冷やっこ75713さんが投稿したグランディール(群馬/太田)の口コミ詳細

冷やっこのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、冷やっこ75713さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

グランディール太田/ビストロ、居酒屋

3

  • 夜の点数:4.6

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 5.0
3回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

今年3回目の訪店

私にとって最も大切なお店の一つグランディールさん。
食べログに投稿するのは3回目ですが、今年だけでも3回行ってます。

私がこのお店を好きなのは・・・
① 接客が素晴らしい。いろんなことに対してのポスピタリティが素晴らしい
② 料理はシンプルだが、素材の味を最大限に引き出す素晴らしいものばかり
③ お酒の種類が多い。他のお店ではちょっと味わえないような物まで用意されている。
④ グラスワインをオーダーすると、数本持ってきてくれて試飲させてくれる。こんなお店は他にない。
といったところです。

この日オーダーしたのは8品
・白身魚のカルパッチョ
・キノコのソテー
・玉葱のオーブン焼き
・イクラのタルティーヌ
・チーズ盛り合わせ
・ジャガイモと白身魚のグラタン
・ヌガーグラッセ
・ティラミス

お酒はワイン中心に8品
・ジャン・ラルマン ペルトワ ブラン・ド・ノワール (シャンパーニュ)
・フランソワ・カリヨン ブルゴーニュ・コート・ドール 2020(白ワイン)
・ヤルデン ゲヴルツトラミネール(白ワイン)
・ペットナット(ロゼワイン)
・シードル(沼田市の群馬名月から造ったもの)
・フアン ヒル ブルーラベル18メセス(赤ワイン)
・ペドロヒメネス(甘口シェリー)
・エスプレッソ(新潟で造られているエスプレッソ風味のビール)

この日もいつも通り最高の時間を過ごせました。
シェフ、スタッフの皆様・・・ご馳走様でした!

  • エスプレッソ

  • ペドロヒメネス

  • フアン ヒル ブルーラベル18メセス

  • フアン ヒル ブルーラベル18メセス

  • 群馬名月のシードル

  • 群馬名月のシードル

  • チーズ盛り合わせ1

  • チーズ盛り合わせ2

  • フランソワ・カリヨン ブルゴーニュ・コート・ドール 2020

  • イクラのタルティーヌ

  • ヤルデン&ペットナット

  • 玉葱のオーブン焼き

  • キノコのソテー

  • 白身魚のカルパッチョ

  • ジャン・ラルマン ペルトワ ブラン・ド・ノワール

  • ジャン・ラルマン ペルトワ ブラン・ド・ノワール

  • ティラミス&ヌガーグラッセ

2023/11/22 更新

2回目

2020/10 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

一年ぶりにグランディールさんへ

コロナの流行によりほぼほぼ封印してきた夜の飲食・・・。
しかし、世間の流れはGO TO EATで、食べに行け!・・・と・・・
感染対策をしっかりとして外食しよう・・・そういうことでしょう。
ということで、一年ぶり以上にクランディールさんへ食事をしに行きました。

感染対策で、席数を減らして営業しております。
でも店内の活気は以前通りです。

さて、ここでは乾杯はスパークリングワインと決まってます。
クレマン・ド・ロワールで乾杯です。

やっぱり最初はサラダから・・・
<マッシュルームのサラダ>です。
ブラウンマッシュルームが大きな塊でゴロゴロと入っています。

そして、店内にサンマの良い香りが漂ってきました。
<新サンマのおつまみポワレ」>です。
これはワインよりも白いご飯が欲しくなりました。

さて、ここで白ワインをオーダー・・・
すると、3本持ってきてくれて、全てテイスティングをさせてくれました。
ロワールのソーヴィニヨン・ブラン、オーストリアの白、イタリアのヴェンデミアN2019
結局全てオーダーしました。

続いては、必ずオーダーする、<アサリとムール貝の白ワイン蒸し>です。
元々は、アサリとムール貝は別々のメニューなのですが、ハーフ&ハーフでのオーダーも可能です。
ムール貝がプリプリでめっちゃ美味しいです。

ここで軽いつまみとして、<梨のコンポートと生ハム」>をオーダー・・・
梨の甘みと生ハムの塩気が絶妙に調和し、凄く美味しい!

さて、赤ワインを3本持ってきてもらいました。これもテイスティングし、全種類オーダーです!
(じゃあ、ティスティングする意味ないやんw)
アラミス・ヴィンヤード・2016・シラーズ・マクラーレン・ヴェイル・・・オーストラリアのワインです。
イル プーモ ネグロアマーロ サン マルツァーノ・・・イタリアはプーリア州のワインです。
メナージュ・ア・トロワ シルク ・・・カリフォルニアワインです。

続いて<ロール白菜のブランケット>をオーダー・・・
白菜の中は鶏肉が入ってました。
スパイシーなクリームソースとの相性も抜群です。

どんどん行きます!
<グランディールのポテサラ>
通常のポテサラの概念を変えるポテサラで、見事にワインのおつまみに昇華しておりました。
周りのカリカリのポテトチップスと一緒に食べると食感の違いを楽しめます。

ここで箸休め的に<チーズ盛り合わせ>をオーダー・・・
連れがブルーチーズ苦手なので抜いてもらいましたが、個人的にはブルーチーズ
好きなので食べたかったな・・・

メインは<牛ほほ肉の赤ワイン煮込み>
トロトロのほほ肉がお口の中で蕩けます。
付け合わせのカリフラワーも美味しいです。

デザートは定番の<ティラミス>と<カボチャのカタラーナ>をオーダー・・・
どちらも濃厚で、赤ワインにも合うデザートでした。

最後はお茶を出してくれます。
このホスピタリティが素晴らしい!

本当に久しぶりだったグランディールさん・・・やっぱり美味しかったです(^^♪
ただ、残念だったのは、いつも色々なワインを勧めてくれてたソムリエールのオネーサンが居なかった事・・・。
まあ、このコロナ渦で営業するのも大変だろうからしょうがないかもしれないけど、あのオネーサンと色々ワインのお話をするのが楽しかったのでホントーに残念です(T_T)
また、どこか他のお店でお会い出来たら嬉しいな・・・

  • アサリとムール貝のワイン蒸し

  • ヴェンデミア N 2019

  • 白ワイン2本

  • サンマのおつまみポワレ

  • マッシュルームのサラダ

  • 白ワイン

  • 黒板メニュー

  • カボチャのカタラーナ

  • 〆に出てくる温かなお茶

  • ティラミス

  • 牛頬肉の赤ワイン煮込み

  • チーズ盛り合わせ

  • グランディールのポテサラ

  • ロール白菜のブランケット

  • この日のグラスの赤3本

  • 梨のコンポートと生ハム

2020/11/09 更新

1回目

2019/09 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

素晴らしき料理とワインの数々

太田で最もお気に入りのお店の一つ、グランディールさん・・・。
この日も美味しい料理と美味しいワインを頂きに伺いました。

5周年パーティ以来の約一ヶ月ぶりの来訪になります。
期待に胸が高まります。

とりあえずはいつもの泡酒でカンパーイ!
ん?リンゴの香り・・・クレマン・ド・ロワールですな!

<こだわり野菜のサラダ><アサリとムール貝の白ワイン蒸>をオーダー。
ワインについては、こちらのお店にはソムリエールが居らっしゃるので、
完全に彼女に任せております。
シュヴァリエ・ジョフレのマコン・フュイッセ2017と
スペインの白でカステロ デ メディナ FB ヴェルデホ
を持ってきてくれました。

次の出し物は、
<タマネギのオーブン焼き><コハダのマリネ>
 タマネギを皮ごとオーブン焼きにしたものなのですが、これがもう絶品の美味しさ!
ジューシーで甘く、香ばしく、これがホントーにタマネギを焼いただけなのか!? 
ココのシェフは野菜の旨みを引き出す天才です!
これに合わせてくれたのが、ブルゴーニュ シャルドネと
ポルトガルの白 テッラ ノッサ ヴィーニョ ヴェルデ

<きのこのアヒージョ>
黒きくらげと白きくらげが入っており、絶妙の塩加減!
こりこりとした食感がたまりません!
これに合わせたのが、本日一番の驚きだったワイン、
ジュラのワインで、サヴァニャン100%で作られている
ヴァン ジョーヌ レトワールというワインです。
香りをかぐと、何とも複雑な香り・・・どこかで嗅いだ記憶のある香り・・・
そうだ!これは紹興酒の香りだ!
連れは、ポルトガルのロゼでラゴ セルケイラ ロゼを合わせていました。

<アスパラのオーブン焼き><コメコメ豚のロースト>
メインに行きます。絶品の野菜料理と豚肉料理です。
合わせたワインは、フォーティ・リックス・メルロー2014 
なんと、ザ・ローリング・ストーンズが2014年にリリースしたワインなのです。
私がストーンズ・フリークなのを知ってて持ってきてくれたのかと思ったら、
なんと偶然でした・・・。
連れは、イタリアの赤で合わせました。ジンファンデル プーリア オーガニック 2018

デザートは<カタラーナ><ブランマンジェ><アイスティラミス>
3品もオーダー・・・。
勿論デザートにもワインを合わせます。
X by YOSHIKI 2016
なんと、XジャパンのYOSHIKIさんがプロデュースしたワインです。
私がロック好きなのを知って選んでくれたのでしょうね・・・。
ソムリエールさんの粋な計らいですね。

こちらのお店は、ソムリエール(美人です♡)が居るので、
美味しい料理とワインのマリアージュが最高に楽しめます。
ワインが好きな方は絶対に訪店された方が良いです。
勿論ビールや日本酒、ウィスキー等もあります。


  • X by YOSHIKI 2016

  • ヴァン ジョーヌ レトワール

  • ブルゴーニュ シャルドネとテッラ ノッサ ヴィーニョ ヴェルデ

  • きのこのアヒージョ

  • カステロ デ メディナ FB ヴェルデホ 

  • カステロ デ メディナ FB ヴェルデホ 

  • シュヴァリエ・ジョフレのマコン・フュイッセ2017

  • タマネギのオーブン焼き

  • アサリとムール貝の白ワイン蒸し

  • こだわり野菜のサラダ

  • クレマン・ド・ロワール

  • メニユー

  • アイスティラミス

  • ブランマンジェ

  • カタラーナ

2020/02/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ