B-SHOCKさんの行った(口コミ)お店一覧

美食探訪紀

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「中華料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 110

金春 本館

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

金春 本館

京急蒲田、蒲田、梅屋敷/餃子、中華料理、飲茶・点心

3.49

1345

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

京急蒲田駅から徒歩5分ほどにある中華料理店。 平日昼過ぎに訪問するとほぼ満席。 人気あるなあ。 看板の羽付き焼き餃子をオーダー。 330円。 餡はキャベツと肉のバランスは程よいバランスだが、下味がしっかりしており、はっきりとした味わい。 美味しい。 醤油ともよく合うね。 羽は大きくパリパリだが、皮はもちもちで食べやすかった。

2024/05訪問

1回

歓迎 本店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

歓迎 本店

蒲田、京急蒲田、蓮沼/中華料理、餃子

3.52

1841

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

蒲田駅から徒歩5分ほどにある中華料理店。 平日昼前に訪問すると待ちはなし。 一回休日に訪問した時には混んでたのでリベンジ達成。 焼餃子をオーダー。 380円。 歓迎の他店に訪問した時はいくら以上頼んでくれと頼まれたが、今回は何も言われなかった。 休日だったからかな? 味の感想は前回と変わらず。 肉汁たっぷりで餡の肉感はやや強め。 皮はもちもちで食べやすいサイズ感。 安定した美味さやね。

2024/05訪問

1回

亜細亜割烹 蓮月

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

亜細亜割烹 蓮月

乃木坂、青山一丁目、六本木/餃子、中華料理

3.68

347

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

乃木坂駅から徒歩5分ほどにある中華料理店。 なんかでNo.1を取ったシェフの中華(情報激薄 当日夜に電話で聞いてみると空いてたのでその間予約して訪問。 餃子百名店ということで餃子二種(水餃子、焼餃子)をオーダー。 どちらも850円。 餃子の前にピリ辛ザーサイが美味すぎる。 前菜というか主菜くらい美味い。 人生で食べたザーサイで一番美味いな。 水餃子は羊肉。 中々ないよねラム水餃子。 羊肉は臭みがなく旨みがギュッと詰まっており、黒酢系の醤油と一緒に食べると絶品。 これは美味いね。 ラム肉好きなぱんなこは必食。 焼餃子の餡は豚肉ベース。 ニラが強めだが、少し豚の餡の味が薄く感じたな。 やや醤油頼り感。 水餃子の方が好みだった。 次は他の料理も。

2024/05訪問

1回

黒猫夜 赤坂店

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

黒猫夜 赤坂店

赤坂見附、永田町、赤坂/中華料理、四川料理

3.66

836

¥6,000~¥7,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

赤坂見附駅から徒歩3分ほどにある中華料理店。 中国の郷土料理を提供している。 平日昼前に訪問するともう満席。 すげえ人気。 ランチメニューは日替わりで一つしかない。 この日は豚の角煮混ぜご飯のセット。 サラダとエビ風味のスープがついてくる。 1000円。 角煮、コーン、スライス人参、青梗菜などが入っている。 角煮は黒酢でしっかり味がついている。 まぁおおよそ想定した味だな。 値段が安いのがプラスポイント。 夜の方がメニュー多そうなので本店とかいく時は夜にしようかな。

2024/05訪問

1回

中国飯店 市ヶ谷店

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

中国飯店 市ヶ谷店

市ケ谷、半蔵門、麹町/中華料理

3.71

387

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

市ヶ谷駅から徒歩7分ほどにある中華料理店。 三田店に次ぎ訪問。 またランチ。 丁度お昼頃いくと10分ぐらい待たされたかな。 春雨辛味炒めランチセットをオーダー。 野菜のスープ、漬物、白米、ココナッツミルクのセット。 1300円。 メインディッシュ。 春雨炒め。 ベースはオイスターソースベースだと思うが、ちょっと味付けが薄い感じがする。 個人的には上品な味というよりかは薄いに近い。 しっかりとした味付けの上で上品は表現できると思う。 三田店もそうだったが、個人的にハマらないね。 一つ上のランチにグレードを上げても評価は変わらなかったので次食べるならまた安めのやつにしようかな。

2024/05訪問

1回

中国菜 智林

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

中国菜 智林

神楽坂、牛込神楽坂、飯田橋/中華料理

3.68

227

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

飯田橋駅から徒歩8分ほどにある中華料理店。 平日開店時間のちょっと前にいくと一番乗り。 お昼時にはだいぶ埋まってた。 1番人気の麻辣麻婆豆腐定食をオーダー。 1540円。 麻婆豆腐、白米、スープ、お漬け物のセット。 麻婆豆腐は花椒や辣油の辛みを感じる一方、干しエビを使っていることで全体としてはだいぶマイルドな辛みに。 食べやすいね。 刻んでいるネギで食感もよく非常に食べやすい。 もう少し辛くてもいいけど、しっかり自分の好きな辛旨の域に入っている。 美味しい。 味付けが上品なので他のものも食べてみたくなった。 上品中華にしては値段もそこまで高くないし満足です。

2024/05訪問

1回

你好 恵馨閣

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

你好 恵馨閣

蒲田、蓮沼、京急蒲田/中華料理、餃子、飲茶・点心

3.62

1097

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

蒲田駅から徒歩5分ほどにある中華屋。 平日昼前に行くと待ちなし。 店内も広い。 ランチはセットしかないと思いきや単品でのオーダーもできた。 焼き餃子をオーダー。 250円。 小ぶりな餃子。 餡は肉感強めだが、味が薄く感じる。 安い分味も普通って感じ。 うーん期待は下回ったかな。

2024/05訪問

1回

維新號 赤坂店

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

維新號 赤坂店

永田町、赤坂見附、麹町/中華料理

3.62

197

¥20,000~¥29,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

赤坂見附駅から徒歩5分ほどにある中華料理店。 オープン時間は1130と書いてあったが、15分前に店前を確認していると入れてくれた。 11時からスタートしているのかな? 人気のお弁当メニューをオーダー。 約3000円。 青椒肉絲、青梗菜の炒め物、エビチリ、春巻き、ブロッコリー、ザーサイ、白米、サンラータンスープ、ココナッツミルクのセット。 お弁当で3000円は高えよと思ったが、一つ一つの味付けが上品で安っぽい弁当の味ではない。 特に春巻きの餡は味付けが濃く具沢山で美味しかったほか、サンラータンの酸味がありながらもコク深い旨さが凝縮されている点に気に入った。 味には満足なのだが、やはりやや高いかなあ。 少しコストの高さが上回る印象。 次は他に勧められた焼きそば、つゆそば系を。

2024/05訪問

1回

歓迎

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

歓迎

蒲田、蓮沼、京急蒲田/餃子、中華料理、飲茶・点心

3.50

611

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

蒲田駅から徒歩5分ほどにある中華料理店。 休日13時半頃に訪問するとちょうど満席。 一人当たり660円は頼まないといけないので黒烏龍茶と焼餃子をオーダー。 440円と300円。 焼餃子の方が安い。。 焼餃子は肉汁たっぷりで餡の肉感はやや強め。 好みです。 美味い。 皮はそこまで厚くはなく食べやすいサイズ感。 お腹減ってる時は炒飯とかと一緒にかきこみたいね。 次は本店へ。

2024/05訪問

1回

春香園 蒲田店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

春香園 蒲田店

蒲田、京急蒲田、蓮沼/餃子、中華料理、飲茶・点心

3.49

853

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

蒲田駅から徒歩5分ほどに中華料理店。 平日昼過ぎに行くとほぼ満席だったが待ちなしで入れた。 焼餃子をオーダー。 380円。 大きな羽つき餃子。 餡は肉と野菜のバランスは良いが、やや肉感強め。 好きなやつ。 皮は甘みがあり、厚みがあるので食べ応えがあった。 コスパ良し。 美味しゅうござんした。

2024/05訪問

1回

中国飯店 三田店

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

中国飯店 三田店

三田、田町、赤羽橋/中華料理

3.74

839

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

三田駅から徒歩7分ほどにある中華料理店。 平日昼時に訪問したが、一人であればなんなく入れた。 1000円弱のランチセットと悩んだが週替わりだそうで1800円のランチセットをオーダー。 青椒肉絲を選択。 醤油ダレベースでピリッとしている。 珍しいな。 具材が細かく切られており、上品な和風中華という感じ。 ご飯とスープと漬け物と杏仁豆腐がついてくる。 青椒肉絲のセットで1800円はコスパはギリギリ見合いという感じ。 これなら一つ下の価格帯の回鍋肉でもよかったな。

2024/04訪問

1回

來々軒

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

來々軒

木場、東陽町/餃子、中華料理、ラーメン

3.66

988

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

木場駅から徒歩7分ほどにある中華料理店。 タンメンと餃子有名なようだが、連食の予定だったため餃子3個をオーダー。 380円。 待っていると野菜炒めと野菜スープが出てくる。 餃子3個でこんなにすみませんって感じ。 野菜スープは餃子とセットなんだろうな。 野菜炒めはお通しみたいな感じ。 追加料金ないけど。 タンメンの元となるのがこの野菜スープなんだろな。 野菜の甘みが感じられる塩スープ。 胡椒をかけると個人的にはほどよい。 タンメンも食べたくなるね。 野菜炒めもセットとは思えないくらい肉が入っているなどしっかりしている。 前置き長すぎた。 餃子はしっかり焼きタイプで皮カリカリ。 餡は肉と野菜のバランスは程よい感じ。 ニラが強めかな。 美味しい。 サイズも大きめ。 トータルではセットの部分を含めたコスパが気に入った。 次はタンメンを頼もうかな。

2024/04訪問

1回

野方餃子

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

野方餃子

野方、都立家政/餃子、居酒屋、中華料理

3.68

537

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

野方駅から徒歩8分ほどにある餃子屋さん。 平日夜に訪問するとほぼ満席だったかな。 21時付近やったのでもっと早い時間やと予約しないとしんどいかもしれない。 電話でも予約可。 看板の麻辣坦々水餃子と焼餃子をオーダー。 680円、510円。 正直1番おすすめが水餃子なの珍しいと思ったが、食べてすぐわかった。 とろとろの皮に肉肉しい餡。 甘辛の麻辣坦々ソースと一緒にあえられたひき肉。 たっぷり載っている三つ葉。 好みすぎる。 今まで食べた水餃子史上で1番好き。 食欲そそられすぎる黄金のバランス。 これはうんまい。 焼餃子は餡にニンニクを使わない代わりにニンニクが別皿で出てくる。 醤油とラー油と混ぜて食べるとこちらの方がニンニクの香りが強く立ち個人的には好きかも。 焼くとにんにくの香りもちょっと飛んじゃうのかな。 もちもちで甘い皮にこちらも肉肉しい餡。 焼餃子も美味い。 ただ、水餃子が美味すぎてかすんでしまうね。 今度はチーズ餃子も食べたい。 ぱんなこ連れてこ。

2024/04訪問

1回

十番

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

十番

東中野、落合、中井/中華料理、ラーメン、餃子

3.65

695

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

東中野駅から徒歩5分ほどにある中華料理店。 焼き餃子、肉入りニラ焼きそばをオーダー。 400円、800円。 焼き餃子はニンニクたっぷり肉感たっぷり。 好きなやつ。 こんなん男はみんな好き。 皮ももちもちで良き。 焼きそばもニンニク、ニラたっぷり、ソース味もしっかり染み渡ってて最高に美味い。 オイリーな濃ゆい焼きそば。 風邪引いた時はこれで治る(諸説ある

2024/03訪問

1回

一味玲玲 本店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

一味玲玲 本店

新橋、汐留、内幸町/中華料理、餃子

3.51

1196

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

新橋駅から徒歩5分ほどにある餃子屋さん。 一度平日夜に振られていたが、今度は休日の開店時間にリベンジ。 焼き餃子十種と蒸し餃子(ホタテ、にんにく、フカヒレ)をオーダー。 十種は画像参照。 1500円、1100円。 焼きも蒸しもどっちも肉汁たっぷりで小籠包みたい。 ジューシーでうまいね。 個人的には蒸し餃子のニンニクが美味かった。 あと卓上の刻みニンニクも美味しかった。 こいつニンニクが好きなだけでは?

2024/03訪問

1回

餃子坊 豚八戒

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

餃子坊 豚八戒

阿佐ケ谷、南阿佐ケ谷/餃子、中華料理、火鍋

3.68

811

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

阿佐ヶ谷駅から徒歩5分ほどにある中華料理店。  カウンター席で頂いた。 二階までの階段狭っ。 看板の華餃子(羽付き焼餃子)をオーダー。 680円。 本日二回目の羽付き餃子。 餡は肉ベース強め。 そして香辛料を感じる。 八角というものらしい。 クセがあるね。 本場の味らしい。 まぁあった方が美味しい!とは思わないかも。 羽付きも基本見た目だけで美味しいとかあまり思わないタイプ。 ここもそんな感じだった。

2024/03訪問

1回

大連

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

大連

大森、大森海岸/中華料理、餃子、ラーメン

3.62

397

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

大森駅から徒歩10分ほどにある中華料理店。 ザ町中華。 連食やったので焼き餃子単品をオーダー。 380円。 羽付き餃子。 個人的に羽がついてるだけで何か評価が変わることはないのだが、ここの羽は香りがいいね。 醤油とよく合う。 餡は好きな肉肉しいタイプ。 こってりめで好きです。 野菜はキャベツではなく白菜を使ってるらしくそれもあってなのか非常に瑞々しい。 皮ももちもちやったので小籠包に近いかも。 うーん美味しい。 そしてこのしっかりした量で380円。 コスパも◎。 他の中華も美味しそうだったな。 来る機会があれば他のものを。

2024/03訪問

1回

餃子の王さま

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

餃子の王さま

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/餃子、中華料理、ラーメン

3.66

1544

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

浅草駅から徒歩10分ほどにある中華料理店。 平日1140くらいに行くとちょうどはけたところですぐ入れた。 お店の名前が入ってるメニューがありゃそれは看板メニューよ。 わかりやすくて良きです。 ということで王さまの餃子をオーダー。 490円。 揚げ野菜餃子なのだが、醤油をつけると中に入ってる野菜餡に醤油がすっと染み渡りスパイスの効いた味わいになる。 こんな野菜餃子初めてだ。 なんでほかの野菜餃子とこんな違うのだろう。 餡に秘密があるのか。 それとも皮に秘密があるのか。 何はともあれ美味い。 皮は揚げているためカリカリだが、結び目は柔らかく一口サイズなこともあり、食べやすかった。 またきたいね。 次は肉餃子を。

2024/03訪問

1回

昇龍

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

昇龍

京成上野、上野御徒町、御徒町/中華料理、餃子

3.61

1326

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

上野駅から徒歩5分ほどにある中華料理店。 平日1230くらいに訪問すると5人くらいの待ちが。 中華ということもあり回転は早く、5分ほどで入店。 たらふくかき氷に溺れた後やったので餃子4個をオーダー。 540円。 サイズ大きめ。 肉感と野菜感は程よい塩梅。 ちょい強めに焦がしが入っているため、醤油とよく合う。 個人的に好みです。 コスパも悪くないんじゃないかな。

2024/03訪問

1回

元祖ハルピン

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

元祖ハルピン

三鷹/餃子、飲茶・点心、中華料理

3.49

250

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

三鷹駅から徒歩10分ほどにある中華料理店。 餃子のハルピンは訪問したことがあったが、隣に元祖ハルピンがあり、それが百名店とは知らなんだ。。 こちらの看板は小籠包だそうで小籠包をオーダー。 780円。 小籠包は隣の餃子のハルピンと一緒な気がする。 もちもちの皮、肉感の強い濃厚な餡、上品なスープ。 美味しい。 ただ、レンゲがなくせっかくのスープがこぼれてしまっており、それが残念だった。 餃子のハルピンの方が店内は広いね。 こちらはカウンター席4席に2人席2つのみ。

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ