のんすけが可愛すぎるさんの行った(口コミ)お店一覧

のんすけが可愛すぎるのレストランガイド

メッセージを送る

のんすけが可愛すぎる (30代前半・男性・愛知県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 37

中華そば 白華楼

千種、車道、今池/ラーメン

3.63

312

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

会社からの帰り道に寄ってみた。 らけいこの系列らしい店内笑。 中華そば肉増しとライスを注文。 着席してしばらくするとライスが切れたとのこと!肉そばにはライスを合わせるのがお約束なのだが致し方なし。 着丼して思うのは圧倒的ビジュアル!美しい肉の花。1枚1枚が薄いけどトロトロの美味いやつ。いくらでも食べられる。スープは尾道ラーメンに近いかな。背脂が甘い。美味しいラーメンだった。今度こそライス食べたい。

2024/05訪問

1回

つけそば 神宮寺

志賀本通、平安通、尼ケ坂/つけ麺、ラーメン

3.64

276

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりに昆布水のつけ麺が食べたくなりこちらに。SUSURUが来たYouTubeを見て無性に行きたくなっていたのだ。 土曜の13時過ぎ頃に行ったら外待ちはないものの中待ち。 特製つけ麺と豚ひつまぶしを頼んだ。 まずはオンリーメンススリ。思ったより昆布だしは感じない。つけ汁に浸すとかなり濃い醤油味が中和され程よいうまさ。チャーシューがここ最近食べたラーメンで1番美味かった。 豚ひつまぶしはいいタレの味付けで美味しい。サイドメニューなので量が少なかったが、もっと食べたかった!

2024/05訪問

1回

ラーメン 大 名古屋店

伏見、丸の内、国際センター/ラーメン

3.60

525

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

午後休暇のランチでやってきた。嫁のいないランチは二郎系行きがち。一緒には行きづらいからね。ラーメン大は老舗だけど、未訪だった。これで名古屋の二郎系で有名な所は粗方行ったことになるのかな。 今回は初めてなので麺量普通でコールはニンニクのみ。煮卵が珍しいのでそれは追加。 着丼すると大人しい見た目。スープはかなり乳化している。味はマイルドな二郎という印象で食べやすい。麺は少しやわかった。煮卵は普通。豚はスープの底にコロコロと入っていた。 平日13時過ぎでも並んでいて少し待ったが、内容としては気軽に食べやすい二郎系という印象でおすすめだ。

2024/05訪問

1回

ベトコンラーメン翔華

原、植田(名古屋市営)/ラーメン、中華料理、餃子

3.56

212

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

長年名古屋に暮らしながら食べたことのないベトコンラーメンを遂に食べに行ってきた。 この店は古いマンションの1階にあり、駐車場は同じマンションに3台分ある。 到着すると埋まっていたので、空くのを待っていたのだが、後から来た車がどこかに止めて店に向かっていった。3台ほどそんな車があったのだが、どこに停めていたのだろうか。モヤっとする。 しばらくまって駐車場が空いた後、店に着くと記名制。先に書いておけば良かった。 まぁ、そんなことはどうでもいいのだが、ベトコンラーメンを食べたのである。 大量の炒められたモヤシにニラ。ニンニクはあまり乗ってるように見えないが、底に沈んでいた。 モヤシを食べるととてもニンニクの味が付いていて美味しい。しかもサクサク!これぞ中華の野菜炒めという感じ。麺は細めでこれも野菜と一緒に炒められているそう。たくさんの野菜でお腹いっぱいになった。 ゲソカラはハーフで頼んだのだが、1つ1つが大きくてボリュームがある。食べるとゲソは柔らかく食べやすかった。正直噛みきれないようなやつだと想像してたので、いい意味で裏切られた。

2024/03訪問

1回

ラーメン

八田(JR)、八田(名古屋市営)、近鉄八田/ラーメン

3.53

110

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ずっとBMしてた二郎系のこちらの店。 大学時代、東京で二郎によく行っていたので、本物の二郎に近いと聞くこちらはとても楽しみにしていた。 ボリューム感と麺とスープはまさしく本物の二郎という感じ。 豚もトロトロでとても美味しい。 ニンニクアブラでコールしたのだが、昔なら食べられたこの量(というか脂)がとてもしんどい。 なんとか食べきったが、老いを感じた。

2023/12訪問

1回

本家 アロチ 丸高

和歌山、田中口/ラーメン、餃子、おでん

3.59

408

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

和歌山といえば和歌山ラーメンの印象が強く、元祖と言われるこちらのお店に訪問。 早ずしと中華そばを注文。 早ずしは割と普通な鯖寿司のように感じた。 サイズ感もちょうど良い。 中華そばは醤油感つよめの豚骨醤油スープで美味しい。 ごはんと合わせて食べたいと思った。

2023/11訪問

1回

ダシと麺 くじら

栄町、栄(名古屋)、高岳/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.35

110

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

会社の近くにオープンしたこちら。 オープン記念でラーメン1杯500円なら行くしかないということで、やってきた。 串カツあらたの居抜きだが、内装はあんまり変わってない。 入店してしばらくして着丼。 オープン初日だからか、少し時間はかかった。 店名のとおりダシの効いたスープでうまい。半田のさくら風のかんじ。 チャーシュー2種類に玉ねぎ、海苔、メンマにネギとデフォルトでトッピングされており満足度が高い。 メニューも複数あり、気になるものもいくつか。 全体的に今のラーメン屋の流行りを押さえている感じで、人気になりそうだと思った。

2023/10訪問

1回

中華そば 麦の星

新栄町、高岳、千種/ラーメン

3.54

192

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

ガチ麺道場にずっと行ってみたいと思っていたところ、系列店が会社近くにオープンしたので、会社帰りに訪問。 特製塩ラーメンに追いそばを注文。 結構旨みのガツンと来るタイプの塩スープでかなり好みの味。 麺も程よくパツパツでうまし。 トッピングはレンコンやブロッコリーなどラーメンにしては珍しいがこれは彩りだけかな。あまりあっていたとは思わなかった。しかし特製にしたことで4種類のチャーシューを食べることができ、ボリューム的にも大満足だった。 そして個人的に1番ハマったのが追いそば。 ラーメンと違い極太麺で提供されるが、これがモチモチで食べ応えがありとても美味かった。 これだけで2杯くらい食べたい感じ。 また絶対来ようと思ったし、早くガチ麺道場にも行かなければと思った。

2023/08訪問

1回

らーめん 信玄 南6条店

東本願寺前、資生館小学校前、山鼻9条/ラーメン

3.65

1969

-

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

ミルク村で締まった感じもあったが、どうしても札幌の味噌ラーメンが食べたくてこちらへ。 昔susuruが最強味噌ラーメンと言っていたので、ずっと行きたかった店だ。 しかし行ってみるとものすごい行列。食べるのにまさか2時間半も並ぶとは思わなかった。 ラーメンは期待どおりの美味さ。 熱々濃厚な味噌スープに特有の黄色い麺が絡みとても美味い。スープ無限に飲める。 そしてチャーハンが想像以上に美味い。おなかいっぱいだったが頼んでよかった。これはマストアイテム。 正直2時間半並ぶ価値があるかと言われると、そこまでではないと思うが、札幌に来たらまた行きたい店であることは間違いない。

2023/07訪問

1回

熱田味噌拉麺ぶりゆ

神宮前、熱田、熱田神宮西/ラーメン

3.61

211

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

夜の点数:4.0

ずっと行きたくてようやく訪問。 開店時間に着いたがすごい行列。久しぶりにラーメン屋で1時間以上並んだ。 でもそれだけ並ぶ価値はあった。 スープがとてもうまい。味噌、鶏白湯、牛の油が合わさり、新しい味噌ラーメンって感じ。 トッピングも全てレベルが高い。ローストビーフどれだけでも食べられる。 そしてバジル和え玉は単体でもうまいが味噌スープと合わせるとナイス味変。これはマストアイテム。 定期的に通いたい名店。

2023/07訪問

1回

濃厚中華そば 佐とう

丸の内、伏見、名古屋城/ラーメン

3.65

679

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

久しぶりに美味いラーメンを食べた。 見るからに濃い醤油スープはにんにくの香りを纏っており何度でも飲みたくなる味。 そこにパツッとした麺もよく絡む。 そして何より肉が美味い。 白飯注文マスト。 ゴロッとしたネギも美味かったので、次回はネギ増しトッピングしたい。

2023/06訪問

1回

拉麺 mellow

徳重/ラーメン、つけ麺

3.66

179

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

レギュラーメニューが更新されたので、確認しに行ってきた。 豚と水のつけ麺を食べた。 濃厚な豚の旨味を感じるスープ。 そこにローストしたキャベツの甘みがいい箸休めになる。 そしてモチモチで小麦の香り高い麺がうまい。ここの麺はスープなしでも食える。 チャーシューも食べる度にうまくなって言ってる気がする。 店主が少し怖いが(相方はあまり行きたくないと言っている笑)、今後も通い続けたい店だ。

2023/08訪問

1回

ラーメン荘 歴史を刻め 新栄店

新栄町、高岳、千種/ラーメン、つけ麺

3.57

260

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

友人とフレックスで早上がりして開店前から並ぶはずが、多忙につき早上がり失敗。 定時で上がって店に来ると既に長蛇の列。 ここはいつもとんでもなく並んでいる。 1時間並んで中に入ることが出来た。 今まで行った二郎系の中では割とルールが厳しいと感じる店。 10分以内に完食できなければ注文するなと注意書きがあり、久しぶりの私はひよって300gを注文。コールはニンニクアブラ。 結果、すぐに完食できるくらいだったのでヤサイもマシておけばよかった。 味は名古屋の二郎系では1番好き。 東京で食べてた二郎に近いと感じた。

2023/11訪問

1回

えびそば 緋彩

堀田(名古屋市営)、呼続、堀田(名鉄)/ラーメン

3.72

466

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

夏になると冷香麺が食べたくなる。 去年に引き続き今年も食べに来た。 キンキンに冷えている感じではないが、これも麺を活かすためとのこと。 トゥルントゥルンの麺が啜り心地よし。 スープも出汁も効いててうまい。 そしてトッピングには、去年と違いキタムラサキウニが載っている。 先月北海道で食べたものと同じだ。 それほど量はないが、いいアクセントになっている。 来年もどんな冷香麺を食べることができるか楽しみだ。

2023/08訪問

1回

8番らーめん 金沢駅店

金沢、北鉄金沢、七ツ屋/ラーメン、中華料理、餃子

3.29

481

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

SAKE食堂の後は〆の8番らーめん!目の前にあるゴーゴーカレーと迷ったが、東京で食べたことがあったので、食べたことがない方にしてみた。 メニューを見て定番っぽい塩らーめんにした。飲んだ後に染み渡るやさしいスープの味。くったり茹でられた野菜と太麺がとても良かった。相方が頼んだ味噌らーめんはあまりおいしくなかった。

2024/05訪問

1回

カレーうどん 鯱乃家

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

カレーうどん 鯱乃家

黒川、名城公園、志賀本通/カレーうどん、うどん、ラーメン

3.53

474

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

若鯱家に名前を取られた本物の若鯱家。 行ってみると時間が止まったようなすごく古い出立ち。閉店ギリギリに行くと、客は誰もいなかった。 カツカレーうどんを食べたかったのだが、売り切れており、普通のカレーうどんとライスを注文。すぐに着丼。 ドロドロ熱々のおいしいカレーに太くて長いうどんでおいしい。うどんはどちらかというと柔らかい。ゴロゴロのネギもいい感じ。若鯱家には長年行ってないのであまり覚えてないが、こちらの方が美味しいのではないか。負けないように頑張ってほしい。

2024/04訪問

1回

月麺

鶴里、本笠寺、桜/ラーメン、油そば・まぜそば

3.57

234

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

休日に散歩の道中にやってきた。 初めてのラーメン屋は食券機の左上を注文するのがマイルール。 塩油そばと名物タレ唐揚げを頼んだ。 タレ唐揚げから先に出てきた。 甘辛い味付けでヤンニョムチキンって感じ。 塩油そばはかなりオーソドックスな印象だけど、意外に塩味は食べたことないかもな。 味変は甘酢、胡椒、ふりかけがあったが甘酢が1番好きだった。 おばあさんがホール担当だったが、カウンターが汚かったのが少しマイナス。もうちょっと綺麗に拭いてくれると嬉しい。

2024/02訪問

1回

高松

高岳、久屋大通、新栄町/ラーメン、つけ麺、台湾まぜそば

3.58

249

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

会社帰りにふらっと訪問。 寡黙な店主と助手の2人体制で年季の入った感じの店内。 特製生姜ラーメンを注文。 生姜が効いたじんわりあったかスープ。 麺やチャーシューは昔ながらのラーメン屋っていう感じ。 少し地味だが美味しいラーメンだった。

2024/01訪問

1回

中華そば 新谷

藤が丘/ラーメン

3.58

354

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

会社の人から聞いて来てみたかった店。 見るからにチャーシューが美味そうなので、チャーシュー3枚で注文。 そして肉が美味そうな店では必ずライスも食べたいので、ライス中も。 結果、超腹パン。 ライスが思ったより多い。 チャーシューは肉厚でパサつかず美味い。 3枚は結構ボリュームあるかも。 スープは結構醤油の塩っぱい感じ。 ラーメンはセルフで取りに行くシステムで、昔ながらの食堂といった感じで嫌いじゃない。

2024/01訪問

1回

燕参上

伏見、大須観音、国際センター/ラーメン

3.56

210

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

会社終わりに訪問。 外観からはラーメン屋だとわからない感じで、バーとか隠れ家的な雰囲気。 でも入ると普通のラーメン屋。 新潟燕三条ラーメンを食べた。 去年燕三条の杭州飯店を食べたが、比較すると麺がもちもち固めで、こちらの方が好み。 スープは普通の煮干しラーメンという感じ。 杭州飯店はどうだったっけな?思い出せない。 俺流燕三条ラーメンというのもあったので、そちらも気になった。

2023/11訪問

1回

ページの先頭へ