めるの食べ歩きさんの行った(口コミ)お店一覧

めるの食べ歩き

メッセージを送る

エリアから探す

岐阜県

開く

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「岐阜県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

112 件を表示 12

Panel Cafe 瑞浪

瑞浪/カフェ

3.36

31

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日

テイクアウトの点数:4.5

1番好きなクレープ屋さん!!! パリパリクレープでここを上回ったお店にまだ出会えてない!!笑 色々食べたけど、 いちごブリュレクレープまじ最推し!! 日本一じゃない?ってくらいパリパリ!! クリームも自家製で、ここのカスタードクリームが好き笑 新しく始まったソフトクリームブリュレもきになるから 次食べたいまた食べたい!! 人気だから、待ち時間とか売り切れとかには注意!! けど絶対食べて欲しい!!!おすすめブリュレクレープ!!

2023/04訪問

1回

まるさ水産 岐南店

細畑/居酒屋、海鮮、天ぷら

3.04

48

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

絶対!刺身がオススメ!!!

2024/05訪問

1回

恵那川上屋 本社恵那峡店

スイーツ EAST 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2019 選出店

恵那川上屋 本社恵那峡店

恵那/和菓子、ケーキ、カフェ

3.45

593

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【栗一筋より絶対こっち】 ミルキー感半端ない!!感動した!! 栗風と栗山が美味しすぎた、。 行ったのは日曜日。 人気すぎてテイクアウトの行列、レジは店内1周するほどの列、カフェは200分待ちとえぐい人気さ。 栗一筋も安定に美味しかったけど、 また食べたいと思ったのは栗風と栗山。 みんなこっちも買って欲しい笑

2023/09訪問

1回

茶乃芽

高山/カフェ

3.46

100

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

【可愛くて美味い?!】 ⁡ 高山の食べ歩きの中でも 茶乃芽名物の子鯛焼きお気に入りすぎた ⁡ 1口サイズで色々な味を楽しめて お手軽で美味しい! パイ生地の鯛焼きでサクサクなんです 冷凍みかんも夏の食べ歩きに最適! ⁡ 子鯛焼 (5個入り)¥300 氷結まるっぽみかん ¥100

2021/08訪問

1回

やま里

東野/麦とろ、ステーキ、揚げ物

3.37

49

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

自然薯を食べるならココ

2024/04訪問

1回

ビストロ ホームバウンド

岐阜、加納、茶所/洋食

3.41

59

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

めっちゃ美味しかったー!! オムライスランチにプラス野菜して 温野菜たっぷりで見た目がスープカレーみたいになった笑 温野菜めっちゃ合う〜プラスして正解! ふわふわとろとろでデミグラスソースも まじで美味しかった〜!! アラカルトとデザートとオムライス大きすぎなく ちょうどいい大きさ!いいランチだった!!

2023/09訪問

1回

ベギュエリー

穂積、十九条/パン

3.39

34

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【モーニング】 ◇カフェラテ¥510 +BIGBREAKFAST(オムレツ) ¥319 ◇アーノルドパーマー ¥482 (はちみつレモンみたいなドリンクでした) +BIGBREAKFAST ¥319 【持ち帰り購入したパン】 *パン・オ・ショコラ ¥315 *ドライフルーツとナッツと赤ワインのパン ¥343 *いちじくとクリームチーズ ¥334 *クレームブリュレ ¥352 *群青と雪 ¥352 *ルーベリーとクリームチーズのブリオッシュ ¥334 *くるみのブリオッシュとあんバター ¥306 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 雰囲気抜群のパンモーニングが最高!! ドリンクを頼むとランダム5種類くらいのパンが ドリンクだけの値段で付いてくるモーニング。 一緒に来てもパンの内容は2個くらい違うランダム形式。 +300円くらいでオムレツセットに出来ます。 オムレツはぷるんぷるんで大きい!! めっちゃテンションの上がる見た目!! でも中身はスフレというより、泡!!!って感じで 私にはよく分からなかったです。 ソーセージとかは美味しかった笑 日曜日の9時10分くらいに着き、 既に1組ファミリーのお客さんが入っていました。 10時頃には店内はほぼ満席になり、 パンを買いに来るお客さんもチラホラ。人気店でした。 美術館の一角にありそうな、 オシャレなコンテナのお洒落カフェ。 これは女子が好きそう。デートにも最適!! めっっっちゃパンもお洒落で可愛い!! 全部大きめのパンで、 特にクロワッサンやデニッシュがサクサクで美味しかったです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2023/08訪問

1回

下呂プリン

下呂/プリン、洋菓子

3.49

246

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【レトロな映えスポット?!】 ⁡ この日下呂の食べ歩きした中で 1番美味しかったやつ ⁡ プリンは甘すぎず、地元の下呂牛乳を使用しているというソフトクリームは濃厚で美味しかった ⁡ ソフトクリームとプリンの組み合わせなんて 美味しいに決まってるのに予想を超えて美味しかった ⁡ とってもレトロでついつい写真を撮りたくなる店内! ⁡ 下呂プリンソフト ¥600(税込)

2021/07訪問

1回

ケーキハウス フランセ ヤノ

岐南、茶所、加納/ケーキ、カフェ

3.48

103

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

スイーツのテーマパーク?!って思うくらい 種類たくさんあってカラフル!! テンションの上がるケーキ屋さん笑 シュークリーム250円!コスパ良い!! 生クリームだけのシュークリームで 生クリームふわっふわで軽くて美味い!! 全体的にコスパ良い! ケーキの味は普通かも。笑

2023/09訪問

1回

ペンギンベーカリー 岐阜岐南店

細畑、切通、岐南/パン、カフェ、サンドイッチ

3.06

30

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.4

チーズたっぷりのカレーパンが美味しくてリピート!! 1回目は焼きたてでめっちゃ美味!!! だったけど、2回目は焼きたてじゃなく、 そのまま食べたら1回目の感動が無くなってびっくりしたけど、 家帰って温めたら普通に美味しかった笑 やっぱ焼きたてが1番 あずき食パンも食材をいかした味(?)して美味しかった笑 甘すぎない!

2023/08訪問

1回

カフェ・ド・ドルチェ

根本、小泉/カフェ

3.50

147

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

雰囲気抜群でグラタンがめっちゃ美味しかったです。 美味しかったですし人気なのも分かりますが、 店員さんが間に合ってないっぽく、 予約が出来ないため、お店へ直接行って紙に名前を書いて電話で呼んでくれるシステムなのですが、 1時間以上経っても電話が鳴らなかった為、 状況を見に店内に入ったらなんとすぐ入れました。 しかも半分くらい席空いててびっくり。 13時前に着いて、入れたのは14時。 "ランチは13時半までに来店のお客様" と書いてあったのですが、13時半までに入店出来た方らしいので、ランチは食べれず。 半分くらい席空いてたから呼ばれ待ちしてた分、本当は13時半までに入れたんではと思ってしまい、少し悲しい気分に。 値段設定は少し高めって感じでしたが、 デートには良いかと思います。

2023/08訪問

1回

かま濃 瑞浪本店

瑞浪/うどん、かつ丼、オムライス

3.42

83

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.2

【自家製麺の手打ちうどん!】 ⁡ 私は天ぷらはサクサクが好きだから セットだけど分けて持ってきてもらいました! ⁡ めっちゃ弾力のある固めの麺!! 固めの麺が好きな人におすすめ! ⁡ 外寒すぎて暖かい味噌煮込みうどんが染みました ⁡ 海老天は軽い衣にプリプリの大きいエビで美味しかった! ⁡ クレープ1個食べた後に食べたからか、 味噌煮込みうどんとえび天セットで凄くお腹いっぱい! ⁡ オムライスも人気だそうで気になった! 多治見や中津川にも店舗があるそうです ⁡ 海老天ぷら味噌煮込みうどん ¥1,500(税込)

2022/12訪問

1回

ページの先頭へ