まっさー32さんが投稿した鮨 銀座おのでら 弟 本店(東京/二子玉川)の口コミ詳細

まっさー32のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、まっさー32さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鮨 銀座おのでら 弟 本店二子玉川、二子新地/寿司、海鮮、日本料理

1

  • 昼の点数:4.3

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 4.4
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 4.3
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -
1回目

2022/02 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.3
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

上質で贅沢なひととき

 仕事が早く終わり、昼飯はゆっくりと美味しい寿司でもとこちらに。店内に入り、何とも雰囲気の良い玄関からカウンターに案内される。この時点でスタッフの柔らかな対応に癒される。
 カウンターに腰掛け"旬のおまかせ握りコース"を注文。職人さんは非常に物腰が柔らかく、それでいて所作の全てが美しい。
 まずは釜石の天然本鮪からスタート。全く嫌みのない非常にバランスの良いマグロで初手からノックアウト。寒ビラメ昆布〆、金目焼霜、春子鯛桜葉〆、白いかの叩きなど、全てに仕事がなされており全てが旨い。
 続いて、アジ、車エビ。アジは歯応え良く鮮度感があるなかにアジならではの旨味もしっかりと感じられる極めて旨いもの。大蒜の風味の利いた薬味がこれまたクセになる味わい。丁度良い大きさの車エビも絶妙な仕込み加減ゆえか、弾力ある食感とエビの旨味が一際に引き立つ非常に味わいの深いもの。そして、柔らかいなかに適度な歯応えと風味のある煮鮑と、ねっとりとした"これぞ本当のヅケ"といったヅケに、ラストはウニとイクラ。ウニは甘味とコクの強い質の良いもので、いくらでもいけそう。
 あまりに旨かったのでイカを追加注文。先ほどの白いか叩きとはまた違い、目の前でカラスミを削って贅沢に振りかけたものでこれまた贅沢。初来店、しかもランチにもかかわらず職人さんの粋な計らいに感謝。
 デザートは一風変わった和風な物であったが、この餡子がべらぼうに旨く、最後まで堪能。
 付かず離れずでいながらに、細やかな気配りが行き届いた仲居さんの対応も非常に雰囲気の良いもので、リーズナブルに上質かつ贅沢なランチタイムを過ごすことができました。

お店からの返信

鮨 銀座おのでら 弟 本店

2022/02/06

この度は、お仕事帰りのお昼の席におのでら弟本店をお選び頂き、有難うございます。
素敵なコメントとお写真を頂戴して、大将共々喜んでおります。
コメントを頂いたお鮨は仰る通り、惜しみなく時間をかけて仕込んだ魚たちで御座います。
マグロとウニ以外は手を加えたいという大将の想いから、お昼のコースのネタも
夜とほぼ変わらずにご提供しております。
またお時間のある折にゆっくりといらっしゃってください。
スタッフ全員でお待ち申し上げております。
おのでら弟 女将

2022/02/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ