f7fb97さんが投稿した雀おどり總本店(愛知/栄)の口コミ詳細

Rinoのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、f7fb97さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

雀おどり總本店矢場町、栄(名古屋)、栄町/甘味処、和菓子、かき氷

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

こってりした名古屋メシの次の日は、さっぱりとしたものが食べたくなりこちらのお店へ。

江戸時代末期の1856年創業なんだそう。店内は鯉の池がありました。気取らず心地よい雰囲気。

2024年3月時点、お店は10時半に開店ですが、イートインは11時からだそう。
開店と同時に到着してしまい、外は雨。入口で立ち尽くしていると、「提供は11時からですが、お席でお待ちいただけますよ」と快く席に通してくださいました。店員さんも丁寧で優しく、流石は老舗!という感じでした

今回、『にゅう麺(ご飯付)とわらび餅のセット1500円』を注文。
単品で頼むよりもお値打ちですね。

にゅう麺はホッとするお味。とにかくおつゆが美味しい!
食べ切れるか心配していたご飯でしたが、おつゆによく合い、ぺろっと完食しました。
にゅう麺は、ご飯抜きにも出来るそうですが、ご飯は小盛りで女性でも食べ切れる量です。
ご飯付にして残ったにゅう麺のおつゆと食べるのがおすすめです。

次はお目当てのわらび餅をいただきます。
白く濁ったような色のわらび餅が氷水に乗って提供されます。わらび餅の白色のせいか、見た目は硬そうな印象を受けたのですが、箸で持ち上げて見ると、つるんとしていて、箸からぷるーんと伸びてきました。

まずはなにも付けずそのまま一口。
うーん優しい甘み。そのまま食べてここまで美味しいわらび餅は初めてかもしれないです。
結局半分くらいはなにも付けずに食べちゃいました(笑)
黒蜜はさらっとしており、甘すぎない上品なお味。きなこも口の中で香りが広がります。それぞれが丁寧なお味で本当に美味しいです。
まずはなにも付けずにわらび餅を、そして黒蜜ときなこも単体で味わったのち、マリアージュするのをおすすめします!

本当に美味しくて、個人的には満足度のかなり高いお店でした。
次はかき氷やあんみつも食べたい!
名古屋に再訪した際は、絶対に立ち寄りたいと思います✨
御馳走でした!

  • わらび餅

  • にゅう麺(ご飯付)とわらび餅のセット1500円

  • お得なセットメニュー

2024/03/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ