はじパパさんが投稿した花うさぎ(秋田/角館)の口コミ詳細

はじパパの当てにならないラーメンレポ

メッセージを送る

この口コミは、はじパパさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

花うさぎ角館/ラーメン、つけ麺

33

  • 夜の点数:4.3

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -
33回目

2024/06 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-

#久々に上の娘と2人での来店

麺のご馳走 花うさぎ

こくまろ豚骨らあめん

840円

今日は仙台から帰ってきてる娘を連れてこちらにお邪魔しました。開店ギリに着きそうだったけどなんとか開店前に。先客3台ほどいたけど外に出てなかったから見事にシャッター長(笑)

汁無しモードだったけど直前で変更でした。去年の10月以来のご対面。花うさぎさんでは濃厚度は1,2を争うレベルのラーメンです。

昔はもやしも一緒のトッピングだったけどいつからかもらやしは別皿で。見た目ボリューミーですよね〜腹減ってたからこれに変えて正解かな?

豚骨ベースの濃厚なスープは濃厚さとまろやかさが混じってて絶妙な味を醸しだしてます。本当に豚骨感を満載に感じれるスープですね。

麺はつけ麺などと同じ太麺です。モチモチしてるけどつけ麺の時の麺とはまた違う食感を感じれます。太麺だけあって食べ応えもありますね。

具はもやしを筆頭に最高に素敵なレア系チャーシュー、メンマ、ネギ、玉ネギ、海苔、水菜と何気にバラエティ豊かです。結構腹が減ってたのに食べ終わったらかなりの満足感でした。

娘の丸鶏旨味中華そばのスープも最高でした。久々の上の娘との2人での来店は2人とも大門属の美味さでした!ご馳走さまでした。

2024/06/01 更新

32回目

2024/05 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-

#コシの強い麺が俺を襲う

麺のご馳走 花うさぎ

濃厚豚骨つけ麺

820円

今日は米沢から帰省中の娘と一緒に娘一番のお気に入り店のこちらにお邪魔しました。連休突入なんでいつもより早めに出発!

俺の予想通りシャッター長を奪いました(笑)そしてやはり予想通り連休中なんで続々とお客さんが来店してきました。

今のシーズンはあえそばとこくまろ豚骨らあめんは提供できないからあえそは狙いだったけどつけ麺に変更。

先に娘の丸鶏旨味中華そばから来て、その後につけ麺。見ただけで腹減り度がマシマシになります。

つけダレは濃厚な部類ですがガツンとくるほどの濃厚さではなくちょうど良い感じです。まろやかなスープは本当に素敵です。

麺はモチモチ感満載の麺です。県内でもかなりコシの強い麺の部類と思ってます。程よい濃厚なつけ誰との相性は本当に良いですね。

具は絶品チャーシュー2枚とカイワレ、海苔、つけダレにはメンマと玉ネギです。つけ麺もこのチャーシューはレア状と熱を入れるのと2種類で楽しんでます。最後の追いスープも熱々になり最高です。


たかが1ヶ月ぶりの娘の来店でしたが、娘も店長さんも喜んでくれたと思います。俺も最高のうまさで喜んでます‼️ご馳走さまでした。

2024/05/03 更新

31回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-

#桜シーズンに無謀にも来店でも桜は全く見てこなかったw

麺のご馳走 花うさぎ

魚介豚骨らあめん

800円

桜シーズンの角館に行くのはある意味大博打ですね(笑)とりあえずメイン通りを避けての来店でした。おそらくいつも以上にお店は混むとみて30分前に到着。4名ほど待ってましたが俺が見事ポールポジション(笑)

その後は車が来なくとも歩きの人で30人くらいはいたかも?早く来て正解!今日は汁ありの超お気に入りラーメンをオーダーです。

こちらのメニューの中では濃厚系ですが、ガツンと来るほどの濃厚さではありません。まろやか濃厚系です。豚骨のまろやかを保ちつつ魚介の旨みもしっかりとあるスープです。

麺はやっぱりご馳走です❗️なんとも言えないパツパツ感とスルスル感が食欲をそそります。こんなに素敵な麺はなかなかありません❗️

具は主役のチャーシューをはじめメンマ、ネギ、もやし、海苔とバラエティ豊富。何回食べてもこのチャーシューは惚れ惚れするくらい素敵です

今日は久々にぼっちでのポールポジションの来店でやや緊張しちゃいましたが、久々に店主の奥様もいてご挨拶できて良かったです覚えてくれてて嬉しかった〜

これからかなりの数をこなさなくてはいけない最初の一杯でも全くブレのない最高に美味いラーメンでした‼️ご馳走さまでした。

※ちなみに桜は全く見てこなかったw

2024/04/20 更新

#今日は悲喜交々的なラー活でした

麺のご馳走 花うさぎ

魚介類鶏だしらあめん

780円

金曜の夜の分けてラーメン

金曜日は欠勤で秋田しまで免許の試験のため娘を送り迎え。無事合格して家に帰って仙台から帰省していた上の娘と共に娘達の1番のお気に入り店でお祝いラー活でした。

夜の部開店直後の来店でしたが先客3名ほどいました。その後にお客さんも来て満席に。今日はみんな同じメニューで手間をかけさせない作戦(笑)

この魚介鶏だしのラーメンは魚介と動物のダブルスープなんですが、各々が主張し過ぎてない実にバランスの取れてるスープと思ってます。カエシは濃くないどちらかと言えばあっさり系ですが、脂感は結構感じるからとても複雑です。

麺はまさにご馳走レベルの麺。パツパツ感とモチモチ感もあり歯応えも素敵だから本当の意味でご馳走です。うちの娘らも毎回大絶賛❗️

具はレア系チャーシューが2枚とメンマ、ネギ、水菜、海苔でビジュアルも良し❗️いつもピンクのチャーシューを先に食べて、その後にスープで熱を入れたチャーシューを食べる二段構えです(笑)

今日は下の娘のお祝いも兼ねてるけど、4月から県外に行くからちょっとしたお別れラーメンな感じでもありました。でも連休は連れてきますけどね

お父さん寂しくなりますねと言われたけど、俺1人の来店だと店主も寂しくなると思ったりして(笑)令和5年度の花うさぎさんの〆は最高に美味いごちそうさまでした❗️ご馳走さまでした。

※ハーフサイズのミニ中華そばか登場してました

2024/03/24 更新

29回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-

#3人共通のお気に入り店です

麺のご馳走 花うさぎ

丸鶏旨味中華そば

760円

今日は昨日仙台に迎えに行って帰ってきた娘と地元にいるJKの娘の2人合わせて3人で、3人共通のお気に入り店のこちらにお邪魔しました。

3人の場合最近は同じメニューにする事があるので丸鶏旨味中華そばのスリーカードです(笑)俺も昔と違い最近は清湯系ベースのラーメンが多いのでこんな感じになるのも珍しくはないです。

名の如く鶏の旨みを存分に感じれるスープはその鶏出汁の雑味やクセが全くない、それでいて鶏を存分に味わえるスープになってます。

麺はこれも名の如くご馳走です。食べやすい中細サイズの麺はコシも感じれるパツパツ感のある我が家仕様と言っても過言ではない麺になってます。本当に素敵❣️

具はいつものレア系チャーシューを筆頭に、メンマ、海苔、ネギ、水菜とパーフェクト❗️何気にメンマのクオリティが高く我が家も絶賛です。

上の娘は久々、下の娘は間も無く県外に行くので記念になる来店。でも来月も来ると思います(笑)菊地家シャッター長の日の一杯は極上な美味さを感じる美味いラーメンでした‼️ご馳走さまでした。

2024/02/24 更新

28回目

2024/01 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-

#娘の高校の全日程終わりのご褒美に

麺のご馳走 花うさぎ

和風香味あえそば

800円

昨日の夜のラー活

昨日の夜は珍しくラーメンを食べに。娘の高校生活の全日程が終わりと言うことで、ご褒美に連れて行きました。

夜の部シャッター長でした(笑)お客さんいなくておや?と思ったけどその後に席は埋まりましたね。今日は汁なしの気分なんでそれで。

名の如く食べると和のテイストを感じますが、その後にジワジワと香ばしい味がやって来ます。唐辛子の辛味も良いアクセントになってます。

麺は太麺のモチモチ麺で歯応えも良くしっかり締まってて最高の麺です。まさに麺のご馳走〜 味、歯応えが本当に素敵すぎます。

具はレアなスパイシーチャーシューをはじめ、メンマ、ネギ、玉ネギ、もやし、海苔となかなかのボリューム。やはりチャーシューはいつ食べても最高❗️娘の魚介鶏だしらあめんも残ったスープ全部いただいていい気分(笑)

最近夜来ることがちょくちょくある花うさぎさんですが、今日も納得の美味さでした‼️ご馳走さまでした。

2024/01/27 更新

27回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-

#2023年花うさぎさんの〆

のご馳走 花うさぎ

魚介豚骨らあめん 麺の大盛

910円

今日から年末年始の連休に入りました。2023年花うさぎさんの〆でございます。もちろんこの店の大ファンのJKもいます。

今年の〆は俺のこちらのメニューで1番好きなメニューにしました。でも食べるのは実に1年と4ヶ月ぶりになりました。ここのメニューは全部素敵だからこうなります(笑)

濃厚系のラーメンは本当に食べるのが少なくなったけどこれは別です。まさに麺のご馳走❗️ちょうど良い硬さのパツパツ感と小麦の風味を存分に楽しめます。

スープは濃厚系ですがとても飲みやすいです。豚骨のまろやかさと魚介の風味が本当にクセになるダブルスープ。麺に負けてません。

具はレア系の黒胡椒がポイントになってるチャーシューとメンマとネギと水菜。そしてアクセントの魚粉。特にチャーシューはレアで楽しむパターンとスープに漬けて熱を入れる2通りの楽しみかたがあります。

どれをとってもパーフェクトですね。今年の〆としては最高のラーメンでとても美味しかったです‼️ご馳走さまでした。JKの丸鶏旨味中華そばも最高だったようです。

2023/12/30 更新

26回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-

#家族4人は初で嫁さん初来店

麺のご馳走 花うさぎ

魚介鶏だしらあめん

780円

昨日の夜です。昨日は祝日でしたが、うちの会社は基本土、日以外は出勤です。でも俺は仙台に行く用事があったから有給でした。

仙台に娘を迎えに行って地元で残りの家族と合流していざ角館まで!帰りの片道281km。往復437kmで1日に走った距離は過去最高でした。

程なく到着してすぐに座れました。うちの嫁さん初来店です。4人なんで手間を取らせず同じメニューにしました。

いつもながら鶏の旨味が入ってきて、その後に魚介の旨味が広がってきます。どちらも主張せずいいバランスです。

そして麺は芸術レベルの素晴らしさ❗️歯応え、喉越しパーフェクトです❗️麺のご馳走と言われてもなんの文句も出ません。

そしてレア風な黒胡椒の効いたチャーシューも最高❗️海苔もネギもメンマも、そして水菜がかなりいい存在感です。

4人で来たのは初めてだったけど娘たちのお気に入りだし嫁さん初だったし、遠かったけど来てよかった〜只々美味いです‼️ご馳走さまでした。

※途中みずほの里ロードで一時不停止で捕まりした(~_~;)

2023/11/04 更新

25回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:3.9

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

#今日はボリューミーなメニューで勝負

麺のご馳走 花うさぎ

こくまろ豚骨らあめん

840円

昨日の夜ラーです

平日夜は久々のラーメン屋さん訪問です。明日JKが学校のため急遽今日の夜のJKとの訪問と決めました。

しかし着いた時のぼりは出てるけど暗い!やってるのか?と思いとりあえず角館界隈をプラプラ走って戻ったらやってました(笑)帰らなくて良かった〜

今日はお互い腹減りモードなんで俺はボリューミーなこくまろ豚骨らあめんにしました。なかなか食べることのないメニューですが今日はこれ!

このメニューは一言で言えば小二郎ラーメンとでも言うんでしょうか?麺は太麺で二郎よりは少なめなもやしが特徴です。でも二郎のジャンク感ゼロです。

コシのある麺と名の如くなまろやかなスープは腹の減ってる今の俺にとって最高のご馳走です。豚骨スープでも豚臭さ皆無で飲みやすい❗️麺も食べ応えがあって最高❗️

たまに来る夜の花うさぎさんのラーメンも最高に美味いです❗️ご馳走さまでした。

※今回何故か麺とチャーシューのリフトアップを忘れてました(・・;)

2023/10/21 更新

24回目

2023/09 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

#煮干し油から魚粉に変わってた濃厚豚骨つけ麺

麺のご馳走 花うさぎ

濃厚豚骨つけ麺(魚粉)

820円

お盆休みに我が家と予定が合わなかったり、9月に入り臨時休業があったりとなかなか来店できなかったけどやっと来れました。もちろんここの大ファンのJKもおります。

濃厚豚骨つけ麺が煮干しから魚粉に変わってたのでそれにしました。JKは魚介鶏だしらあめんです。

濃厚豚骨つけ麺だけど丼の色が黒じゃなく白に。まぁ特には気になりませんけどね。
相変わらずビジュアルが素敵です。

モッチモチな麺はコシも強くて食べ応えも抜群❗️ここのつけ麺量も多い気がするから食べ応え増し増しです(笑)

つけダレは豚骨の程よい濃厚さとまろやかさにプラス魚粉の香ばしさが加わり最高のダブルスープに仕上がってます。

〆に熱々にしてくれる追いスープもどこのお店でも体験した事のない最高のスープになります。

2ヶ月ぶりだったけど最高に美味いつけ麺でした‼️ご馳走さまでした。

2023/09/16 更新

23回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.6
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

#麺の食感最高な汁無しあえそば

麺のご馳走 花うさぎ

和風香味あえそば(スープ付き)

800円

今日は模試で学校だったJKと仙台からワクチン接種で帰ってきてる上の娘と久々の3人で花うさぎさんです。

JKの時間に合わせたので来店は13:30過ぎでしたがお客さんは結構いますね。来店から帰りまで常に満席でした

まぜそばではないあえそばという名の汁無し。ジャンク感はほぼ無いです。そしてまさに和風ですね。

カエシの味がしっかりとしてて、ただただ素敵です。麺も一回湯掻いてから冷水にさらしてコシを入れた後また茹でるという二度手間の作り。

だがら食感はモチモチツルツルの噛みごたえのある最高の食感です。そしてほぼニンニクを入れない味にしてるので和風を楽しんでます。

つけ添えられてるスープもなかなか絶品ですよ。最近うちの都合と花うさぎさんの都合がなかなか合わなかったから4月以来の来店となりましたが、やはりいつ食べても美味い‼️ご馳走さまでした。

2023/07/08 更新

22回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.6
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

#淡麗系でも間違いない美味さ

麺のご馳走 花うさぎ

魚介鶏だしらあめん 麺の大盛り

890円

角館の桜はほぼ散ってお店は激混みではないと思いきや、開店時着なのに安定の後ろの席待ちになってしまいました(笑)そしてあっという間に外にも・・・

ちなみに昨日体調不良で1時間会社を早退して今日はどうなるかと思いきや、熱も下がり無事来店できました(笑)

今日はJKと同じ淡麗系でいってみました。最近の俺はそっちの方を多く食べるようになり、花うさぎさんでもそうなると思います。多分w

もう一つの鶏メインのスープより鶏は主張せず、魚介と鶏とダブルのスープなんですが、どちらも喧嘩しないなんとも言えないバランスです。カエシと言言い出汁と言い最強❗️

パツパツ系の麺はこちらのお店の名の如くご馳走です。これはうちのうちのグルメなJKも言ってます(笑)味、歯応え、喉越しベストです‼️

そして黒胡椒の効いたチャーシューをはじめ具も最高です〜俺のこちらのチャーシューの食べ方は、1つは海苔の上に置いてレア感を保ち、もう1つはスープの中にし浸し熱を入れ2種類感覚で食べます(笑)

あ〜この中に埋まりたい(笑)今日もとても美味しかったです❗️ご馳走さまでした。

※メニューが40円ほど値上がりしてます
 それでもコスパは優秀です

2023/04/22 更新

21回目

2023/02 訪問

  • 夜の点数:3.9

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

#2023年初花うさぎさんはまたしても夜来店

麺のご馳走 花うさぎ

濃厚豚骨つけ麺(ゆず)

780円

今日は平日の夜ですが珍しく夜のラー活です。JKもおります(笑)先週の金曜日と明日がお休みの花うさぎさん。実はどちらか来店予定でした。なんで今日急遽来店!

今年は早くからつけ麺率が高いです。毎年1、2月は1杯くらいなもんですが、今年は今日で3杯目です。

こちらはあっさり系のつけ麺もあるけど俺はほぼ濃厚豚骨系です。濃厚なんだけどとにかく食べやすく飽きのこない素敵なつけ麺です。

濃厚まろやかな豚骨のつけダレにアクセントとして入ってるゆずの皮はなかなかのハーモニーです。

そしてしっかりと水で締めててモチモチ感が半端ない麺はツルツルもしててどんどん口の中に運びたくなります。そして〆の熱々にしてくれる追いスープ最高‼️

そしていつもながらですが素敵なチャーシューですよね〜この唯一無二のチャーシューがあれば特製は食べなくても良いくらいと思ってしまいます(本当はたまに食べたいけどw)

今日もビジュアルが素敵で丁寧な仕事をしてくれる店長さんのラーメンを食べれて幸せ❗️そしてとても美味しかったです‼️JKの丸鶏旨味中華そばも絶品の事でした‼️ご馳走さまでした。

2023/02/24 更新

20回目

2022/12 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

#久々の夜来店は花うさぎさん2022年の〆

麺のご馳走 花うさぎ

こくまろ豚骨らあめん

800円

今日は昼にラーメンを2杯食べて夜もラーメンです(笑)そして娘2人の1番のお気に入りのお店の花うさぎさんです。2022年の花うさぎさんの〆になり、花うさぎさんの2022年営業日のの最終日です。

実はかなり迷って、結局今年1回も食べてないメニューがあったのでそれにしました。ボリューミーなメニューなので〆にもいいかもと。

豚骨のまろやかスープが舌で直に感じることの出来るこのラーメンは花うさぎさんの異彩を放ってる一杯と俺が勝手に思ってます(笑)

コクとまろやかさのハーモニーが放つまさに名前の通りのラーメンはそのスープと太麺がちょうど良く絡んで最高ですね❗️そしてこの太麺のもちもち感も最高です❗️そして今日もニンニク抜きのラーメン自体を楽しむ日です。

もやしも結構入ってるから若干二郎の要素もありますが確実にジャンクではないです。娘たちが食べた魚介の鶏だしらあめんはいつもの麺と違うらしく申し訳なさそうに説明してくれましたが、なんの問題もなく、むしろいつもと違うレア感を感じれるとポジティブに(笑)

今年最後の花うさぎさんの営業日の夜の部は常連さんだらけでなかなか良い賑わいでした。そして菊地家大満足の美味さでした❗️ご馳走さまでした。

2023/09/15 更新

19回目

2022/10 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.6
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

#2週連続の来店になりました

麺のご馳走 花うさぎ

和風香味あえそば 麺の大盛

870円

先週に続き今週も花うさぎさんに来店してしまいました。なぜなら?今週急遽仙台からワクチン接種のために帰省してる娘がいるからです。

土曜日花うさぎさんに行く?と聞いたら二つ返事でした(笑)

先週のつけ麺に続き今週も汁無し系をいかせていただきました。花うさぎさんでの汁無し系を食べる機会も増えましたね〜

他のお店にはない和風感を感じる上品な味わいはジャンク感は皆無です。それは丼顔からも分かりますよね?

カエシがしっかり感じる旨味たっぷりのこのあえそばは好きな人にはたまらないでしょう。麺も熱々でモチモチツルツルで最高です❗️

具もチャーシューを始め抜かり無し❗️2週連続でも来た甲斐があったと確実に思わせてくれる美味しさです❗️娘たちの中華そばも最高❗️ご馳走さまでした。

2022/10/22 更新

18回目

2022/10 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.6
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

#今日はサービスありがとうございました

麺のご馳走 花うさぎ

濃厚豚骨つけ麺(ゆず)

780円

本日は菊地家予想どうりの花うさぎさんに来店です(笑)若干天気は悪いけどラーメンに天気は関係ない〜

今日は久々のつけ麺は3月以来かな?和風醤油つけ麺と迷ったけど、前回同様こちらで。楽しみです。

豚骨なまろやかな程よい濃厚さが最高のこのつけ麺。濃厚すぎない濃厚さが上品さすら感じ取れます。全体の具がアッサリ感を演じてるから最高なマッチング❗️

麺もキチッと締まっててモチモチツルツルだからどんどん進みます。最後に残ったスープが熱々追いスープにしてもらえるのが本当に嬉しい❗️

つけ麺もうなってしまう美味さですね〜‼️ご馳走さまでした。

※今日は修学旅行に行った娘が店長さんにお土産を渡してしまってせいで、かなりのサービスをしてもらいました。申し訳なかったですが嬉しかっです❗️ありがとうございましたm(_ _)m

2022/10/15 更新

17回目

2022/08 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

#間違いない一杯です

麺のご馳走 花うさぎ

魚介豚骨らあめん

760円

今日は私用で2時間早退してその後にJKを迎えがてら1時間ほど旅に出ました(笑)

最近花うさぎさんの営業とうちら家族との来店出来る日がなかなか合わなくて、お盆休み前から来れなかったからやっと来れました。上の娘が明後日仙台に帰るからギリでした〜

限定の冷やしの提供が終わってたから一番好きな魚介豚骨らあめんにしました。今日はそんなに暑くもなかったからちょうど良いです。

汁ありの濃厚系ラーメンではNo.1と言っても良いこのラーメン❗️濃厚の中にも繊細さありです。魚介豚骨のダブルスープのバランスの良さは最高です。濃厚でも飲みやすい❗️

そして麺もご馳走と言えるパツパツ感のある中細麺は何度食べても唸ってしまいます。我が家イチオシの麺❗️

ここのチャーシューはレア状で食べるのとある程度熱を通して食べるか蓋通りの食べ方が俺のデフォルトです。

明日は大曲の花火競技大会のため花うさぎさんはお休みなんです今日急遽来店できて良かった〜そして最高に美味かった〜‼️

ご馳走さまでした!

2022/10/29 更新

16回目

2022/07 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.6
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

#今日もJKと最高の一杯を求めて

麺のご馳走 花うさぎ

和風香味あえそば

770円

今日は小雨の中7kmほど走った後明日の町内のお祭りの話を2名ほどとして、その後ゆっくり休憩してJKとの来店です。実は先週も来たんたんですが、出遅れてしまい、開店前の行列とその後の予定を考え初の断念今日はリベンジです(笑)

この時期は汁なしを多く食べる機会が良くありますが今日もそれにしました。『まぜそば』ではない『あえそば』です。

ラーメン自体は今ではジャパニーズフードですが、こちらのあえそばは本当に和風感満載です。カエシがいいんでしょうね〜さらには香ばしさと若干の辛味が食欲を増します。一緒に付いてくるスープも最高の脇役です❗️

ここ最近の材料などの高騰化であちこちラーメン屋さんは値段が上がってますが、800円切りのあえそばはコスパも優秀だし、食べ応えも抜群です❗️

スープだけですが、JKからいただいた魚介鶏だしらあめんも最高でした。先週打ち砕かれたので親子共々美味さ増し増しの一杯でしたね‼️ご馳走さまでした。

2022/07/16 更新

15回目

2022/05 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

#濃厚系汁ありラーメンではNo1と言っても過言ではない

麺のご馳走 花うさぎ

魚介豚骨らあめん

760円

今日はJKを連れての来店です。って言うか、ここ数年俺がピンで来店した記憶がないです(笑)子供たちが1番好きなラーメン屋さんですからね〜

オーダーしたのは濃厚系の汁ありラーメンの中では俺的にはNo. 1と言っても過言でもないこのメニューです。

こちらのメニューの中では濃厚な部類ですが、全くくどくなく食べやすさすら感じれます。ストレート舌にくる魚介系の旨味と豚骨のまろやかさは、俺の大好きな魚介豚骨のダブルスープの良さを最大限楽しませてくれます❗️

それに絡む中細のストレート麺はこの店の名の如くご馳走と言える麺です❗️麺を食べて美味い❗️って思える麺はありそうでなかなかないですよ。

スープ、麺の主役の脇を飾ってる・・・とは言っても脇役より主役とも思えるレア系チャーシューは最高❗️2枚あるうち1枚はスープに浸して熱を加えて食べて、1枚はレアっぽいまま食べるのが俺のやり方です。

その他ネギ、メンマ、海苔、カイワレ、もやしもパーフェクト❗️とにかく食べるとその仕事っぷりの丁寧さが分かりますよ❗️JKの食べた魚介鶏だしらあめん共々、まさにこの一杯こそがパーフェクトラーメンと思わせてくれる美味さでした‼️ご馳走さまでした。

2022/05/28 更新

14回目

2022/04 訪問

  • 夜の点数:3.7

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.6
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

#繊細でコスパも優秀な一杯

麺のご馳走 花うさぎ

魚介鶏だしらあめん 麺の大盛

840円

今日は野暮用で仕事を1時間早退して、その後明後日仙台に帰る娘のために?1番大好きなラーメン屋さんに連れて行きました。本当は明日の予定でしたが、明日は臨時休業なので急きょ今日の夜ラーとなりました。

そして今日は久々の淡麗系ラーメンにしました。昔から濃厚系が好きでしたが、最近は口が変わったようで?このようなラーメンを食べる機会が増えましたね。

こちらにある2種類の鶏ベースのうちの一つですが、もう一つの丸鶏旨味中華そばよりはそれほど鶏が強く出てない感じです。

しかし魚介の旨味と鶏の旨味が良い感じでマッチしてるから、俺はこっちの鶏系の方が好きですね。最高です❗️

麺は本当に素晴らしい❗️うちの娘たちも毎回絶賛してます❗️まさに麺のご馳走❗️そしてレア感たっぷりのチャーシューをはじめとする具も最高です。

久々の夜来店でしたが、いつ来ても最高のご馳走で美味しかったです❗️そして、仙台に戻る娘にサービスありがとうございましたm(_ _)m
ご馳走でした。

※花うさぎさんも材料などの高騰で値上がりになってましたが、元々コスパ優秀なんで問題なしです。

2022/04/08 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ