さかっとさんが投稿したレストラン・ジョルジュマルソー(福岡/赤坂)の口コミ詳細

さかっとのぶらり探訪日誌

メッセージを送る

この口コミは、さかっとさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

レストラン・ジョルジュマルソー赤坂、大濠公園/フレンチ

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.9
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 3.1
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2021/07 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.1
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

特別な日に特別なフレンチランチで。桃のスープにびっくり。

福岡屈指の有名フレンチ。
なかなか行く機会がありませんでしたが、妻が段取りしてくれて記念日ランチ。

控えめな入口でお店の様子を眺めていると、気付いたお店の人がすぐに案内してくれ、テーブル席へ。
テーブル上にはアクリル板が設置されており、感染防止対策もばっちり。

ソムリエさんに少し甘めのアルザスの白ワインを注文。
いつもは辛めの白ワインが好きなのですが、今日は妻の好みに配慮。

最初の一皿はパルマの生ハムとメロン。
組合せ的にはよくあるメニューながら、素材が良いとしっかりした一皿に。さっぱりした余韻があとを引きます。

次の一皿は同店の夏のスペシャリテ、桃のスープ。
桃のスープってデザート的?と思ったのですが、白鳳の桃の柔らかい甘みが主張しすぎず、ちゃんとスープとしてまとまってました。
果物の甘みがアルザスのワインにピッタリでほんとに美味しかった!!

次の皿の前にパンの提供。
ややハード系のしっかり小麦の味を感じるパン。
料理が来る前に一個食べて、お替りを頼んじゃいました。

次はタイのポアレと、スズキのグリル。
食感の違う二種の魚は思った以上にボリュームがありながらも飽きずに食べることが出来ました。
スズキはカマの部分でゼラチン質が多く、指をベチャベチャにしながらムシャぶりつきました。
(ミントが入ったフィンガーボールも気がきいてGOOD!)

この時点でかなりお腹いっぱいでしたが、メインの肉料理の牛肉の煮込みはフォークで突くとホロホロと繊維が崩れて脂っぽさも皆無。結局、ペロリと平らげてしまいました。

デザートはフルーツのカクテルジュレと牛乳のアイスクリーム。ホワイトチョコのデコレーションはご愛嬌。

最後はコーヒーと思いきや、お茶うけとして紅茶のプリンとジンジャー風味のマドレーヌ。
最後の最後まで楽しめました。
一皿一皿工夫を凝らした料理でフレンチにありがちなボリューム不足も感じず、本当に大満足てした。

お店を出る際もソムリエさんがお店の外まで出ていただいてお見送りしていただき、そんな心尽くしも非常に好感が持てました。

ごちそうさまでした。

2021/07/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ