はじパパさんが投稿したラゥメン大地(秋田/秋田)の口コミ詳細

はじパパの当てにならないラーメンレポ

メッセージを送る

この口コミは、はじパパさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ラゥメン大地秋田/ラーメン

19

  • 夜の点数:4.4

      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.8
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.4

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.8
      • |酒・ドリンク -
19回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-

#ラーメン最高町子さん最高

ラゥメン大地

カツオ塩らぅめん(朝)

600円

ゴールデンウイーク3日目は秋田市まで遠征です。今日のこの日の遠征(2店)はかなり前から予定してたお店です。1軒目は朝ラー込みでもちろんここ❗️

9時スタートのお店ですが俺が着いたのは9時15分ほど。外並び4人いました。やはりゼロではない(笑)それでも10分も経たないうちに店内へ。今日は前回と同じメニューをオーダーしました。

度々言ってるけどほぼ塩を食べない俺。でも大地さんは別。基本麺推しの俺でそんなに美味しくないスープでも麺が良ければOKですが、ここのスープはどんな麺でもOKな可能性大です。他でこんな感じになるのはあと2〜3軒かな?

カツオの風味はガツンと来るわけではないけど、口の中にフワーッと広がります。強くないのに存在感は抜群❗️そして少し甘めのあるカエシの塩は唯一無二❗️まろやかです♪

麺は俺の好きな低下水の細麺ストレート麺です。スープとの相性は抜群です。小麦の風味が伝わってきて本当に大好きです。

具は苦手のワカメは入ってるけど全部素敵です。特にチャーシュー最高❗️本当に朝の贅沢な一杯です。今日はインスタでいつも町子さん見てると店長に行ったら、実は店長のお母様だったと言う!そして挨拶もできました〜

休日朝の最高に美味しいラーメンでした‼️ご馳走さまでし

2024/04/29 更新

18回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-

#塩も醤油に負けないくらい美味かった

ラゥメン大地

カツオ塩らぅめん(もぅにんぐぅらぅめん)

600円

今日は子供の免許の最終試験のため秋田市まで来てます。有給少なくなってきたから痛い痛い欠勤の日それでも子供のためです

とりあえず着いて受付終わったら少し休んであその後に朝ラー。秋田市で朝ラーと言ったらほぼこちらですね。前回は醤油だったので今回は塩で。

9:30少し前の来店だったけど先客は1人(その後3人来店)とラッキー!こんな日もあるんですね。まぁ平日の朝自体3年ぶりですから。

基本塩系はほとんど食べないけどここの塩は別❗️キリッとしたシャープな感じではなくまろやか系と思ってます。そして何気に甘さも感じるからこの複雑感がたまらん❗️
 
カツオも風味は強すぎないけどしっかりしてるから絶妙です。カエシと出汁のバランス最高❗️

そして麺は俺の大好きなパツパツ感のある低下水麺。多分全粒粉を使てると思います。この麺の味と食感は本当にストライクです。

具はレア系チャーシューとワカメとネギと何気に主役のカツオ節。朝ラーなんで控えめですが物足りなさ感は皆無です。

子供の送り迎えの手間の対価はこのラーメン❗️塩も醤油に負けないくらい美味かったです‼️ご馳走さまでした。

※今日はいつもよりお客さんがいなかったから店長と長めのお話できました

2024/03/22 更新

17回目

2024/02 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-

#カツオ三昧の最強スープ

ラゥメン大地

カツオ醤油らぅめん(もぅにんぐぅラゥメン)

600円

今日は嫁さんと娘の用事で秋田市に来てます。明日来る予定だったけど、嫁さんが急遽今日休みになったのでゆっくり出来る土曜日にしました。

俺はもちろんラーメンそしてもちろん朝ラーと昼ラー込み込みのハシゴラーメンです。1軒目はやはりこちらになりますね。

去年から提供されてるカツオの醤油をラーメンを迷いもせずポチッと。魚嫌いでカツオなんて食べないのにカツオ節は大好きな俺(笑)

今日はラッキーなことに外待ち俺1人でした。そして程なく入店、着席。皆さん食べてたから提供も3分くらいで速かった!そしてカツオの良い香り❗️

動物系とカツオ出汁がガチンコにマッチしてて最強のスープになってます。カツオ好きにはたまらないです❗️カエシも上品で旨みが次々と襲って来ます。

麺は俺の大好きな低下水のパツパツ系ストレート細麺。これも最強です❗️硬さも毎度ながらちょうど良いっすね。

具はピンク色のチャーシューとネギと珍しくワカメ、そしてカツオ節も入っててこれでもかってくらいのカツオのラーメンです。

何も食べずに来たから朝ラーメンとしては最高の腹半分目くらいになりました(笑)お初のカツオも裏切らない美味さですね‼️ご馳走さまでした。

2024/02/17 更新

16回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-

#海老系最強のラーメン

ラゥメン大地

海老味噌らぅめん(もぅにんぐぅらぅめん)

600円

昨日は嫁さん仕事で娘が学校だから先週に続きフリーマンです。先週は能代市、今週は秋田市です。そしてハシゴラーメンでございます。

1軒目はハシゴでは毎回ほぼこちらですね。そして久々の味噌。冬はやっぱり味噌に限ります。そして俺の大好きな海老

今日はすんなり入店、着席でしたが、5分遅れたら外待ちになるところでした。ラッキー✌️

こちらの海老味噌は最強クラス❗️スープの一口目で海老の旨みと甘みがストレートに入ってきます。それでいてしつこくないから素晴らしい❗️このスープに浸かりたいです。

麺は味噌になると唯一の太麺になります。やはり味噌は太麺なんでしょうね。食べ応えのあるモチモチ麺です。でも細麺でも食べてみたいとも思ってます。

具は薄くて大きめなレア系チャーシューとお麩とネギと小エビの集団です。具も抜かりなし❗️小エビがさらに海老の良さをマシマシしてくれてます。

バランスの良い、朝でもすんなり完食できる素敵で美味いラーメンでした‼️ご馳走さま。

※鰹のラーメン新登場❗️次回は必ず食べる! ❗️

2023/12/23 更新

15回目

2023/10 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-

#日曜の最高の朝食となりました

ラゥメン大地

鯛醤油らぅめん(もぅにんぐぅらぅめん)

600円

日曜日はいつも家にいるけど、今日は秋田市に来てます。もちろん1人です(笑)それにしてもGoogleさんはお店それほど混んでないと載せてるのに外待ち6人目とは(・・;)

でも並んで10分もしないうちに中に入れました。そして食券を渡して待つこと6分ほどで着丼。スムーズです。そして今日は前回に続き鯛でカエシは醤油。

醤油もビジュアル最高〜あられが本当に映えます(笑)塩の時は出汁、カエシ、麺が各々良い個性が出てると思ったけど、醤油は全体で止まってて良い個性と感じました。

最初は鯛の味が強いかな?と思うけど最初のうちで、その後は旨みがうまく調和されてるなと気づきます。そしてカエシ(醤油)がとにかく素敵です❗️ここの醤油は俺の中でかなり上位の部類にるスープと思ってます。

さらに麺❗️硬さも程よい硬さで硬めと言わなくてもちょうど良いです。この硬さとパツパツ感最高です。

具もチャーシュー、ネギ、生姜、海苔、アラレ全てが満足できます。日曜の最高の朝飯になりました。今日も抜群の美味さで‼️ご馳走さまでした。

2023/10/29 更新

14回目

2023/09 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.6
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

#鯛出汁はとろろ昆布が無くなりあられと生姜が入ってました

ラゥメン大地

鯛塩らぅめん (もぅにんぐぅらぅめん)

600円

今日は特に用事もないけど秋田市に単独で来ました。本当は能代に行く予定だったけど、13:30〜14:00くらいまでに帰らなくてはいけなくなったので秋田市にチェンジ。そして朝飯は食べてないので大地さんで朝のご馳走をいただきに来ました。

鯛メニューはこの前は提供してなかったけど今日はありました。もちろん鯛で!前回は醤油だったから今日は塩で。

以前はとろろ昆布がデフォルトで入ってたけど今回は無かったですね。苦手なんで良かったです(笑)その代わりあられと生姜が入ってます。

大地さんの塩は本当に素敵です❗️塩はなかなか食べない部類ですが、ここのは絶品です頼みます❗️鯛の出汁がしっかりと分かり、そしてまろやか塩のカエシが最高のハーモニーですね。

麺もパツパツに仕上がった絶妙の硬さでパーフェクトと言っても過言ではありません。

あられが入ってるから彩も良く食欲もそそる綺麗なビジュアル最高〜久々の鯛出汁も間違いのない美味さです‼️ご馳走さまでした。

※10月から第4金曜日が定休日になりました

2023/09/23 更新

13回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.6
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

#上品なスープとパツパツ麺最高

ラゥメン大地

海老塩らぅめん(モゥニングゥラゥメン)

600円

今日は久々の単独ボッチ秋田市です。そして7時半に出て朝ラーと昼ラーを食べに来ました。予定はこれのみ(笑)

1軒目は俺的秋田市で3本の指に入る好きなラーメン屋さんから朝ラーのスタートです。鯛メニューが終了でいま現在海老と貝の2本出しです。

今日は海老の塩をチョイス塩ラーメンは滅多に食べないけどこちらの塩は食べないとダメですよ〜

一口食べてすぐ広がる海老の味、そして旨み。海老なのか?そうじゃないのか?なんとも言えない甘さも感じます。かなり上品なスープと改めて実感❗️

麺はパツパツ系の麺でこのスープとの相性は抜群です❗️この味が600円で食べれるなんて本当に幸せものです。

こちらは東通でこの前の大雨の被害にあった地域ですが、水は迫ってきたらしいですが浸水被害はなかったようです(良かった!)他のラーメン屋さんは被害にあった店もあるらしいです。

これから先被害に遭わないよう願いたいものです。そして今日も最高の美味さでした‼️ご馳走さまでした。
ラーメンの後のコンビニコーヒーが美味い


※こちらは8月13日はお休みだそうです。

2023/10/29 更新

12回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.6
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

#何でこんなに美味いのか

ラゥメン大地

海老醤油らぅめん(もぅにんぐぅ らぅめん)

600円

今日は仙台住み秋田住所の子供の免許更新。初回なんで2時間正午まで暇です。その前に朝ラー

大地さんには過去最速の8時前に着きました。並び先客1人。程なく中に入れました。
でも相変わらずいつの時間帯も人多いっすね〜

こちはの海老系ラーメンは県内でも1,2を争う絶品のラーメンです。とにかく旨みがすごい❗️口の中に海老はじめとする出汁とカエシの旨味と甘味が最高です❗️

麺もパツパツ系の俺の好きな麺だし、チャーシューは薄いけど大きめだし、そしてなんと今日はナルトのサービス❗️ありがとうございます

今日は朝から最高に美味いラーメンでした‼️ご馳走さまでした。

2023/06/04 更新

11回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.6
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

#遅めの朝ごはんはこちらで

ラゥメン大地

海老味噌らぅめん(もぅにんぐぅらぅめん)

600円

今日は久々のボッチ秋田市です。特に用もなくラーメンだけ食べに来ました。遅めの朝ごはんと昼ごはん兼用の土曜日ですw

朝ラーと言えば秋田市ではほぼこちらで済ませてもらってます。味、コスト共に抜群なのでほぼこちらで間違い無いですね。

こちらでの味噌は久々です。味噌ラーメン自体ほぼ食べない。おそらく現段階では2軒くらいのお店でしか注文しませんね。それでも食べたくなる大地さんの味噌。

海老の風味が抜群ながら、それとはまた別の旨みが感じれるこちらのラーメン。醤油や塩とはちがう麺です。実は醤油、塩のパツパツ系の麺の方が好きなんですが、バランスを考えれば味噌の麺はこの中太ウェーブ麺の方がいいんでしょうね。

ボリュームは朝メニューなんでやや控えめですが、それを踏まえても味噌で海老のラーメンと考えるとコスパは優秀❗️ハシゴするにはちょうど良い1杯目です。

今日も贅沢な朝ごはんで美味しかったです‼️ご馳走さまでした。

2023/07/27 更新

10回目

2023/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.6
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

#清湯系の塩ラーメンではナンバーワン

ラゥメン大地

海老塩らぅめん(もぅにんぐぅらぅめん)

600円

今日は嫁さんと娘の用事の便乗で秋田市です。土曜日の秋田市に家族で来るのは久々です。俺はルーティンの如くハシゴラーメンです(笑)

1軒目は秋田市のラーメン屋さんで5本の指に入る好きで美味しいラーメン屋さんのこちら〜

そして滅多に食べない塩をチョイス。でもこちらでは塩はよく食べます。純透明な塩とは違い海老の出汁も入ってか色がついてる塩です。

そして着丼して海老の良い香り。そして一口食べて海老の良い味。塩スープがシャープでキリッとしてる感じではないので海老の良い甘さがストレートに楽しめます❗️

低加水麺のパツパツ感はスープによく合っていてどんどん進みます。そしてレアチャーシュー最高❗️

一回やってみたかったチャーシューで麺を巻いて食べるのを今日初実行(笑)贅沢です♪

今日も大繁盛してて外並びは5人ほど。出る時も3人ほど並んでました。これ多分開店時からのはず。すごいですね〜

今日も店長さんと雪の話を少ししながら素敵な時間を過ごせました。値段は100円上がったけどコスパ的には全然問題ないです。そして美味い‼️ご馳走さまでした。

※次はどこかな〜

2023/02/11 更新

9回目

2022/12 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.6
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

#4ヶ月ぶりの来店でお初のメニューは素敵すぎました

ラゥメン大地

鯛醤油らぅめん(もぅにんぐらぅめん)

500円

天気が悪い中、今日は嫁さんとJKの用事があり運転手と言うことで付き合いで秋田市まで。もちろん俺はラーメン屋さんへと(笑)そして奇跡的に待ち無し!

大地さんなにげに4ヶ月ぶりっす禁断症状が続いてました(笑)そして今日食べたのは初お目見えの鯛出汁ラーメンっす。

そもそも魚嫌いで(でも魚介系ラーメンは食べると言うw)鯛なんてほぼ食べたことないから正直よくわからないけど楽しみです。

ちなみにデフォでとろろ昆布が入ってるんですが、ちと苦手なんで抜きにしてもらいました。間も無く着丼。相変わらずビジュアル素敵です。そして一口

ムムム!数少なく食べたことのある焼いた鯛の味が確実にする❗️しかも全然嫌味無し❗️この鯛のカドのない上品な出汁とカエシのバランスが最高です。鯛を使ってモーニングだとしても500円はコスパ高い❗️

そして麺は俺の大好きな低加水のパツパツ麺。レアなチャーシューにナルトにネギも抜群です。いや〜天気悪かったけど4ヶ月ぶりに来て正解でした。

お初でしたが期待を裏切らない美味さでした❗️ご馳走さまでした。

2022/12/18 更新

8回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.6
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

#今日もハイクオリティな美味さ

ラゥメン大地

煮干し醤油らぅめん(朝)

500円

昨日はピンで。今日は家族で2日連続の秋田市です。今日は秋田市の俺的二大巨頭(巨塔?)の一つ(もう一つは昨日来店w)のラーメン屋さんにお邪魔しました。

それにしても外並びが10時過ぎでほぼ10番目くらいと相変わらずいつ来ても大人気店です今日は醤油で決まってたけど海老か?煮干しか?迷い、前回の塩煮干し続き今日も煮干しで。

どのラーメンを食べても着丼して直ぐ香りが先行して食欲をそそります!そして一口食べたら、味と旨味を一気に楽しめます❗️

煮干しの香りがそこそこ強いのにえぐみは全くない飲みやすいスープで、それに絡む低下水のパツパツ麺は最高です❗️味、見た目とも芸術です❗️

そして秋田市のラーメン屋さんでよく見かける低温調理のチャーシューも最高ですね〜何気に刻んだ海苔も良い脇役です。

それにしてもいつもお客さんがいっぱいで今日も外待ちの10番くらいだったけど、中には入れるまで15分くらい、入店着丼まで5分くらいと回転良すぎですです。

いつまでも旨味の残るハイクオリティは美味さを今日もありがとうございました❗️ご馳走さまでした。

2022/08/14 更新

7回目

2022/05 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.6
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

#この煮干し塩はかなり美味い

ラゥメン大地

煮干し塩らぅめん(朝)

500円

昨日は仙台市で今日は秋田市です。
朝ラーメン目当てで、そうなるともちろんこちらになります。

前回は秋刀魚だったから煮干しの塩はお初となりますね。楽しみです!

着丼間のなく煮干しの香りがすーっと入ってきます。しかし一口飲んだらエグみは皆無なんですよね〜しかも煮干しではあまり感じられないか甘さも感じてしまうほどです。塩のせいなのか?なんなんでしょう?

麺は俺の大好きな低加水の細ストレート麺はパツパツコリコリ感たっぷりの歯応えのあるとても素敵な麺です。

塩ラーメンはなかなか食べることがないし、煮干しもそんなに得意ではないのに、ここの煮干し塩はかなりのハイクオリティで大好きになりました❗️

朝メニューとは言え決してあっさりでは無いオイリー感もしっかり感じれる、それでいて朝でもちゃんと完食できるラーメンですね。

今日はいつもより少しお客さんが多くなかった分、店長さんといつもより多くお話できました。そして、今日も美味しかったです‼️ご馳走さまでした。

2022/05/04 更新

6回目

2022/03 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.6
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

#いつ来ても裏切らない嬉しくなる美味さ

ラゥメン大地

海老味噌らぅめん(朝)

500円

今日は家族の予定でいつもは家から一歩も出ない日曜日に秋田市に来てしまいました。でも単独行動はできるからまずはこちらで遅い朝食を。

今日は去年の9月に初来店した時に頼んだメニューにに再会です(笑)

味噌ラーメンって俺の中では旨味というものがほぼ感じることのできないメニューなんで、ラーメン食べ歩きを始めてから敬遠したたんだけど、こちらの味噌は違います。

海老の香りと風味、旨味、甘味が圧倒してますが、それが味噌と喧嘩をしてないバランの良さが際立ちます。
素晴らしい❗️味的には濃くないのにとても深いです。

そして麺は他のメニューの麺とは違う味噌と合いそうな中太のウェーブ麺です。実は麺はこの麺より他で提供してる麺の方が好きなんですが、この麺がこのスープに合ってるのがよくわかるから、これがベストなんだと言うのはよく理解できます。

控えめな朝メニューとは言えコスパ味共に最強とも言える美味さです❗️ご馳走さまでした。

※ラゥメン大地さんは4月から朝メニュー以外は50円値上がりするとのこと。最近の材料費の高騰のためなんでしょうがないですよね。でもこちらはコスパ優秀だから問題ないでしょう!でも俺は朝メニューしか食べた事ないから説得力ないか

2022/03/27 更新

5回目

2022/02 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.6
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

#美味さと旨さの合体ラーメン

ラゥメン 大地

海老醤油らぅめん(朝)

500円

今日はぼっちで秋田市です。家族全員休みだけど秋田市に行く用事がないと言う事でぼっちです(笑)
そして今日はハシゴ予定!

一軒は朝から繁盛してる去年初来店出来た秋田市の超お気に入り店です。10時前の来店でしたが、辛うじて1席確保。やはりほぼ埋まってました

今日はここにある3種の海老系ラーメンでまだ食べてない醤油で着丼したと同時に海老の香りが〜
そして間違いのないビジュアルの良さ✨

一口スープを飲むと海老の風味がまんべんなく感じれます。清湯ベースの控えめな動物系の出汁と海老中心の魚介系ダブルスープはたまらない❗️

俺的には県内ではあまり見かけない海老系のラーメンとしては県内でも1,2を争う抜群の存在感です。そしてパツパツ系の麺との相性も良いです。

レア間の感じるチャーシュを筆頭に具も抜かりないですね。これで海老系ラーメンは全制覇です(笑)
ちなみにここの代表ラーメンの貝出汁系は少し苦手なので遠慮してます

朝ラーメンなので比較的アッサリ系で量少なめなんですが、ラーメン食べた〜感は間違いなくありますよ❗️それにしても何食べても美味い❗️ご馳走さまでした。

2022/02/19 更新

4回目

2021/12 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.6
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

#秋刀魚から煮干しに変わってました

ラゥメン 大地

煮干し塩らぅめん(もぅにんぐぅ らぅめん)

500円

今月で4カ月連続の来店になります。秋田市ではなかなかなかったなぁ〜そして秋刀魚から煮干しに代わってました。そして前回(海老)同様今回(煮干し)も塩でいきます!

来るまで予想通り荒れ模様の中やっと着いて、そして若干外で並んで中に入った時はホッとしました(笑)今まで塩も秋刀魚も食べたので大体の予想はつきましたが・・・

やはり素敵なラーメン屋さんは予想をこえます。そして秋刀魚とは違いますね。煮干しの風味はしっかりしますが、エグ味は皆無です。過去No.1の煮干しかも?

でも、醤油でも感じた軽くても深い味わいの煮干し系魚介出汁が効いてるスープは、やはり他ではなかなか食べたことのない味です。そしてほのかに甘みも〜

塩の方が醤油よりストレートに魚介の風味が楽しめるし、この低加水のストレート麺との相性も抜群です。

そしてなんと言ってもレア感たっぷりのチャーシュー❗️オススメの食べ方は、レア感を早めに味わう為に早めに一口でも食べた方が良いと思います。あとはご自由に(笑)

10時前後の来店とは言え、ほぼ朝ラーに近かったこの一杯はやはり絶品の美味さでした❗️ご馳走さまでした。

2021/12/26 更新

3回目

2021/11 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.6
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

7時台の本当の朝ラーをいただいてきました!

ラゥメン大地

海老塩らぅめん(朝)
九条ねぎトッピング

600円

訳あって誕生日の朝ラーです(^_^;) 今回で3回目の来店ですが、9月から月1ペースでした。秋田市で月1ペースが3ヶ月連続は初代麺屋とのさきさん以来です。

やってる時間帯とコスパが魅力ですからね〜もちろん味も❗️そして前回の沖縄の【きんじょう】さんネタでしっかりと顔を覚えてもらってました(笑)

今回はなかなか普段食べることのない塩を頼んでみました。おそらくアッサリ系だと思うから朝なんでちょうど良いと思ったからです。

着丼してのイメージは透明に近いよく見る塩とは違う、一見醤油?と思ってしまうビジュアルです。ですが、一口食べたら淡麗系の完全な塩ですね。

海老の出汁がメインの動物系とのダブルスープでしょうが、動物控えめの海老の魚介が全面に出てる旨味たっぷりの上品なスープです。ほのかに香ばしさも感じるような?

そして麺は俺の大好きな低加水のツルプリコリパツ(なんと言う変な表現だろうw)な間違いのない麺です。スープとの相性も抜群❗️

チャーシューもレア感のある柔らかい素敵なチャーシューです。この手のチャーシューは地元ではあまり見かけないけど、秋田市では多いような気がします。全体のビジュアルも最高❗️

なかなか食べない塩系のラーメンでしたが、淡麗だけど淡白ではない旨味満載の美味しいらぅめんでした❗️ご馳走さまでした。

2021/11/07 更新

2回目

2021/10 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.6
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

人違いされて嬉しくなる俺(笑)もちろんラーメンは美味い!

ラゥメン大地

秋刀魚醤油らぅめん

500円

それにしても今日は寒いっすねさて、先月に続き2回目の来店はまたも朝ラーメン使用です。10時過ぎの来店でしたが、お客さん多いですね。外待ちでした

さて今回の秋刀魚系のラーメンですが、前は煮干しとして出してましたが秋刀魚になりました。煮干なのか?節なのか?正直わかりませんが、明らかに今まで食べた清湯系魚介出汁のラーメンとは違います。

あっさり目ですが深いっす❗️軽くて深いとでも言うんでしょうか⁉️以前他のラーメン屋さんで食べたことのある秋刀魚節系のラーメンとも近くて似てない感じです。

麺は味噌の時の中太とは違う中細のやや加水高めの麺で俺好みです。アクセントにレモンが入ってて、これ要らないんじゃない?と思ったけど、いい意味で味変になりしたね。流石❗️

チャーシューも薄めですがすごく素敵✨一言で言えば味噌の時とはまた違った美味さでした❗️ご馳走さまでした。

※店の人に沖縄から来てる『きんじょうさん』と言う方と人違いされました(笑)それから少しそのことでお話しできたから、2回目の来店ですが、少し顔覚えられたかな?

2021/12/12 更新

1回目

2021/09 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.6
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ほぼ昼食状態の朝ラーメニューいただきました

ラゥメン大地

海老味噌らぅめん

500円

今日は嫁さんが珍しく土曜休み&娘の誕生日なんで秋田市まで。そして前から来たかったお店に初来店です。

場所は以前の【麺屋 蓮】さんがあった場所ですね。外に券売機があってそれを買ってから入店する形です。券売機購入は知ってたけどまさか外とは・・・もちろん買い忘れて言われて気付きました(笑)

比較的少なめな朝メニューとは言え味噌で海老出汁でチャーシューも大きめなのにワンコインってかなりコスパ良いですよね❗️

さて着丼。見た目味噌(当たり前w)海老の香りもフワ〜と漂います。一口食べると海老ちゃんが口の中に広がります❗️そしてしつこくない❗️

俺の中の味噌ラーメンは口の中が味噌だらけのイメージなんですけど、ここのは違いましたね。これも旨味なんでしょう。

味噌なのにここまでしっかり旨みを感じれるのは海老の旨みをギッシリと凝縮させてるんでしょうね〜素晴らしい❗️麺は中太のウェーブ麺です。このスープには合ってますね。そして店長さんも含め、店員さん感じが良いです

初来店で美味しいお店は嬉しいんですけど、こちらもとても美味しかったです❗️ご馳走さまでした。

2021/11/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ