sanba 1046kさんが投稿した吉花(北海道/バスセンター前)の口コミ詳細

sanba1046kの食べ歩き記録

メッセージを送る

sanba 1046k (40代前半・女性・北海道)

この口コミは、sanba 1046kさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

吉花バスセンター前、豊水すすきの、狸小路/イタリアン、イノベーティブ

9

  • 夜の点数:5.0

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
9回目

2024/05 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

満足!

コース15,000円+ワイン4杯=21,000円と少し

今回は香りなどの刺激より旨みが前面に出された穏やかで統一感のあるコースでした。
シラス、アスパラ、イカスミのリゾットがすごく美味しくて、もう一度食べたくなりました!

  • 贅沢!

  • シラスのブルスケッタ。ふわふわ

  • 炙り北寄 柔らかくて甘い

  • 蝦蛄とポレンタ 蝦蛄は塩味強め

  • 穴子と鞍掛豆 木の芽が控えめに爽やか

  • 雲丹とアスパラ アスパラの底力がすごい

  • イカ墨のリゾット コクと旨み

  • しゃぶしゃぶアスパラボリート 旨みスープ

  • 締めのパスタ

  • アニスなどスパイス香るとても美味しいプリン

  • 生チョコレートもとても美味しかった

  • コクあり

  • ほのかな乳酸

  • いい香り

  • しっかり爽やか

2024/05/17 更新

8回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.8
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

相変わらず美味しい

美味しい
お客さんの質も良い
言うことない
優勝

今回のラインナップはお魚の油が苦手なわたしにはちょっとリッチでしたが、贅沢なコースでした。

2023/12/16 更新

7回目

2023/09 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

コース+5グラス=18000円と少し

道産素材とシェフのお仕事と、ほんと美味しくて毎回大好きです。
また伺います。

  • マグロとパプリカのタルタル雲丹のせ。全部道産!

  • たこ爽やか

  • 鯖!すごく美味しかったです

  • 穴子!オリーブのペーストの旨みでアクセントつけてもよき。

  • 生ハムビーツ!ボルシチとガスパチョの間のような、爽やかで冷たくて美味しい一皿

  • 海老ととうもろこし!食べ応えあり

  • メインはトンカツでした!すごくすごく美味しかったです!食べる前の写真撮り忘れた

  • 締めのパスタ

  • ミルクジェラート

  • サクサクのパリパリで幸せ

  • 乾杯

  • 最近ハマっているゲヴェルツ

  • 大好きなガルガーネガ

  • 飲みやすくて美味しかった

  • 今回の締めは初の抹茶にしてみました!美味しかったです

2023/09/10 更新

6回目

2023/01 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

コース+おまかせ5グラス=17000円

一皿ごとの美味しさや驚きはもちろん、空間の心地よさが半端ないです。
あと食材の良さとか、かけられている手間とか、作り出されている心地よい空気感とかに比して、とにかくコスパが良いです。
あとカウンターだけのお店なのですが、いままで同席したお客さんがみんな良い。
自分もいいお客さんになりたいなと思います。

大満足でした。

  • 本日の食材

  • めっちゃおっきかった北寄貝の炙り。スパークリング飲み干す。

  • お店で食べる最中って何であんなに美味しいんでしょうね。あん肝最中です。白ワインが進みます。

  • これめちゃくちゃ美味しかった。すごくすごく美味しかった。白ワイン1杯目飲み干す。

  • 主役は海老なのですが、柚子が香ってタキザワさんのデラウェアに超絶合いました。あとカラスミのしょっぱい旨みと南瓜の濃厚クリーミーな甘味がめちゃくちゃ合いました。総合してめちゃくちゃいい一皿でした。

  • めっちゃ春菊。それでいてお出汁。きのこの食感も良くて美味しかった。

  • 穴子とお米のサラダ。めっちゃ美味しかった!

  • 鹿肉!表面しっかり焼きの中身レアなのですが、表面自体もパサパサしてなくて、ものすごくお口に優しい食感でした!

  • 超絶美味しいスープパスタ。

  • ほんのりクリームチーズですごく美味しかったです。

  • はじめて菊芋茶をいただいたのですが、んめっっちゃうまかったです!品の良い香ばしさが素晴らしかったです。

  • タップリ

  • シャルドネ。あん肝とタチをこれで行きました。

  • 香りは甘やかですが味は硬派。カジュアルイタリアンのような柔和さの下から、きりっとした和食のお店のような空気が感じられる、吉花さんの雰囲気とぴったりのワインです。相応しいお客さんになりたいと思うお店です

  • こう見えてロゼ。美味しかった!春菊とキノコと穴子のあたりでこれでした。

  • 飲みやすかった!鹿とクリームチーズのプリンに合いました。

  • 到着時1人だったので撮らせてもらいました☺️このアングルはイタリアンぽい

  • 今日も綺麗です〜気持ち良いです〜このアングルだと和食っぽいです。清潔感が半端ない。

  • 右奥の棚には茶器も。今日こそはお抹茶をいただいてみようかな、と思いつつ、つい他のお茶に目移りしている。

2023/01/19 更新

5回目

2022/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

おもてなしが半端ないしコスパが良すぎる

フルコース9000円+ファイブグラス5000円=14000円

このコース、一つ一つのお皿のクウォリティですごいです。素人の私でもものすごく丁寧にお仕事されてるんだろうなと感じるし、その対価でこの値段はすごく安いなと思います。
本当に美味しいです。
そして、カウンターだけのお店なのでシェフの目が光っていて、いろんなことが行き届いていて、本当に美味しく、居心地が良くて、楽しく過ごせるお店です。

  • 本日の食材

  • 美味しい

  • 香り高い松茸と濃厚な真タチの旨味と爽やかでキリッとした酢橘、最初からインパクト大

  • 〆たこはだの旨味と麦の入った酢飯のほろほろした食感がさっぱりした味付けでまとまっていて、日本の美食の見本

  • 脂の乗った鯖が全く臭みなく寝かせてあって本当に驚く、大好きな一皿

  • 北海道の穴子めっちゃ美味しくてびっくり!予想外でした!ソースがラフランスとケッパーで真逆の風味を楽しめてよかった

  • 甘いシャコともっと甘いカボチャのポレンタ。バルサミコのツメ風で楽しかった。

  • 北寄と木の子のごはん。あまーーーーい北寄、旨味のすごいきの子、美味しい!!

  • エゾシカと牛蒡、素晴らしい組み合わせ!

  • 落葉きのこのスープパスタは魚醤を使っていて大晦日に食べたくなりました

  • イチジクのザバイオーネ、美味

  • 紅茶と栗きんとん。以前もいただきましたが、栗きんとんすごく美味しいです。

  • この日のワイン

  • ファイブグラス2杯目

  • ファイブグラス3杯目

  • ファイブグラス4杯目

  • おまけのお気に入りワイン

2022/11/06 更新

4回目

2022/02 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

芸術的な職人さんの唯一無二のお料理

ディナーコース9000円+お任せ5グラス=14000円

アミューズ あん肝と文旦 のまさる
前菜 烏賊とカラスミと百合根 烏賊天才
前菜 海苔と雲丹と蛸と南瓜 雲丹と海苔!
前菜 海老と筍 筍がナッツ!
前菜 辛子菜の仲間とミル貝 磯浜に感謝
おつまみ 酔っ払い海老 トリッキー楽しい美味しい
おつまみ 自家製XO醬モッツァレラ 買って帰りたい
お魚 すごく美味しかった 好きなお魚だった
お肉 素晴らしく風味の上品な鴨 すごい鴨
パスタ カラスミパスタ 旨味
デザート プリン 旨味!!
エスプレッソと牛蒡チョコ ほっこり

繊細で緻密で技巧的で完成された世界観のあるお料理。
数学とか音楽みたいな印象のお料理。
芸術と技術、どちらもARTですが、どちらの意味でもARTなお料理。
そして満腹満足で美味しいお料理。
最高です!!!!

  • あん肝と文旦。柑橘が爽やか

  • 烏賊とカラスミと百合根。烏賊は寝かせてあるのに全く臭みがない!道南出身の技術のあるシェフが烏賊を寝かせればこんなに素晴らしいことができる!!という見本。

  • 海苔と雲丹と蛸と南瓜。うっま!!

  • 海老と筍。筍がナッツのように素晴らしい美味しさ。

  • 辛子菜の仲間みたいなのとミル貝とキャビア。ミル貝は牡蠣と鳥貝を最大限良い方に掛け合わせた感じの味。

  • ハーバルな中華風味の海老!!うまし!

  • 吉花さん特製XO醬とモッツァレラ。このXO醬は高額で販売して売り切れる美味しさ。

  • すごく美味しかった!!パリパリぷりぷり♡

  • これもものすごく美味しかった!!ものすごく上質で、ものすごく濃厚な鴨さんでした!

  • カラスミパスタ☺️

  • プリン!!うまし!!

  • 牛蒡チョコとエスプレッソ。最高。

  • ワインは泡、リクエストの濱田ヴィンヤードバッカス2019、白、ロゼ、赤。吉花さんのお料理はとても繊細で緻密で技巧的で完璧なので、濱田さん・滝沢さんなど似た個性を持つワインが合う気がします。

2022/02/05 更新

3回目

2021/10 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

コスパが良すぎる

おまかせコース+ワイン4杯14000円弱

玉ねぎとベーコンのスープ
タチや牡蠣のスモーク
鯨のベーコン
シャインマスカット鯖
ナッツ洋梨
白魚落葉きのこ
根菜と甲殻類のスープ
クエ舞茸
羊とイチジク
イクラのせアーリオオーリオのキタッラ
ポルチーニアイスクリーム
マロンクリームきんとんと菊芋茶
ワインたち(赤撮り忘れ)

この食材、この手間、この美味しさ、これふつうお料理だけで1.5万円はするコース。
なんで吉花さんこれで大丈夫なのかわからない。
ただ、すごく美味しい。
そして、すごくお得。

ごちそうさまでした!

2021/10/03 更新

2回目

2020/12 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.8
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

完璧に美味しい

・摺流し的スープ コクが半端ない
・タチのスモーク 鮮度が凄すぎる
・雲丹と烏賊と海苔 ザ・トリニティ
・あん肝と柑橘 臭みが全くない!
・シャコ 菊芋かな?のソースが合う
・北寄のライスサラダ 大好き
・インカの目覚め30分じっくり揚げ うまい!
・冬に旬が来るアスパラの穂先のフリット
・そのアスパラの茎のフリット
・むかごのフリット いい香り
・江別のブランド牛 美味しい
・最高に美味しかったパスタ まじうまし
・しっかりしたプリン 王道
・コーヒーとチョコ ほっこり

今度お邪魔するときは5グラス行ってみようかなと思います。
食後にはお抹茶の選択肢もあったので、デザートに合わせて、いつかそれにもチャレンジしたい。
それにしてもとても美味しかったです。

  • 本日の食材

  • めちゃうまスープ。土の香り。

  • タチのスモーク。すごく鮮度がいい。のまさる〜!

  • 雲丹と烏賊と海苔はもうゴールデントリオ。うまいったらない。

  • あん肝!釣ってすぐ処理されているそうで、びっくりするほど臭みがない!そして柑橘とすごく合う!

  • このソースが絶品!シャコのシルキーな甘さとシンクロしてて美味しい!

  • これ好き!北寄のライスサラダ!甘酸っぱいお米とトロける旨さの発起が最高。

  • あっま!!ホックホク!!

  • 冬に旬が来るように育てられているアスパラ!美味しい。美味しいけど一瞬季節が分からなくなる笑

  • 茎はほっくほく。

  • むかご、めっちゃシルキー!いい香り!

  • お肉!!美味しい!!

  • これものすごく美味しかった!!美味しすぎた!!

  • プリン最高!硬めのプリンほんと最高!

  • コーヒーとチョコ。うまーし

  • 泡で乾杯

  • 青み感じるキリッとした白。エチケットがタコ。面白い。

  • 美味しい赤。

2020/12/31 更新

1回目

2020/10 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

リニューアルしてパワーアップ。1.5倍の値段でも納得なほどコスパ良し。

コース8500円+3グラス2400円?=11000円くらい

とうもろこしのスープ
子持ち海老
鯖とシャインマスカット
鯨と茗荷
鮑と肝のソース
北寄と帆立と落葉きのこのスープ
カリカリ海老
赤万願寺のフリットとプロシュート
江別のブランド牛
松茸のリゾット
ゴボウのジェラート
ほおずきのビターチョコ掛け、コーヒー

素晴らしかったです。
カウンター8席へのリニューアルはサービスの行き届きやすさにも直結していると思われ、とってもパワーアップされてました。
美味しかったです。

  • 本日の食材

  • とうもろこしと昆布出汁とお塩だけのスープ。 だけとか言われてるけどものすごく豊かな風味だし、甘味と旨味とがどちらも純粋にダイレクトに来て美味しかった。

  • ものすごく味の濃い海老。身はしっとり。

  • 鯖とシャインマスカット。紫蘇の爽やかさが鯖とマスカットの橋渡しになっていて素晴らしい。シャインマスカットは本当に美味しい。

  • これは凄かった! 調査捕鯨ではなく商業捕鯨でとれたクジラ。 哺乳類であることをはっきりと感じる赤身のお肉は、とてもとても美味しかったです。

  • 穴子と胡瓜と梨。山椒が爽やかでよし。

  • 蝦夷鮑! 道南の日本海側の天然物かなっていう、ものすご〜〜く味の濃い鮑。本州の人がこれ食べたらびっくりすると思う。しかも肝のソースの旨味が半端なくてこの一皿でパン完食(笑)美味しかった!

  • 落葉きのこと北寄と帆立のスープ。 北海道の秋の味覚・落葉きのこがとにかく美味しい! 北寄と帆立はお出汁もいいし、炙っているのか具としてもしっかり味わいが合って楽しめるし、素晴らしい一品でした。

  • カリカリ海老。 最高!できればこれを乾杯のシャンパンの時に食べたい。いや、いつ食べても美味しいんだけど、笑

  • この日のワインは3グラスおまかせ。 1.口開けのスパークリングで最高。2.タキザワさんのデラウェア。柔らかく優しく個性的で吉江シェフそのもの。お料理にもぴったり。3.シルキーで甘やかで飲みごたえあり!

  • 生ハムと万願寺のフリット。 スウィート万願寺。

  • 江別のブランド牛。 きめ細やかで上品なサシ、噛むほどに味わいの強くなるような部位。 しかも実山椒を合わせると旨味100倍。 すごく美味しかった!

  • この日一番美味しかったのはこちら! 松茸のリゾット! 鱧松が大好物でしたが、宗旨替えました。 できることなら毎日食べたいくらい美味しかったです。

  • ゴボウのジェラート。 クローブかカルダモンか、香ばしくまた秋冬っぽいスパイスの香りがしました。

  • ほおずきのチョコレートがけ、コーヒー。 北見で栽培しているほおずきだそうですが、ものすごく美味しいです。かけてあるチョコがビターチョコなのも、ものすごく合っていてすごくたくさんの味と香りがしました!

2020/10/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ