hiratamago1さんの行った(口コミ)お店一覧

ひらたまごのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「岡山県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

116 件を表示 16

タマちゃん

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

タマちゃん

寒河/お好み焼き、焼きそば、鉄板焼き

3.69

614

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

岡山市民なのでカキオコは時々食べに行く。しかし、このお店はいつも並んでるので今まで避けてきた。しかし、4月になってシーズンも終盤なので混んで無いのではないかと言う読みで行ってみた。読み通り日曜日の12時到着なのに待ってるのは3組のみ。比較的早く食べれた。牡蠣が冷凍に変わるのは4月中旬との事。まさにギリギリセーフ。 カキオコのジョウ1800円(牡蠣230グラム)、、、作ってるのを観察してると天かすをたっぷり乗せる。へーと思いながら出されたお好み焼きを食べるとさくさくなのだ。うわーっ、、、あ、あ、新しい。少なくともぼくの中では新しい。ソースも最小限で半分はソース無しの塩味。牡蠣がプリプリしている。ソースが邪魔しないので牡蠣の味が凄く強い。食べログ高評価、いつもお客さんが並んでる意味が解った。もっと早く伺うべきだった。

2024/04訪問

1回

400℃ mori no machi

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

400℃ mori no machi

新西大寺町筋、大雲寺前、田町/ピザ、イタリアン

3.72

237

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

ワンランク上のマルゲリータ2499円。お待ち帰りで頂きました。フードコートに有るお店なのにちょっとレベルが違う。美味い。生地がモチモチって良く使う言葉だけどワンランク上のもちもち。本店はミシュランビブグルマン。唸る美味さですね。

2024/03訪問

1回

欧風煮込料理研究所 エル ルージュ

西大寺町、県庁通り、新西大寺町筋/洋食、ワインバー

3.42

49

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

夜の点数:4.0

12800円のコース。鯛のみかんソース、ホタテ、和牛フィレステーキ、パルミジャーノレッジャーノのサラダ、和牛の赤ワイン煮込み、チーズ盛り合わせ、チョコケーキ、コーヒー、ハウスワインは凄く飲み易く柔らかい赤ワイン。主役級の煮込み料理がこれでもかこれでもか、、、と出てくる。安いコースではないがこれだけ出てくると安いと言える。オーソドックスなフレンチだが丁寧な仕込みが光りどれも旨い。店主との会話も楽しくワインが進む。良いお店ではお任せでお願いして出てくるワインには店主の主張が込められる。ここは店主同様に柔らかく旨味の強いワイン。料理の邪魔をしない。私のフレンチのお店でのポイント、パンも旨い。ついついパンを何回も追加してしまう。私はメタボで腰痛が有り医者に痩せる様に口酸っぱく言われているがここでは理性で止める事が出来ない。1日1組の贅沢。そうそうコーヒーも美味しい。これ重要ポイント。ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

冨士寿し

岡山、岡山駅前、西川緑道公園/寿司

3.17

20

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

岡山の隠れた名店。富士寿し、定期的に伺ってます。今日は仲間5人でお邪魔しました。10000円のコース。付け出し、タイの白子、、、、それから写真の刺し盛り、カラスミとだし巻き玉子の小皿、寿し8巻。だし巻き玉子もカラスミも、、、中トロ、ウニ、、、どれも旨い。山崎ハイボール1000円、堪能しました。ご馳走様でした。

2024/03訪問

1回

日本料理 一扇

田町、新西大寺町筋、郵便局前/日本料理

3.57

66

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:3.6

月会席9350円。久しぶりに夜訪問。やはり、夜は良い仕事してはるわ。実に美味しい。私もこのお料理の美味しさが解る歳になったんだなぁ、、、以前だと美味しいが何処かに不満を持ってただろう。一口一口を味わい美味しいお酒を頂く。この歳になるとやっとこのお料理の奥にある丁寧な仕事が解る様になった。ミシュランお勧めレストランだが星は付いていない。個室ではあるがちょっとお部屋の作りとか飾り付けに一工夫有ればな、、、あと、星が付くには愚直なお料理では有るが創造性が要るのかも。しかし、私としては全く不満は無い。ご馳走様でした。また、訪問させて頂きます。 お昼の吉野弁当3900円、、、画像の三品に茶碗蒸し、お味噌汁が付く。ご飯は2種類付く。最後にいちごムース。丁寧に作られたお料理を少しずつ楽しむ。優しいお味。居心地の良い個室が用意され楽しい歓談のひと時が過ごせる。

2024/05訪問

2回

活魚料理 うおじま

清輝橋、備前西市、大元/うなぎ、海鮮、ふぐ

3.51

78

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.9

ひつまぶし上5000円、筍の天ぷら900円、エビス生ビール750円、、、大変美味しゅうございました。さすがはうおじま、、、岡山のウナギの名店です。ちなみに私はうおじまの蒲焼きはタレの味があまり好みではない。ので、、、ここに伺ったらひつまぶしと決めている。

2024/04訪問

1回

卜傳 岡山総本店

郵便局前、田町、新西大寺町筋/韓国料理、居酒屋、冷麺

3.37

95

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.9

先週に続き再訪。半熟卵のサラダ590円、ヤムニョムチキン580円、炙りサーロインユッケ1180円、生センマイ690円、カルメギサル820円、プルコギキンパ690円、キムチ盛り合わせ、、、味良し、コスパも悪くない。と言う事で今回は0.1点アップの3.9点。 昔、連日の様に通った卜伝、最近は時々だが岡山で韓国家庭料理じゃなくスペシャルな韓国料理と言えばここしか無い。どれをとっても凄く旨い訳じゃないがなかなかのレベル。昨日はちょっと目新しい物を注文した。手長タコの踊り、生センマイ、牛ハツ刺し、カルメギサル、海老のカンジャン漬け、上ミノの串焼き(写真撮り忘れた)手長タコの踊りは文字通り切ったばかりで動いてる。カルメギサル(豚の横隔膜周りの赤身肉の焼肉)は豚っぽくなくて牛肉みたい、美味しい。海老のカンジャン漬け(生エビのしょうゆ漬け)は甘いタレで卵の黄身を絡ませる。旨い。写真は無いが上ミノも旨い。一つ一つが大きくて、なのにそんなに硬くなく食べ易い。ぼくとしてはどの料理にも付いてるタレが日本人好みであまり辛くなくてそこが難点。もっと刺激が欲しい。ま、そこは好みだけど、、、ご馳走様でした。

2024/04訪問

2回

喜怒哀楽

備前三門/寿司、海鮮、日本料理

3.35

51

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ここは大人気店で当日は土曜日でもありランチ利用のお客さんで満席でした。今回、頂いたのは6000円の法事料理。とても美味しく良い素材を使って量も食べ切れないくらい出てきた。ちょっと判り難い場所なので皆さんここを目指して来たお客さんばかりだ。法事での利用なのでかなり豪華な内容だったが普段使いとしてもまた、訪れてみたいと思う名店だった。

2024/04訪問

1回

タボーラ タパス

田町、郵便局前、西川緑道公園/イタリアン

3.38

67

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

クリスマスのコース。盛りだくさんの内容でこのお値段。安過ぎ。味も悪くない。ご馳走様でした。

2023/12訪問

1回

大阪王将 プラッツ藤田店

妹尾、備中箕島/中華料理

3.03

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

最近、オープンした両備プラッツ内の大阪王将。この食べログの口コミを読んでから向かったので期待してなかった。多分、オープン後、まだ、慣れてないバイトさんが作ってるので味が安定しないのだろう。肉野菜定食950円、餃子290円。いやー、、、良い意味で裏切られた。旨い。それか今日のバイトさんは当たりだったのか。いつもの美味しい大阪王将の味だった。我が家のご近所なのでこれからちょくちょく通う事になるだろう。

2024/05訪問

1回

サティスファクション

備前西市/カレー、サンドイッチ、カフェ

3.43

118

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.6

チェッティーナドゥチキンコランブーカレーランチ辛め1265円、パクチー増量➕200円、、、ミシュラン掲載店、、相変わらず美味しい。結構、あっさり目のカレー。もうちょっと刺激が欲しいかな。次は辛さ増しにしよう。 比較的我が家の近くに有るお店だが初めて訪問した。家族3人で今日のランチ食べ比べ。ケララチキンカリー、スリランカチキンカリー、南インド野菜カリーとダブルキーマカリーの半々ランチ、、、どれも旨い。あと、追加パクチー200円、、、パクチー旨旨、香り最高のパクチー、素晴らしい。カレーって日本式カレー、インドカレー、スリランカ、ネパールいろいろ有るけど、、、全部、ひっくるめてここが岡山ナンバーワンに疑いの余地は無いね。いやー、、、今まで行かなかったのは大後悔です。

2024/05訪問

2回

忠兵衛

郵便局前、西川緑道公園、柳川/居酒屋、焼き鳥、海鮮

3.12

26

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.6

行きつけの忠兵衛。昨日は6人で利用。なのでいろいろと楽しめた。我々の定番、うなぎ蒲焼(忠兵衛イチオシ)刺し盛り、たこ唐揚げ、海鮮サラダ、タケノコの天ぷら(実に美味かった)イイダコの踊り(先日、卜伝では1980円、ここでは1000円)焼きそば、焼きうどん(どちらもお勧め、旨い)少し高級居酒屋的な内容でそれにしてはリーズナブルと言うのがここの売りですね。いつも、たらふくビールを頂いて大満足で帰るお店です。

2024/04訪問

1回

悠喜 岡山本店

妹尾、備中箕島/回転寿司

3.33

35

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.7

タコ唐揚げ680円、自家製玉子焼き160円、桃鯛刺身980円、桃鯛にぎり330円、サーモン刺身980円、ツブ貝280円、刺身5種盛り1980円、ホルモンチゲ鍋980円、トロタクご馳走巻き1280円、ソフトクリーム300円、、、もう、20年以上通うお店だが段々と腕を上げてるなぁ。お客さんも一時、減ってたんだがやや高級路線に変えてからお客がどんどん増えてる。桃鯛は旨いね。ツブ貝は大好物、旨い。刺し盛りはまあまあ。お店が流行ってるとネタも新鮮だし好循環だね。満足です。ご馳走様でした。 近所だからよく利用する。土日は奥の座敷も満席になる人気店。回転寿司店では有るがいろんな居酒屋メニューも楽しめる。この日は刺し盛り、ノドグロお造り、寿しはマグロやサーモン、赤貝など。味は普通だ。価格も普通。田舎の人のちょっとした贅沢。すし丸の方が上だけどここはたくさんのメニューを揃えているので楽しい。

2024/05訪問

2回

麺酒一照庵 晴天櫓

北長瀬/ラーメン

3.48

111

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

笠岡ブラック玉子のせ大盛り1330円、、、お昼過ぎの1時半に行ったが2組待ち。席数が少ないせいもあるが人気店だ。笠岡ラーメン➕富山ブラックの融合らしい。煮干しの良く効いたスープ、とても旨い。なかなかのインパクトだ。しかし、ちょっと醤油辛いのでご飯と一緒に食べた方が良い。ラーメンだけだと最後スープが濃いのでしつこい。後味が悪いね。結論、ラーメンは大盛りじゃなく普通にして玉子かけご飯を付ける。これだね。

2024/05訪問

1回

ヒョンチャンプルコギ 岡山駅前

西川緑道公園、岡山駅前、郵便局前/韓国料理、焼肉、居酒屋

3.24

18

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.0

まあ、大して美味しくないけど、、、このお店の雰囲気は良いね。サムギョプサルセット2199円(薬味は注文し放題)、追加豚バラ150g1429円、豚肩ロース100g879円、豚ハラミ100g769円、チーズチヂミ989円、、、牛肉の方が美味しいに決まってるけどそれなりにはイケる。おっさん3人で一人4千円。安い生ビール218円ばかり飲んでたらもっと安くあがる。プレモル飲んだから高くなった。安く飲んでそれなりに満足すると言うお店ね。席は2時間制限。

2024/05訪問

1回

昼からワイン食堂

柳川、西川緑道公園、郵便局前/イタリアン、洋食、パスタ

3.27

59

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:2.8

2500円のコース、あと、生ビールとスパークリングワイン、赤ワインを頂いて3450円。(1杯はコースに付いてる)ま、安いですね。見た目は悪くない。味はパッとしない。値段相応です。ま、他の店が閉まってる午後3時、4時に開いててお酒が飲める。文句言っちゃあいけません。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ