:4.5

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.0
おすすめポイント

お腹のキャパが多い人は、フルコースでガッツリと。ただし前菜は1種のみの固定になる。魚と肉のメインを一品ずつ選べて堪能できるのは良いと思う。財布とお腹に余裕があれば試して欲しい。

食の細くなった人はミニコースで十分大満足。
前菜が色々選べるし、メインも選べる。自分としてはこちらが1番お勧め。色々と種類が豊富だし、何より前菜とメインが色々選べるのが非常に良い。日替わりで品も変わるので、お客に飽きをこさせない工夫を凝らしている。

ワンプレートは非常にリーズナブルなお手頃価格で料理を堪能できる。魚か肉のチョイスのどちらかにできるが、提供される品数がかなり限定される。

仙人掌のメニューを味わい尽くしたい人はミニコースが良い。
次回来店の楽しみができる。フォアグラの入荷が未定となっていたので、運が良ければメインにありつきたいところ。

2023/08/30 更新

8回目

2024/06 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

月一の贅沢はここで決まり

本日のお品
フルコース3850円
前菜・・・5種の盛り合わせ
本日のスープ・・・新玉ねぎのスープ
メイン(魚)・・・大海老と貝柱のフリッター+550円
メイン(肉)・・・黒毛和牛サーロインステーキ+1100円
デザート・・・カットオレンジ、自家製プリン、チョコタルト、カシスアイスセット
ドリンク・・・アイスコーヒー
計5500円也

前菜は選べないが、肉と魚を選べるのは良いですね。
肉も魚も美味しいですが、なんといっても付け合わせに出てくる野菜が1番美味しい。
本当に病みつきになってます。
また明日からの仕事を頑張るぞ!

ご馳走様でした。

  • 5種の盛り合わせ。左から2番目のカツオのカルパッチョが美味かった。

  • 新玉ねぎのスープ。暖かいスープ。甘みとコクがあって美味しい。

  • +550円で大海老と貝柱のフリッターをチョイス。圧倒的海老と大蛤の存在感に濃厚なホワイクリームが絶品だった。

  • 黒毛和牛のサーロインステーキ+1100円。ガーリックチップ一緒食べて味変を楽しめる。肉は柔らかくて美味いが、下敷きにされている野菜たちが非常に美味しい。

2024/06/09 更新

7回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.6
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

フォアグラとステーキのコラボはやっぱり美味すぎる。

月一の贅沢ということで、予約して来ました。
ミニコースをチョイス。
選べる前菜や肉メインの種類数がまた増えていて、飽きがこないですね。
メイン品のフォアグラとステーキは最高でした。
これだけの味を堪能できるなら、どれだけお金を払っても構わないと思えるくらいかなり美味かったです。
今日のお代は4400円でした。

ご馳走様でした。
またちょくちょく利用させていただきます。

  • 前菜の小エビのブルゴーニュ風グラタン+550円。キノコをタップリ使ったホワイトソースの濃厚なソースにプリップリな小エビが入っていて自家製パンと一緒に煮込まれており、食べ応えが抜群。

  • 人参と酒粕のスープ。人参の甘さにほのかに香る酒粕に加えてブラックペッパーのピリリとした味わいが良いアクセントになる一品。

  • 黒毛和牛肩とフォアグラのステーキ+1100円。ステーキと一緒にソテーされたフォアグラは言うわずもがな絶品。何度でも来たいと思わせる一皿。

2024/04/13 更新

6回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

久々の仙人掌。

久々に仙人掌さんに予約してお邪魔しました。
ミニコースが2700円台と少々値上がりしていましたが、コスパ良くてかつ、料理の美味しいお店はなかなかないので定期的に通いたいところです。
今日は牡蠣のブルゴーニュ風と黒毛和牛ランプ肉のローストを注文しました。この2品はどちらも人気なようで、1つの団体につき、2つまでしかオーダーできないようです。他のお客さんもこれを注文されていましたが店員さんに断られており、断念されていました。

前菜の牡蠣ブルゴーニュ風は、牡蠣好きな方には堪らない一品だと思います。非常に濃厚な味で、美味しかったです。
メインのランプ肉ローストは、肉のボリュームがやばいです。ミニコースに抑えてて良かったと思えるほど、食べ応えが他のメイン料理と比べて圧倒的で腹パンになっちゃいます。咀嚼数も必然的に多くなるので満腹中枢が刺激されてしまい、後半は失速しちゃいます。なんとか全部食べ切れました。

ご馳走様でした。

  • 牡蠣のブルゴ-ニュ風グラタン+550円。まろやかな牡蠣のミルキーさに加えて、白ワインとバター等で煮詰めたもの。マッシュ、しめじ、キノコのほか、パンが添えてあり、非常に豪快なメニューとなっている。

  • 白カブラのコンポタージュ。カブの味わいを損なうことなく、ほのかな甘みを感じられる温かいスープ。

  • 黒毛和牛のランプ肉のロースト+1100円。肉の圧倒的なボリューム量のほか、味わい深いソースと絡めていただける超人気のメニュー。下に敷いている数々の温野菜も非常に美味しい。

  • スライスりんご、チョコタルト、カシスシャーベット、自家製プリンのデザートセットで締め。どれも甘さ控えめで良い。

2024/02/12 更新

5回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

初のフルコースを堪能。お腹がはち切れるほど満足感が高い。注文は入店して早く決めたほうが無難。

今日は勤労感謝の日ということで、日頃から仕事を頑張っている自分に対しての感謝を込めて仙人掌で贅沢にランチを堪能しました。

1ヶ月前からの予約です。土日祝は早めに予約を取らないと枠が全然取れないっぽいです。11:30には他の予約したお客さんでずらり並んでいました。自分も店内へ。

いつもはミニコースを頼むのですが、今日は給料も入ったということもあって、フルコース3200円をオーダーしました。チョイスは肉料理と魚料理をチョイスできますが、魚料理は2種類しかできないので注意ですね。自分は本日の魚料理を選択。
肉料理は黒毛和牛のみすじの網焼き(+1100円)を選択しました。
魚料理を頼むのは初めてですが、かなり評判が良いので期待していた通りの一皿が出てきました。流石熟練の料理人が作るだけあって非常に見た目が美しくて味も申し分ない程美味かったです。この日は鯛のポワレでしたが、日替わりでスズキや平目などの魚が変わるようで、色々なポワレを楽しむのもいいなと思うくらい出来が良い一皿でした。
肉料理はA5ランクの黒毛和牛のみすじ肉を網焼きしたものです。ボリューム満点で、焼肉屋さんで食べているみすじ肉とは品質も脂ののりも全然違いました。赤ワインで上品に焼かれており、つけだれはピリ辛ですが非常にマッチしていて最高でした。
メイン料理を二皿も味わえるフルコースはたまの贅沢にはうってつけでした。

おかげで腹パン120%でした。
ご馳走様でした。また予約して行きたいと思います。

  • フルコースの前菜に必ずつく5種盛り。鯛のカルパッチョ、キッシュロレーヌが美味かったです。

  • 魚のメイン品(鯛のポワレ)。外がカリッとして中はホッコリふわふわ。ソースとの相性も良く、非常に完成度の高い一皿でした。

  • 肉のメイン品(黒毛和牛のみすじ網焼き+1100円)。ピリ辛のソースに副菜の万願寺唐辛子やカブ、インゲンなどの添え物も美味しくいただきました。肉のクオリティは高すぎて、目から鱗です。

2023/11/23 更新

4回目

2023/10 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

念願のフォアグラにご対面^ ^

今日で早くも4回目の訪問です。日々コツコツと、この日のためにお金を節制して貯めた5千円札を握りしめ
予約を入れて訪問しました。

な、なんと肉料理のメニューにフォアグラが入荷しているではないか!
というわけでさっそくミニコースでフォアグラ入りの肉料理を注文しました。

前菜は生ハムといちじくのサラダ仕立てを注文しました。
シャキシャキした野菜と一緒に生ハムを包んで食べると美味い。昔は苦手でしたが、こちらのいちじくはすごく美味しくて病みつきになります。刻んだ玉ねぎやトマトと一緒に食べるとちょうど良い甘酸っぱさが調和された至高の一品です。

本日のメインの黒毛牛肩ステーキとフォアグラのソテーは、
極上の美味さでした。フォアグラは初めて食べましたが、さすが世界三大珍味の一つであると過言ではないくらいの
すごく美味い脂で満たされ、黒毛牛の脂のあっさりしたステーキと一緒に食べることで見事な脂加減で調和されており、口中でホロリと肉とフォアグラが溶けてしまい、非常に美味かったです。付属のブルーベリーがいいアクセントで、フォアグラの脂くどさを中和してくれ、酸味があるので食欲を増進させてくれて、最後まで美味しく堪能できました。死ぬまでには一度でいいから食べて欲しい一品です。
運が良ければ出会えると思います。

日曜なのに予約の電話がずっと鳴っていました。ここ最近は当日の予約が取れづらいようです。少なくとも2〜3週間後じゃないと土日祝日の予約は取れません。かなり繁盛しているようですね。また次の給料日に向けて早めに予約して、日頃の節制と仕事を頑張りたいと思います。

ご馳走様でした。

  • 生ハムといちじくのサラダ仕立て(±0円)。いちじくの完熟した甘みと酸味の効いた自家製ドレッシングがたまらない。

  • 黒毛牛肩ステーキとフォアグラのソテー(+1100円)。1番上に乗ってるのは完熟したブルーベリー。肉とフォアグラの脂っこさをブルーベリーの甘酸っぱさが中和してくれる極上の一皿に昇華されている。美味い。

2023/10/15 更新

3回目

2023/09 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

圧倒的な肉の快楽に溺れた

給与が入って最初の祝日。
やはり1ヶ月頑張ったご褒美として仙人掌で豪華ランチといきたい。と、いう訳で早速予約を取って、来店しました。

やはり前菜とメインの選べるミニコースをチョイス。
前菜はシャルキュトリーの盛り合わせ、メインは子羊の背肉のローストを選択。

まずは前菜から。
こちらのお店のシャルキュトリーはとても本格志向で、肉肉しく盛り付けられていて非常に豪快。味は本場のものと遜色ないほど美味しかったです。

スープはさつまいもの冷製スープ。3回も通うと固定されてるのかと思うくらい常時出てきます。味は美味しいですが。

そしてメインの子羊背肉のロースト。圧倒的なボリュームに積み上げられた肉肉しさは絶景です。ラムの臭みは全くなく、非常に柔らかくて美味しい。そして脂味の旨味を感じる至高の一品でした。

最後はデザートで締めて、お会計は前回と同じ4070円でした。ご馳走様でした。

残念な出来事が一つ。
自分のドリンクのオーダーミスがあったのですが、一応店員に伝えたところ、速やかに対処はしていただけたものの、謝罪がなかったのが少し残念に思いました。幾つもお客さんのコース料理を提供しているので仕方ないかもしれませんが。

  • シャルキュトリーの盛り合わせ。550円up

  • 子羊背肉のロースト。1100円up

  • 本日のデザート。季節によって果実やケーキが変わるのは良い。

2023/09/18 更新

2回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

はぁ・・美味い。とため息が出るほどの料理を提供してくれる夢のようなお店

前回の失敗を踏まえて、今度は平日に予約を入れました。
車は既に予約で埋まっているため、停められないとのこと。
近くの病院に停めようと思ったら、通院客でほぼ満車状態。
警備員さんも居てたので、ちょっと遠く離れた道に停めるしかありませんでした。
平日に訪れるときは電車か、事前に車を停められるスペースの確保が必要かと思いました。

11:30に予約しましたので、すんなり座れました。(当たり前か)そして、カウンター席へ着席。
今日も贅沢にいきたいので、ミニコースをチョイスし、前菜とメインは+で幾らか掛かるようにオーダーしました。

前菜(5種の盛り合わせ+550円)★★★★★
フルコースだと前菜は5種の盛り合わせで固定されちゃいますが、ミニコースだと前菜が+550円の上乗せで選択できます。他の前菜も気になってましたが、前回の訪問時に前菜5種をオーダーしているお客さんが多かったので、今日はこちらを頼みました。5種出てきたもののうち、1番左にあった生ハムとイチジクの前菜は、イチジクの完熟した甘味と、生ハムのしょっぱさが非常にマッチしていて、初めての味わいに感動しました。その他自家製のキッシュやハマチのカルパッチョも非常に美味しかったです。

冷製スープ(冷製さつまいもスープ)★★★☆☆
前回訪問したときのスープと同じですが、甘さが控えめで
冷たくて飲みやすいスープでした。前回提供されたお皿とはちょっと違いますね。前回の皿の口は狭くて底が深めでした。今回は皿の口が広めで底が浅めです。

メイン(A5岩手産フィレ牛ステーキ+1100円)★★★★★
お肉の下にはソテーされたジャガイモ、ほうれん草、人参、キャベツ、ズッキーニなどの沢山の野菜が入っていました。野菜が美味しいのもさることながら、メインのお肉の質がA5だけあって良い。ナイフを入れたらお肉がスッとすぐに切れ、口の中でホロっととろけてなくなり、お肉の旨みや上質な脂味が後からやってきてその余韻に包まれる。これは今まで食べた肉料理の中でダントツだと思いました。A5ランクのお肉を生まれて初めて食べましたが、こんな美味い料理に出会ったことは今までありませんでした。
後から来たお客さんがこの料理を3つオーダーしていましたが、今日提供できるのは3つまでとのことで、自分が一皿注文していた関係で断念されていました。こんなに美味しいものはやはりお金をどれだけ出しても惜しくないですね。このような料理に出会えるかどうかは運次第だなと思いました。

デザート★★★★☆
前回のデザートは西瓜、カシスグレープシャーベット、プリン、チョコレートケーキでしたが、今回のはケーキがチーズケーキに変わっていました。季節によっても変わるのでしょうか。味はどれもこれも甘さが控えめにしてあって、どれも美味しくいただけました。

今回のお会計はミニコース2200円に前菜550円とメイン1100円追加して計4070円でした。一食にしてはかなり贅沢をしましたが、今後の仕事などの励みになりました。
ご馳走様でした。次の給与が入ったらまた予約して行きたいと思います。

  • 前菜5種盛り合わせ(+550円)。

  • さつまいもの冷製のスープ。

  • A5岩手産フィレ牛肉のステーキ(+1100円)。

  • ステーキの切り口。絶妙なミディアム加減。A5のお肉は伊達じゃない旨さでした。

  • 食後のデザート。アイスティと一緒に。

2023/08/29 更新

1回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

サボテンデビューはミニコース。コスパ最高すぎて採算取れているのかやばいお店。

休日に予約なしで11:30に来店しましたが、既に席が予約席でいっぱいだったとのことで、空きが出れば12:30〜13:00の間で電話しますとのこと。仕方なくそれでお願いした。
12:40過ぎにようやく電話がかかり、さっそく店へ再訪。
掘りごたつ的なカウンター席に案内していただけた。

3つのコースがあったが、食の細い自分にはフルコースは厳しそうだったので、ミニコース(2400円)をオーダーして、前菜とメインを選んだ。このお店の人気商品でもあるランプ肉は数に限りがあるとのことで、1つの席で1つのオーダーにして欲しいとのこと。すごい人気である。自分はすかさずランプ肉を頼んだ。前菜は野菜を食べたいので、鴨肉付きのサラダを注文した。
ライスは大盛りだと+100円とのこと。メインでそんなに食べられないのでここはパンを選んだ。
数分してまずはスープが到着した。次に前菜のサラダ。
主食のパン、メインディッシュのランプ肉とこちらの食べ進めて終わるちょうど良いタイミングで次々と次の料理が運ばれてくる。
最後のデザートまで美味しく堪能しました。
これで3800円ほどでしたが、これだけのコース料理を4000円以内で食べられるのは本当にお得でした。
このクオリティーなのに、採算ちゃんと取れているのか心配です。
ご馳走様でした。

自分が来店してから退店するまでに約1時間ほどかかるようです。ランチタイムは実際に11:30〜14:00までですが、少なくとも13:00までには来店して欲しいという店の意向がありました。なるほど。その意味がよく分かりました。
13時を過ぎてから来店した予約なしの他のお客さんがいましたが、オーダーできるメニューに色々と制限をつけられてしまっていました。ランチタイムは13:00までに来られないとオーダーに制限をつけられる目にあってしまうようです。
ご注意下さい。

  • さつまいもの冷製スープ。さつまいもスープの上にほんのり生クリームが入っていて、さつまいもとクリームの甘みがミックスして上品な味わいを奏でている。

  • 前菜の自家製鴨の生ハムサラダ仕立て(+330円)。新鮮なサラダのシャキシャキさと生ハム状にスライスされた鴨肉と一緒に頬張ることで、肉の旨みと野菜のサッパリがいいアクセントとなって次の食へ増進させる。

  • ライ麦のフランスパン。外はカリッとしてて中はふんわり。噛めば噛むほど味が出る。バターと一緒に出てくるが、一緒に食べるとバターの風味とライ麦の香ばしい旨みが余計に食欲を掻き立てる。

  • 本日のメイン。黒毛和牛のランプロースト(+1100円)。ミニサラダと一緒に出てくる。

  • 肉の下にはソテーされたマッシュ、ほうれん草、キャロット、ジャガイモ、レモンが敷いてある。ランプ肉は最後まで柔らかくて肉感が味わえる。マスタードと一緒に食べるとまた違った味変を堪能できる。

  • 最後のデザート。西瓜、グレープシャーベット、自家製プリン、チョコタルトの4種。チョコは甘すぎずほろ苦い大人の味だった。こんな豪華なデザートをつけて大丈夫か?

2023/08/13 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ