meet.698さんの行った(口コミ)お店一覧

meet.698のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

居酒屋

開く

ジャンルから探す

  • 居酒屋
  • ダイニングバー
  • 立ち飲み
  • バル
  • ビアガーデン・ビアホール

閉じる

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

13 件を表示 3

とりめんぼう

磐田/焼き鳥、居酒屋、ラーメン

3.34

40

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.9

久々の訪問。土曜日のお昼、12時前に行くと、休日の方、出勤の方共にいて、やや混雑気味。それでも、テーブルの片付けが終わるとすぐに案内してもらえた。 前回訪問時にはなかった、食べてみたかったメニュー、とりざんまいがある!ということで迷わずチョイス。 バラエティに富んだトッピングに、専用の鶏皮味噌が鎮座。 とろっとしながらもそこまで濃厚ではないスープの下から麺を掬い上げる。他のメニュー同様の中細麺が顔を出す。それと共に熱々の湯気にのり鶏白湯のいい香りが立ち込める。 麺にスープがバッチリ絡み箸がすすむ。 辛いのが苦手なため、鶏皮味噌の使用は少しに留めた。結構辛めなので、ご飯頼んでそちらにオンでも良いかも。 鰹の漬け丼、唐揚げもかなり美味かった。 完飲完食。 初訪問。 店名にもある鶏をいただきに。 濃厚鶏そばは、4種類から味が選べたので、昼限定の魚介塩をチョイス。 濃すぎない鶏白湯に魚介が合わさる。わずかにアミン臭はするものの個人的には気にならないレベル。塩味はまろやかで、極細麺にほどよく絡む。 デフォルトで、煮卵(半分)、チャーシュー、穂先メンマ、あおさ?と個人的に好きなものばかりがトッピングされている。 唐揚げは、衣は細かめでカリッとして、中はジューシー、濃すぎない味付けが、とても美味しく感じた。さすがは居酒屋さん。個人的には特筆もの。 お店の中は、ザ・居酒屋さん。また駐車場も狭めで混雑具合が一見してわからないところは、初心者にはハードル高め。でも、一足暖簾をくぐれば、明るい店員さんの挨拶、セルフサービス一切なし、それにもかかわらず比較的抑えめな価格設定、トッピングの明記などありがたい点が多い。 完飲、完食

2023/10訪問

2回

すし天 やまだ

磐田、豊田町/天ぷら、寿司、居酒屋

3.22

10

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

待望の朝らーめんスタート!

2024/02訪問

1回

らっ衆

移転らっ衆

御厨/居酒屋、ラーメン

3.24

17

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

気になっていた朝らーめん実施店を初訪問。 入り口を抜けると居酒屋さんらしい掲示物や品物のの陳列が目に飛び込むとともに、煮干しの香りに包まれた。Amoreさんの香りとはまた違う種類の香り。 朝らーめんメニュー以外も提供可能そうだったけれどまずは、メインと思われる朝らーめんメニューから正油ニボをチョイス。煮卵も追加。 独特な雰囲気の店内を見渡していると、5分程度で着丼。 綺麗に整えられた麺線に、ネギ、ゴマにメンマ、小ぶりのチャーシュー、デフォで胡椒も少々。 そして追加トッピングの煮卵はかなり大きめのもの。 煮干しの香る清湯スープは、醤油とニボのバランスがちょうどよく、ストレート細麺にもよく合っていた。細麺にも関わらず、麺量は、そこそこ多く感じた。、 チャーシューは小ぶりなもののやや厚味があり、脂の所が甘みを感じてとても良かった。 煮卵は、絶妙な半熟加減で、スープに負けないしっかりした醤油の風味が、黄身からもした。 完飲

2023/11訪問

1回

ページの先頭へ