のんすけが可愛すぎるさんの行った(口コミ)お店一覧

のんすけが可愛すぎるのレストランガイド

メッセージを送る

のんすけが可愛すぎる (30代前半・男性・愛知県)

行ったお店

「愛知県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 123

レミニセンス

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

レミニセンス

車道、千種、今池/フレンチ、イノベーティブ

4.24

132

¥30,000~¥39,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-

夜の点数:5.0

相方の記念すべき30歳の誕生日会ということで奮発してやってきた。 車道の住宅街にある一軒家レストラン。 入るとすごく綺麗なお姉さん2人がお出迎え。 真っ白ですごく作り込まれた店内。 これから始まるコースに期待が膨らむ。 コース1品目は雲丹。寿司屋で出てきたらいくらするだろうっていうくらいの雲丹。カラスミやアオリイカと合わさりとてもおいしい。ここで言っておくが、この先の料理どれもそうだが色々な食材が合わさりとても説明が難しい。説明できないけどすごく美味しくてずっと余韻が続くような感じ。 2品目は帆立。中はレアに仕上げられた帆立にキャビアとフォアグラ。こちらも贅沢な1品。パイ生地のようなものも乗っており、食感も心地よい。 ここでトランブルーのパンが登場。高山の百名店パン屋。あられのとてもカリカリなパンでとてもおいしい。是非店にも行ってみたい。 次はアスパラ。ベニエされておりそのうえに3種類の貝。ホワイトソースなのに赤ワインを合わせるという面白い組み合わせ。中に牛の煮込みがあるのが理由だった。なるほど。 その次は蛍烏賊。蛍烏賊の下にフカヒレの入った春巻きのようなものがあり、上にパクチーや生ハムが乗っている。すごくおいしい。 次はサスエ前田魚店の金目鯛!厚みがありふわふわかつ皮バリバリでとてもおいしい。底の海老しんじょうやタケノコも美味。 ここで2つ目のパンは揚げパン。これもザクもちでおいしい。 次は天の岩戸?!伊勢神宮の近くにある天の岩戸だが、そこまで葛原シェフが水を汲みに行っているという(本当か?笑)。そんな水で作られたコーチンスープでホッコリブレイク。 ここからメイン。まずはレミニセンスといえばの鰻。北京ダック風に登場。うなぎの専門店と遜色ない、むしろこっちの方が美味いか?という程の焼き加減。鰻をこんな風に食べたのは初めてだと思うがおいしいなぁ。 その次は鳩。3時間前から遠赤外線で火入れしているという。外カリッで中めちゃジューシーの抜群の火入れ。めちゃくちゃ美味い。サラダはとても彩りが綺麗。フィンガーボウルも花が浮いている。 ここからデザート。ブラッドオレンジのかき氷とシャーベット。クッキーも入っており食感もいい。相方的に大ヒットだったらしい。 続いて苺。球体を割ると中から甘くて美味しい苺とムース。幸せな味。 最後はアイスコーヒーと茶菓子。相方はホットコーヒーにしていたが、どちらもすごくおいしい。おいしさの驚きという点ではコーヒーが意外に一番だったかも。ジムランコーヒーという店のコーヒー。近いうちに絶対行ってみる。そして茶菓子は葛原シェフが子どもの時に好きだったお菓子を再現しており、4つまで選択可能。私はピノ、雪見だいふく、チョコパイ、パイの実を選択。ユーモアに溢れ楽しい。 以上がコースの全てだが、まさに日本の最高峰という店でレベルの違いを痛感。未だに余韻が残っており、きっと忘れることのない誕生日会になったと思う。

2024/04訪問

1回

天ぷら よこい

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

天ぷら よこい

新守山/天ぷら、天丼

3.78

248

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

長年の宿題店だったが、ようやく予約をして訪問。 カウンターで食べる天ぷら屋さんはあまり行ったことがないが、ここは今までで一番美味しかった。 まず海老を大葉で巻いたものが出てくるのだが、ここでハプニング。末席に座っていたのだが、店主が人数より多く揚げてしまい、おこぼれを頂くことが出来た。カリッサクップリッでとても美味しい。その次も海老だったのだが、こちらはブリンという食感で前との違いが楽しい。鯛はとてもフワッとしている。牡蠣と鰆と新玉ねぎは春を感じられていいラインナップ。もちろんどれも美味しい。ナスは人生一番ジューシーだった。レンコンは縦切りだった。繊維をすごく感じて美味しかった。舞茸もまさかの2つ笑。舞茸含むキノコの天ぷらは必ずつゆに付けて食べろとのこと。でないと香りが出ないのだとか。田舎で食べるキノコは全部汁に浸かってるでしょと。なるほど、勉強になりました。 これだけ食べて2500円は破格。リピート確実店となった。

2024/03訪問

1回

アロン

中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

アロン

新栄町、高岳、千種/中華料理、居酒屋、バル

3.72

181

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

土曜の夜に相方と訪問。 カウンターに通してもらった。 店内はバルっぽい雰囲気。 初めてかつ色々食べてみたかったので、おまかせコースを注文。 コースの中華ってとても久しぶりだけど、やっぱりいいなぁ。 前菜から全部美味しい。前菜はささみの紹興酒漬けが気に入った。 コース全体を通して海鮮が多いのも自分的には嬉しかった。中華風に味付けされたメジマグロ等珍しくて美味しい。ホタテと一年牡蠣の茶碗蒸しも美味しかったなぁ。中華の味付けかつ油感、そして牡蠣の味わいがとてもマッチしている。 品数もとても多く酒がよく進む。酒の品揃えがとても気に入った。 WCBのビールが置いてあり、迷わず注文。 この日はwinter warmerというビールだった。黒ビールだが、とても軽やかかつスパイシーな味わいで中華にとてもよく合う。もしかして中華に合うビールという目線で入荷してるのかな。 季の美を注文しようとしたら、店主が先日京都に行ったとのことで、珍しい季の美が。 季の茶というお茶風味のジンでこれまた爽やかで美味しい。 会計の内訳はわからないけど、2人で1万7000円程なのでコスパはいいと思う。 非常に気に入った。

2024/03訪問

1回

おばんざい あんこ

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

おばんざい あんこ

国際センター、伏見、近鉄名古屋/居酒屋、日本料理

3.73

120

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

念願のおばんざいあんこに相方とやってきた。 おばんざい屋さんらしくカウンターいっぱいにおばんざいが並んでいてテンションが上がる。どれもおいしそうで全部食べたい! ひとまずおばんざい盛り合わせを注文。 これがビジュアル的に最高。こんな幸せな盛り合わせが他にあるだろうか。 そしてこの盛り合わせ、全てめちゃくちゃ美味い。 パッと見家でも出来そうと思えて、再現できなそうな味付け。なんだろうか、全部絶妙に美味い。 その後頼んだしいたけや牡蠣海苔天も最高。ブリカマなんか感動的に美味い。 出来ることなら一生通い続けたいと思えるそんな居酒屋だった。

2024/02訪問

1回

小菜一碟

中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

小菜一碟

高岳、尼ケ坂、車道/中華料理、四川料理

3.72

402

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

相方と休日ランチ。 この店は夜は中々予約できないけど、昼はいつでも行ける。 この日は行ったらガラガラで注文したらすぐ出てきた。 麻婆豆腐ランチを注文。 色々なスパイスが効いていてかつ辛すぎずとても美味しい。 そしてご飯がとても進む味付け。 ご飯がおかわりし放題なのがとても嬉しい。 スープと小鉢もとても美味しいし、相方の頼んだ汁なし坦々麺もすごくパクチーが効いていて麺も太くてモチモチでとても美味しい。 次は絶対これ食べたい。 何よりどれを頼んでも990円というコスパがヤバい。2000円と言われてもおかしくないクオリティ。 定期的に午後休にしてランチ行こかな。

2024/01訪問

1回

ぶた いながき

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

ぶた いながき

桜山、瑞穂区役所/とんかつ

3.74

508

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

2年ぶり2回目の訪問。 前回は遅めの時間に行ったからか特上ヒレが売り切れてしまっていたが、今回は注文することが出来た。 割ととんかつの有名店は行ってきたと思うが、このヒレは最高クラスではないか。 見た目にも美しく、とても柔らかな身。 とてもジューシーだけど胃もたれせず食べられる。 ここに来たら特上ヒレ一択だと感じた。

2023/10訪問

1回

釜炊きごはんとハンバーグ タイチ食堂

栄(名古屋)、栄町、矢場町/ハンバーグ

3.48

174

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

会社帰りにサクッと晩御飯を食べたくてマルエイガレリアに来てみた。もう全然お客さんがいないけど、唯一まばらに入っていたのがここ。 ハンバーグ定食イチハンで注文。 ハンバーグはレアで出てくるので、鉄板で好みまで焼くシステム。タレ、ワサビ、ハーブソルトで楽しむことができる。全部おいしかった。私が1番気に入ったのはごはんと明太子。ごはんは粒が立っていてとてもおいしいし、明太子の味も最高。最後はハンバーグを乗せて玉子とトロロをかけフィニッシュ。空いてるし晩御飯に困ったらとてもオススメ。ちょっと高いけどね。

2024/05訪問

1回

エリックサウス 金山 カレー&ビリヤニセンター

金山、西高蔵、東別院/インド料理、インドカレー

3.46

78

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

庵野秀明展に行きたくて金山に。ランチはビンヤンにしようと思ったらまさかの臨時休業。異国の口になってたので。ビリヤニを食べにこちらに。 ビリヤニターリーハーフを注文。 出てきた時は足りるかな?と思ったけど、意外におなかいっぱい。ビリヤニはビリヤニセンターを名乗るだけありとても美味しい。単品でたくさん食べるのもありかも。カレーが2種類ついているのも嬉しい。ベジタブルカレーが特においしかった。そして印象に残ったのが、クレープの皮的なもの!ナンだとお腹にたまるが、これちょうどいい。とても気に入った。 金山に来たらランチはここに決まりだね。

2024/05訪問

1回

中華そば 白華楼

千種、車道、今池/ラーメン

3.63

312

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

会社からの帰り道に寄ってみた。 らけいこの系列らしい店内笑。 中華そば肉増しとライスを注文。 着席してしばらくするとライスが切れたとのこと!肉そばにはライスを合わせるのがお約束なのだが致し方なし。 着丼して思うのは圧倒的ビジュアル!美しい肉の花。1枚1枚が薄いけどトロトロの美味いやつ。いくらでも食べられる。スープは尾道ラーメンに近いかな。背脂が甘い。美味しいラーメンだった。今度こそライス食べたい。

2024/05訪問

1回

つけそば 神宮寺

志賀本通、平安通、尼ケ坂/つけ麺、ラーメン

3.64

276

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりに昆布水のつけ麺が食べたくなりこちらに。SUSURUが来たYouTubeを見て無性に行きたくなっていたのだ。 土曜の13時過ぎ頃に行ったら外待ちはないものの中待ち。 特製つけ麺と豚ひつまぶしを頼んだ。 まずはオンリーメンススリ。思ったより昆布だしは感じない。つけ汁に浸すとかなり濃い醤油味が中和され程よいうまさ。チャーシューがここ最近食べたラーメンで1番美味かった。 豚ひつまぶしはいいタレの味付けで美味しい。サイドメニューなので量が少なかったが、もっと食べたかった!

2024/05訪問

1回

ラ・メゾン アンソレイユターブル 中日ビル店

栄(名古屋)、栄町、矢場町/ケーキ、カフェ

3.08

11

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

1回

シュマッツ 名古屋中日ビル店

栄(名古屋)、栄町、矢場町/ビアバー、居酒屋、バル

3.04

11

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

1回

ジムランコーヒー

伏屋、戸田/カフェ

3.56

108

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

前レミニセンスに行った時、食後に出たコーヒーが忘れられず、店まで来てしまった。 店内は大きなスピーカーでジャズのレコードがかかっており、とてもいい雰囲気。ソファもふかふかだ。 エチオピアのカップオブエクセレンスを注文。とても華やかな香りでスッキリとてもおいしいコーヒー。これが飲みたかったんだよな。相方の日替わりコーヒーはもう少しカチッとしたコーヒーでこちらもおいしい。 そんなに混んでなくて穴場のコーヒー屋さん。とても気に入った。

2024/05訪問

1回

ラーメン 大 名古屋店

伏見、丸の内、国際センター/ラーメン

3.60

525

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

午後休暇のランチでやってきた。嫁のいないランチは二郎系行きがち。一緒には行きづらいからね。ラーメン大は老舗だけど、未訪だった。これで名古屋の二郎系で有名な所は粗方行ったことになるのかな。 今回は初めてなので麺量普通でコールはニンニクのみ。煮卵が珍しいのでそれは追加。 着丼すると大人しい見た目。スープはかなり乳化している。味はマイルドな二郎という印象で食べやすい。麺は少しやわかった。煮卵は普通。豚はスープの底にコロコロと入っていた。 平日13時過ぎでも並んでいて少し待ったが、内容としては気軽に食べやすい二郎系という印象でおすすめだ。

2024/05訪問

1回

デリー プラナーリ 名古屋

栄(名古屋)、栄町、矢場町/インドカレー

3.09

50

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

誰もが知ってるデリーが名古屋に出店するということで、やってきた。東京の有名なカレー屋は色々行ってみたかったけれど、トマトとボンディしか行ったことがなくて、長年の宿題店だった。 注文はもちろんカシミールカレー。タンドーリセットにした。 初めにサラダから。中々辛味のあるドレッシングで驚いたがこれもおいしい。色合いも綺麗でいいオープニング。 程なくしてカレー到着。スープはサラサラ、名古屋弁でいうシャビシャビ。一口啜ると辛いけど美味い!!!ご飯が進むすごく好きな味だ!タンドーリチキンも程よい辛みでこれもおいしい! このクラスのカレーを栄の中心で食べられるのはかなり嬉しい。会社帰りに晩御飯で困ったらマストでここになるだろうという予感。

2024/04訪問

1回

コンパル 大須本店

上前津、大須観音、矢場町/喫茶店、サンドイッチ、洋食

3.46

556

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

長年名古屋に住んでいるが、行ったことのなかった本店。 休日の昼過ぎに伺ったが、観光客と地元の老人が何組か並んでいた。 中に入ると若者の方が多いかな。 大好きなエビフライサンドを注文。何度もコンパルは来ているが、これ以外食べたことがない。 プリっとしたエビとタルタルソースがマッチして美味しい。 昔と比べるとかなり値上げした気がするが、こんな時代では仕方ないか。 たまに食べに行きたい。

2024/02訪問

1回

極

寿司 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/立ち食い寿司、寿司、日本料理

3.75

475

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

いつも予約なしに乗り込んで断られていた極。 ようやくちゃんと予約して行ってきた(最初から予約しろ笑)。 初めてなので握り盛りで。 全体的に小ぶりな印象を受けたが、味は間違いなく全部美味しい。どれが美味しかったかと聞かれたら選ぶのが難しいが、1番最後に食べたうにかな。 この日はマグロとウニが半額でお値打ちに食べることができて良かった。 相方共々昼が遅くあまりお腹がすいていなかったので、あまり注文しなかったので、次はお腹を空かせてまた行きたい。 座れる四丁目に行ってみようかな。

2024/03訪問

1回

ハンバーグ食堂 榎本よしひろ商店

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

ハンバーグ食堂 榎本よしひろ商店

高岳、新栄町、車道/ハンバーグ

3.62

268

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

高岳駅から近そうで遠いこちら。ようやく行くことが出来た。 13時過ぎていたが、店の外で行列ができていた。 しばらく待つとまとめて空いたようで、中に案内された。 何を食べるか悩んだが、オススメらしい月見にこやかハンバーグを注文。 レア目に焼かれたハンバーグを焼き石で焼くスタイル。最初焼きが甘くレア目で食べてしまったがうまい!ひき肉がきめ細かいのか滑らかな舌触りで肉が溶ける。 そして月見だれにつけると最高に美味い。 自分的にヒットしたのがハンバーグカレー。 少量のカレーソースがセットで付いてくるのだが、ごはんにハンバーグを載せカレーをかけて食べるのが美味い!カレーは蕎麦屋とかにある出汁の効いた黄色いカレーって感じ。とても気に入ったので、カレーとご飯をおかわりしてしまった! 相方はデミグラスハンバーグを食べていたが、こちらは豚100%であまり食べたことがない食感ながら、辛みのある刻み玉ねぎがマッチしておりとても美味しい。次はこれを食べたい。

2024/03訪問

1回

ベトコンラーメン翔華

原、植田(名古屋市営)/ラーメン、中華料理、餃子

3.56

212

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

長年名古屋に暮らしながら食べたことのないベトコンラーメンを遂に食べに行ってきた。 この店は古いマンションの1階にあり、駐車場は同じマンションに3台分ある。 到着すると埋まっていたので、空くのを待っていたのだが、後から来た車がどこかに止めて店に向かっていった。3台ほどそんな車があったのだが、どこに停めていたのだろうか。モヤっとする。 しばらくまって駐車場が空いた後、店に着くと記名制。先に書いておけば良かった。 まぁ、そんなことはどうでもいいのだが、ベトコンラーメンを食べたのである。 大量の炒められたモヤシにニラ。ニンニクはあまり乗ってるように見えないが、底に沈んでいた。 モヤシを食べるととてもニンニクの味が付いていて美味しい。しかもサクサク!これぞ中華の野菜炒めという感じ。麺は細めでこれも野菜と一緒に炒められているそう。たくさんの野菜でお腹いっぱいになった。 ゲソカラはハーフで頼んだのだが、1つ1つが大きくてボリュームがある。食べるとゲソは柔らかく食べやすかった。正直噛みきれないようなやつだと想像してたので、いい意味で裏切られた。

2024/03訪問

1回

最飛び飛騨牛 しゃぶすき家 馬喰一代 名古屋WEST

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/しゃぶしゃぶ、すき焼き

3.59

143

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

インスタで見かけて食べてみたかった牛ひつまぶし。試験の合格祝いに予約して来てみた。 まずはバゲットにチーズと和牛生ハムが乗ったものと和牛の刺身が出てきた。 刺身はバターのような感じがしてそんなに好きではなかったが、バゲットは美味しかった。 飲み物をワインにすれば良かったと少し後悔。 続いてお待ちかねのひつまぶし。 想像よりこぢんまりとしていたが、やはり美しいビジュアル。 ひと口食べるととろける様な肉質。 通常のひつまぶしと同じく、薬味、出汁で楽しんだ。自分は出汁が甘くて好きだったかな。 最後はほうじ茶のソフトクリーム。底にもほうじ茶のゼリーが入っていた。ホッとする味でこれが一番美味しかったといっても過言ではない笑。 次はすき焼きを食べたくなった。

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ