PINOT NOIR LOVERさんが投稿した角萬 向島店(東京/業平橋)の口コミ詳細

PINOT NOIR LOVERのレストランガイド

メッセージを送る

PINOT NOIR LOVER

この口コミは、PINOT NOIR LOVERさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

角萬 向島店とうきょうスカイツリー、本所吾妻橋、押上/そば

3

  • 昼の点数:3.7

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
3回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ひや肉

先週と同じ快晴で日差しが強い、しかも並びが駐車場反対側角で折れている…暑い、この位置に並ぶのは始めてだでもまだ真夏に比べれば。
今日は、先週のつけ麺とひや肉(肉(豚)南蛮の冷や)の差を確認するため、先週の時点で決めていた。冷やと言ってもキンキンには冷えてなく、ぬる~いんです。
するとstaff出てきてメニュー等の確認に、すると前の客、親子かな?2人組に、いきなり4人が加わり6人と言う店の規模考えたら、凄い大所帯に。このマナーは二郎や立石うちだなら、禁止行為で最後尾へ移動ですが、こちらでは代表者OKなのかな?で…オーダー聞かれたので、ひや肉❗️
暫くすると先週の並び始め、すなわち駐車場入口反対側にやってきた、と別のstaffが来て、私の後ろのお2人組にここで終わりですからどなたか来たら伝えて下さいと。お~危ない危ない。
先週も掲載した写真で店の外観的なの、ツル系植物でおおわれてますが、右に出っぱってるのは看板なんですね。以前(ここに来はじめて~昨年まで)は何とか屋号とか見えたが、今は見えないですね。
漸く6人組が案内されたのは並びから1時20分後位で最長記録更新してしまった。その後直ぐに私も、しかし…座敷に…最近、座敷で生活してないから…良くはないな~。でも空腹だから…受け入れ着座。ここは腹がきつくなるから座敷はやめたいのがデフォルトですね。
しかし運良くテーブルが空いたので移らせて貰った、助かりました。しかし本来は変更聞かないとのことでしたが、助かりました。以前座敷で食べて、余計苦しかった事があります。もうこの後お客様がいないから変更を受け入れて貰えて助かりました。
サーブされ写真でも分かるかな?汁はやはりかなりつけ麺は違います。色からしてもかなりつけ麺は濃いですね。
でもこちら、ひや肉の汁も豚の旨味たっぷりの甘塩っぱい汁です。
蕎麦からはじめ、なんせ量が多い。通常は食べてる途中の写真は掲載しませんが、蕎麦の太さをわかって頂くために、割りばしを並べました。太くて食べるのにすすったあと、咀嚼に時間かかります。
汁はやはりつけ麺の方がかなり味が濃い!しかも天かすとかも有る、これも良いが、好みですが、ひや肉も~旨です❗️
葱、肉、小皿の生葱、蕎麦を色々なパターンでbeerと共に楽しみました。でも最後は蕎麦、肉、葱がbeerより早くなくなった…失敗した………
ってことは、蕎麦が旨かったと言う事で。ごちそうさまでした。

  • 看板読めません

2024/05/26 更新

2回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

半年ぶりの訪問

冷や肉(豚肉南蛮の冷や、冷やと言ってもキーンと冷え冷えではなく、ぬる~いんです)か?つけ麺か?考えながら訪問し、到着が11時55分過ぎで、開店から少しだが並びは駐車場入口の反対側のトップポジション。
約15人位なのかな?程なくしたら店員さんが来て、人数とオーダーを聞かれた…つけ麺と。冷や肉も食べたいが、前回のイメージを確認したいし、美味しかったから。このお店はボリューム有り、初めての訪問ではかの、冷や肉大を頼み、ビール(大瓶)と共に何とか食べきった。しかし過去の来店では、他のお客様で女性も結構、冷や肉大を食べてます
しかし…私の直前の客はあまり並びの事を考えてない。駐車場入り口をふさぐポジションにいる。かの二郎なら出禁ですな。
5月だと言うのに日差しが強く、暑い、今後はますます並びがキツくなるな~。ここには陰が無いんです。陰はこの時期この時間で店前の5、6人かな。7人目になり日陰になり少し楽になったと共に、ワクワク感が上がって来て、腹減った~と感じてきた。
ここで列の後方を見てみると…駐車場の入り口をふさいで列ができている。…難しい問題ではないと思うが…個人のセンスは異なりますからね。
12時38分入店
値上がりしてました。
多分ほとんどの方が肉(南ばん)を頼んでるようです。それ程人気メニュー。でも、わたしも食べたことがあるきつねがお一人います。
サーブされました。極太麺は健在で、つけ麺の汁には、海苔、胡麻、南蛮の肉と葱が、後やはり味が他のより濃いめかな。これは次回、冷や肉を食べて比較しないといけない。それとやはり有難いのは刻みネギと天カスも別皿で付いてきます。これらを駆使する前に、beer大瓶を頼み、食事開始です。
薬味や汁を楽しみ蕎麦のワシワシ感と格闘しながら美味しく頂きました。いや~本当に咀嚼するのに時間がかかります。他の方より時間がかかり申し訳無いですが、beerと共に美味しく頂きました。
次は冷や肉かな

2024/05/18 更新

1回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

向島 角萬でつけ麺

たま~に来る、極太麺の蕎麦屋、角萬さん。写真の割りばしからその太さが分かると思います。
今日は初めてのつけ麺を頂きました。あの有名な ひや肉大 は初訪問で頂き、なんとか食べたためその後は大人しく、ひや肉 か ひやきつね
ひやとは言っても、ぬる~いひやです。肉が美味しいんですが、きつねも良いです
つけ麺は肉と同様に豚バラ肉、長ネギが有りますが、肉には無い、胡麻と刻み海苔があります。それと別皿に揚げ玉があります。浸け汁も濃いめ?でやや甘さが控え目?何と言っても肉には無い海苔の風味、揚げ玉の旨味、食感が私には良いです
勿論、麺はいつものワシワシ食べ応えのある麺を汁に浸けて頂き、これはまた新たな美味しさです。
毎回、beerと美味しく頂きお腹が満たされ帰路につきます。ごちそうさまでした。次は~肉?つけ麺?悩みますね。


2024/05/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ