TAK47さんが投稿した麺屋 優光(京都/烏丸御池)の口コミ詳細

TAK47のレストランガイド

メッセージを送る

TAK47 (男性・東京都) 認証済

この口コミは、TAK47さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

麺屋 優光烏丸御池、烏丸、丸太町(京都市営)/ラーメン

1

  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.9
      • |雰囲気 3.7
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気3.7
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

京都市中京区場之町の淡竹HACHIKU。

京都市中京区でランチを食べました。

お店は、京都御所の南側、烏丸御池の姉小路通を西に入った場所にあります。

白い外壁と、インスタグラムのQRコードが表示された[麺屋優光]と書かれた黒板が目印です。

京都で人気の、ラーメンを食べに行って来ました。

店内は1階がカウンターで、螺旋階段を上った2階にも、カウンターとテーブルがあります。

券売機はないので、食後に支払うようです。

最近、券売機のないラーメン店はキャシュレスを導入しているところが多いですが、こちらのお店は現金のみです。

メニューは、淡竹HACHIKU、真竹MADAKE、黒竹KUROCHI。

塩らーめん、冷やし担々麺の限定メニューがあり、それぞれ、大盛と替玉があります。

トッピングは、煮玉子、ネギ、メンマ、レア焼豚、限定焼豚。

サイドメニューは、白いご飯、炙りレア焼豚丼、鶏餃子、レア焼豚盛、おつまみ盛、生ビールです。

おつまみ盛は、煮玉子、レア焼豚、メンマの盛り合わせのようです。

初めてなので、メニューに当店一番人気と書いてあった、淡竹HACHIKUにしました。

透明感のあるスープに、中太麺で、大きなチャーシュー、メンマ、白ねぎのトッピングです。

スープは貝系で、あさりやしじみなどの出汁がしっかりと出ていて、薄口の醤油を使っているのでしょうか、醤油は控えめの感じのかなり美味しいスープです

麺は粒々が見えるので、全粒粉だと思います。

大きいレアチャーシューは、とても柔らかく食べやすいですね。

トータルでかなりレベルの高い、とても美味しいラーメンに感動しました。

客層は、サラリーマン、学生など幅広く、特に外国人が多く感じました。

一番人気の、淡竹HACHIKUを食べている人が多かったですが、2人以上の複数で来ている人は、真竹MADAKEや黒竹KUROTAKEや現在ラーメンなどの違う種類を頼んで、シェアしている人がかなりいました。

食べログのお店のホームページを見ると、麺屋優光はこちらのお店以外にも、京都の河原町と東京の銀座にもあるようです。

その他に[麺屋聖kiyo]という系列店が、京都の他に滋賀や名古屋にもあり、姉妹店の[焼きそばスタンドバイミー]も京都と大阪にあります。

とても美味しいラーメンだったので、こちらの麺屋優光の他のメニューを、食べてみたいと思いますし、他の系列店や姉妹店にも行ってみたいと思います。

  • 麺屋優光

  • 麺屋優光

  • 麺屋優光

  • 麺屋優光

  • 麺屋優光

2023/08/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ