lealtaさんが投稿したレストランひらまつ 広尾(東京/広尾)の口コミ詳細

lealtaのお食事&お酒ガイド

メッセージを送る

lealta (50代前半・男性・神奈川県)

この口コミは、lealtaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

1

  • 昼の点数:4.2

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2018/12 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

私達のフレンチの出発点

初めて訪問したのが2003年。
噂に違わぬ”美食の芸術”から受けた衝撃は15年経った今でも記憶に鮮明に残っています。
一品一品への手のかけ方は尋常ではなく食事の間中私達は圧倒されっぱなしでした。
当時ひらまつは「Michelin」の星と「Relais & Châteaux」加盟というダブルの”格付け”だった訳で
すがそれも納得の凄みがありました。
美味しいフレンチを求める私達の旅はここからスタートしたと言ってもいいかもしれません。

今回母の喜寿のお祝いの為、この私達のフレンチの原点ともいえる「ひらまつ」さんにお邪魔しました。
いただいたのは「シーズナブルランチメニュー(シェフお任せ6品)」10,000円でした。

瀬戸内・菱蟹 次郎柿
雲丹芋
天然活け〆鮃 シャンパーニュ ジャガイモのブーケ
いなば雌鹿 栗と林檎 ソースジュニエーブル
桔梗ヶ原・塩原農園 ポワール・エ・ポワール
アンフュージョン ヴェルヴェンヌ
ミニャルディーズ

とりあえずメニューの並びで載っけてみましたが、こういうお料理は名前だけみても何が何だが
なので、とりあえず言えることは特に美味しかったのが写真2枚目の「雲丹芋」と申し上げて
おきたいと思います。
恐らく里芋のようなものとカニのすり身のクロケタス風、という感じでとウニの取り合わせ、
蟹味噌の風味の卵白風のムースが素晴らしい組み合わせした。
これはなかなかの傑作です。この日一番だったと個人的に思います。

さすがに全体的にサービスもお食事も”隙のない”素晴らしさでしたが、何といったら良いのか、
かつてに比べるとお料理から受ける”驚き感”がやや薄れた感じがしたのは、他にも手の込んだお料理
を提供するお店が増えたからと考えるべきでしょうか、それともメニューデギュスタシオン
15,000円 までランクを引き上げないとそのレベルの驚きはもう味わえないのか。
あるいは夜のコースで検証しなくてはならないのかもしれませんね。

もう一つ、ワインメニューは10年以上前と比べて明らかに”劣化”しました。
品揃えが薄くなり、昔のような文字通り”圧巻”のワインリストはもう楽しめません。
日本であのクラスのワインリストを読めるところが”ひらまつ”の”特別感”の演出に役立っていたと
思うだけにこの点は残念です。


2019/11/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ