mitsuぼっくりさんの行った(口コミ)お店一覧

美味しいもの

メッセージを送る

エリアから探す

宮城県

開く

エリアから探す

すべて 宮城県

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「宮城県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 25

酒と炭焼 おかげさん

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

酒と炭焼 おかげさん

北仙台、北四番丁/焼き鳥

3.79

117

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日

夜の点数:5.0

いやーけふもうまかった。高坂鶏が不安定らしい、2ヶ月くらい生育が悪いとのこと。しかし、最良のものを出してくれます。 ・まずはいつものサラダ、ドレッシングも美味しー ・阿波尾鶏ささみ ふっくら焼き上げて、わさびがお似合いです ・なめこと小松菜おひたし ・阿波尾鶏砂肝 with山山葵 山わさびとは淡白な砂肝にピリッときます ・高坂鶏もも いや〜やっぱり美味いわ!とにかく味が濃い。焼き手がうまいとこういういいお肉を生かしてくれます。 ・水を使わない新玉葱のポタージュ、甘ーい ・山形のなめこ これも味が濃いですなー ・うずら卵にカルボナーラ、これは意表。カルボナーラの味しましたよ! ・高坂鶏の鶏油の厚揚げ 鶏油の旨みと濃さが厚揚げを数倍美味しくする ・みつせ鶏ぼんじり with粒マスタード 脂があるお肉なので、マスタードが食感とピリッとしてくれる ・ひらつくね 中はふわふわ とろとろっすよ ・高原比内地鶏かしわ お肉を何十にも重ねてるので、美味さが段々です ・翡翠ナスの揚げ浸し ここでさっぱりと! ・大和肉鳥レバーに和歌山のブドウ山椒。コテコテのレバーに爽やかな山椒!ここの山椒は香りも含めて一級品! ・薩摩赤鶏の手羽先 脂が凄い、むしゃぶりつく感じ! ・ちょーちん プチットね!美味しい ・最後はいつもの〆の鶏そぼろご飯 いやー満足でした。 おかげさんに!焼き鳥専門で勝負を始め、予約もtable checkに変更。価格も改定しました。でも満足ですよ! まずは ・野菜サラダ 前はお惣菜三品盛りで美味しかった  けど、なくなったのは残念。 ・来たっ〜高坂鶏白レバー。すぐ日本酒に切り替え  ねっとりと淡雪塩が優しんです ・高坂鶏もも この半生感がいいんですな。しっか  りとした食感を持ちつつ口の中でじゅわ! ・阿波尾鶏ささみ これもこれがささ身?というく   らいjuicy ・高坂鶏の脂、鶏油であげた厚揚。これが実に香り  が良い。鶏油だとこんなに変わるんだという感  じ。 ・阿波尾鶏砂肝  なーんと写真がない。しかし  砂肝のこの柔らかさとjuicy感は凄いな!  しあわせ感しかない ・高坂鶏だきみ  この皮と身の感じが好き ・玉ねぎポタージュ ・山形県産なめこ ・高坂鶏ぼんじり ・高坂鶏レアつくね いつもながら、外はカリッと  中はふわふわのつくね!焼鳥はこれが楽しみでめ  すなー ・熊本 赤茄子 写真なーし ・高坂鶏ムネタタキ ・高坂鶏手羽元 ・秋田高原比内地鶏セセリ ここで比内地鶏。結構  比内地鶏は硬いイメージがあるがここは違う。  やはり焼き手がすごいんだ。 ・奈良県大和肉鳥レバー、和歌山のぶどう山椒が  香りよく、レバーの肉を引き立てます。 ・〆はいつもながら鶏そぼろon卵 いやー今日もしあわせでした。 高坂鶏が最高!あと焼き手が素晴らしい 焼き手が巧いと変わってします焼き鳥!でもおかげさん凄い!やっぱり東北唯一の高坂鶏はうますぎて言葉がない。 ・雷こんにゃく、人参バター、いぶりがっこポテサラ、仙台青菜 ・阿波尾鶏ささみ  んー柔らかい ・高坂鶏もも カリジュわ、ふっくら! ・包みはつ 食感感動 ・かぼちゃスープ ・高坂鶏 つくね 信じられない食感。中はふわふわの柔らかささすが高坂鶏 ・伊達鶏 かしわ ・レバー ・キンカン ・高坂鶏白レバー  来たっー最強のレバー  ねっとり濃厚!これ食べたら、やめられん ・手羽先  juicy ・いつもの鶏そぼろご飯 安定の美味しい〆

2024/05訪問

4回

松石

中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

松石

五橋、愛宕橋、大町西公園/中華料理

3.94

90

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:4.8

昼の点数:4.0

中華の最高峰!松石さんへ。進化してますなー。参りました!美味しすぎて人生謳歌!優しい地産地消と魚の主張が心地良い! ・山形県金華豚蒸しスープ 宮城県蕪、黒キャベ  ツ、黒大根 優しいお腹に染みる ・真蛸と春菊、タコの上にはもて菊のソース。香り  が良いもて菊のソース、あっさりタコに合う ・庄内鴨 堀込セリ、焼きネギ、鴨の味が濃い!ほ  んのり酸があるソースにこの日本酒の古酒2002  が合いすぎる。そこにさらにセリの香りが畳み掛  けるんでっす。 しかしこの朝日川酒造の古酒書いてある通り酸が美味い! ・宮城の七ヶ浜神経〆したソイ、たもぎ茸の春巻。  カレーパウダーで。パリパリソイはしっとり、そ   こに茸のコリコリ食感が良いですなー ・気仙沼柚子小籠包 実に爽やか、肉のこってり  juicyあっさりにかわります。 ・宮城の奥松島の鳴瀬の牡蠣、広東白菜を自家製豆  板醤でネギ生姜炒めです。濃厚な牡蠣にネギ生姜  が効いてます。そこにピリリ。 ・山形県金華豚炭火焼焼豚 3週間熟成させたも  の、しないもの比較。焼きブロッコリー、甘酢大  根、銀杏。熟成ありは香りがまず全然違う。香り  も味も柔らかさも濃厚!でも熟成なしも、あっさ  りとした味わい。 ・宮城県七ヶ浜渡蟹、あやめ蕪、お米ははえぬき。  ゆずのペーストで味変。渡蟹が濃厚な味で、味変  すっきりと変化をもたらします。 ・中国茶は甘い香りの金萱茶、デザートは山形県の  王林下には杏仁ソース ・庄内柿のマーラーカオ、烏龍茶のフィナンシェ 山形、宮城にこだわった食材とお酒を出しています。お魚は新鮮なものを神経〆して、何より火入れが素晴らしいため、食材がふっくらと、juicyになってます。びっくりしたのは日本酒の古酒が、紹興酒が如くの味わいで、中華にぴったりなのです。通いが確定!

2024/01訪問

2回

福よし

鹿折唐桑/ろばた焼き、海鮮

3.75

133

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

参りました。こんな大きな吉次を食べて、そのほか食べきれなくてぐらいあって、8000円コースとは凄い。焼き手も良かったです。 •山菜とわかめのぬた •烏賊のゴロ焼き 日本酒しかなーい •蟹の甲羅詰め •牡蠣の串焼き 焼いて縮んでこの大きさとは!こ  れは食べる価値あり! •お刺身  凄い量。モウカノ星もあり! •吉次焼き 脂のり最高。このサイズですよ! •この吉次の残りを、特製スープにじゃぶじゃぶして、呑み干すこの快感!美味かった。何時でも最高! 気仙沼の名店です。コースは3500円から。でもやっぱり吉次たべたい!お刺身もめちゃ新鮮!烏賊ゴロ出されたら日本酒が進んでします。最後の吉次は焼いた後に食べて残ったものを、出汁でグチュグチュして食べます。至福の食べ方!

2024/05訪問

2回

餃子と担々麺 吟

宮城野通、仙台、榴ケ岡/担々麺、餃子、ラーメン

3.62

410

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

少し寒かったが、冷製黒胡麻担々麺を!非常に麺がしっかりしてます。辛さ普通(2)にしたのですが、全然辛くないので、もっと辛くしてます大丈夫かと。甘めの黒胡麻なので、味の変化が楽しめるかも。あとここは餃子が大好きで、大ぶりの餃子の中、重量感がある、お肉と野菜と春雨です。しっかり食べ応えがあります。

2024/03訪問

1回

とんかつ えんどう

五橋、愛宕橋、宮城野通/とんかつ、かつ丼

3.52

121

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.8

今日は紫波姫ポークでした。実に揚げ具合が抜群!ピンク色が食べられます。上ロースでしたが、脂が甘いのです。これは何もつけずにでもいけますね。変化に塩をつけて食べるのも好き!衣もサクサクですよ!できれば豚の選択できる種類増やしてほしい。

2024/01訪問

1回

すし哲 本店

寿司 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店

すし哲 本店

本塩釜、西塩釜/寿司

3.62

676

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

ここはアラカルトなので嬉しい。親父さんの policyらしく、おまかせはあかん。実に嬉しい❣️ まずはお刺身 ・閖上の赤貝、金華さば、鰯。閖上は本当に香りが  日本一と言っても良い。金華さばは実に脂乗りが  良い。スタートからわくわかたわな。 ・季節が春になってきました。しらうおです。この  苦味と甘味のバランスが良く、春らしい。 ・こちらは冬の名残りになってきますね〜  白子焼。このねっとり感に焼きの香ばしさが加わ  わるとお酒が進んじゃう ・鮟鱇のとも和え、これはやばい!美味しすぎてま  ずい。この後に若い板さんがその味噌、に蛸つけ   て食べてくださいと、料金には入ってるのか知ら  が。 ・白石のきゅうりこのサイズが本来かつぱまき  に使われるらしい ・ここで、お隣さんが鮪の連弾を頼む!  来たっ〜山幸ですよ。今日は勝浦産。トロと漬け  赤身を頼む。美味すぎる、トロける鮪と漬けで、  旨み、酸味を引き出してます。 あと北寄貝、車海老、平目、赤貝で終了ーーーーー!美味しかったす。 塩竈のすし哲さんに訪問。お刺身は閖上の赤貝!小ぶりですがやっぱり新鮮なので香りがいい。青魚を食べたかってので、鯖と鰯。アニサキス対策をしっかりしてるそうです。たら菊の焼いた物。これは濃厚な味を焼くことでさらに濃縮し、こげ加減がまた良いです。寿司盛りと別途、車海老と縁側の炙りをいただき満足でした。 えー本日は、旬の出始めを食べにわざわざ塩竈へ。ひがしものという、めばちをbrand化してます。ねっとりもっちりとまだ若いですが、程よい酸味があります!その他には鰯、秋刀魚!秋刀魚はsizeが120gなので刺身がいい感じかと!焼くにはやはり160-70gは欲しいですが難しそうです。

2024/02訪問

3回

居酒屋 ちょーちょ

勾当台公園、北四番丁、広瀬通/居酒屋、海鮮、郷土料理

3.64

175

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

昼の点数:3.8

ちょーちょさんが限定朝ごはんをやってました。予約して訪問。ご飯、味噌汁含めて14品!それぞれにこだわりがあります。なんとあの山利のシラスも。 •銀シャリ 香りが良いお米です。おかわり必須。 •焼き魚 ここだけ特にこだわりない残念。チリ産 などのものでしょうか。外に箱が置いてあった笑笑 •お刺身、きはだ、本鮪 •海苔 皇室献上品らしい。非常に香りと味が良い、ライトに照らしても黒い。 •ほうれん草のおひたし  だし感が良いな •シラスおろし これが七代目山利のしらす。 これにバター乗せてご飯かき込むと最高!たくさん欲しい •切り干し大根 •カブの漬物 •筋子 これは美味い、ごはん何杯でもいける •もろみ醤油 旨みが強くていい •牛肉生姜しぐれ煮 •かんぱちの刺身 ごま醤油 •鰹節 少しウェットな香りが良いなー •非常に出し感がよい味噌汁 うるめと鯖 なかなか、朝から幸せな朝ごはんでした。 東京からのお客さんがお魚食べたいいうので! ちょーちょさん!お通し酢〆鰯のお寿司。ポテサラ、お刺身。ここは焼き魚が最高!秋刀魚2200円でした。160-170gクラス。根室の大羽鰯650円だし!鰤カマ!後色々食べたけど飲み過ぎた。 〆もエシレバターのシラス丼と極厚の鯖寿司その場で焼き焼きを入れます♪美味しかった!

2024/05訪問

2回

晩酌と晩御飯 ちょうつがひ

勾当台公園、広瀬通、青葉通一番町/居酒屋

3.61

144

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

今日は明日の仕事に備え、いつものちょーつがい! ここはお魚最高にうまい!あと、〆はカツサンド! 刺身は工夫があるものだしてくれます。ポテサラはバラ海苔が入って磯の香りが素晴らしい。おすすめ、鱈フライ納得のうまさ!衣もさくさく、中はしっとり!カツサンドは米沢三元豚かな? 突き出しは椎茸のポタージュ!んめいよ! ・山芋と海苔のポテトサラダ 海苔の香りが良い  ポテサラ。 ・タラフライはお店のおすすめ、香草ディル?のタ  ルタルがめちゃくちゃ美味い、セリ科だから、こ  地にあのかな?それと塩昆布食べます。 ・賄いだし巻き卵  ・いりこ煮干しポン ポンスに合うわー ・お刺身です。胡麻カンパチ、カツオ、シマアジ、   ヒラメ、マグロとこれがんめぃよ! ・生海苔の帆立バター焼き!これにご飯入れたら  最高! ここから〆よ ・エシレバターの釜揚げしらすドーン  いやいやこれは反則!あの香りの良いエレシバタ  ーに生海苔にしらす!不味いわけ!ない。てかっ  再度食べたい。 ・最後はお店の代名詞!カツサンド!米沢一番育ち  豚!柔らかカツサンド!酔っててバクバク食べた  !

2024/04訪問

2回

八仙

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

八仙

青葉通一番町、あおば通、広瀬通/中華料理、餃子

3.74

578

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

仙台で有名な餃子屋さん。 豚ガツと高菜の山椒和え、少しピリッとして、ガツの食感、ネギと高菜が混ざって、山椒が風味増しますね。あとは餃子と炒飯!餃子は普通に美味しい。炒飯は好きなタイプ。パラパラであっさり味。土日はものすごく並ぶ。やっぱりビールからスタートして日本酒ですなー。

2024/03訪問

1回

あさひ鮨 本店

南気仙沼、不動の沢、鹿折唐桑/寿司

3.61

99

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

気仙沼のあさひ寿司さん。 ・烏賊のゴロ煮みたいなお通し!酒のあてにこの上  ない! ・もうかの星 もうか鮫の心臓 さっぱり ・カジキ、マグロの串焼き ・あん肝の共和え ・フカヒレ寿司 他、たくさんお寿司、これでもか食べて、日本酒もこれでもか呑んで10000円は気仙沼ならです。

2024/01訪問

1回

夜ノ焼魚 ちょーちょむすび

北四番丁、勾当台公園、広瀬通/居酒屋

3.64

240

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

お魚が美味しい、ちょーちょむすびさんへ! お通しが珍しい、薬膳の参鶏湯。これから飲むのに最適なチョイス。麦飯かな?なかなか食べ応えがあります。お刺身は相変わらず色々工夫されています。とろイワシの焼き物は名物で脂乗り最高です。 ちょーちょむすびさんへ!お通しは生姜味噌の青森おでん。味噌にピリッと生姜が合いますよ!お刺身もりあわせも、脂乗っててどれ食べても美味しい。焼き魚は鰯と本カマスにしました。どちらも脂乗ってます。特に本カマスの大きさと身の感触はかなりお口の中で広がり美味しい!

2024/05訪問

2回

牛たん料理 閣 ブランドーム本店

青葉通一番町、広瀬通、あおば通/牛タン、郷土料理、焼肉

3.82

1595

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

お通しで牛たんの角煮なんです!これがとろけるように美味い!またここは焼き方好きです。あとは牛たんのタタキが絶品!トマトサラダも箸休めに絶品!いつ何時も並んでいるのが納得です。時間制限があるのがちょっと、お酒飲みには辛い! やっぱり牛タンは閣!お通しはほろほろの角煮。なんといっても牛たんのたたきが、食感がなんとも言えません。ネギをたっぷりつけて頬張るのが最高。焼きももちろん食感がたまらん!最後はカレーで締めるのが良いかな!

2023/11訪問

2回

とんかつ 牡丹

青葉通一番町、あおば通、広瀬通/とんかつ、かつ丼

3.44

82

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

氏の木さんの姉妹店!トンカツ屋さんです。いろんな銘柄豚を扱っています。今日は岩中豚のヒレとロース。アジフライのトッピング!低温でじっくり揚げ、余熱で火を通していく感じですね!ピンク色の豚を味わえました。お肉は非常に柔らかく、美味しいです。強いて言えば衣が薄めですかね?好みもあるので!アジフライも火の通しは絶妙ですね。市場休みなので、少し鮮度的なものはあるかもしれません。

2024/04訪問

1回

麺匠ぼんてん

宮城野通、仙台、榴ケ岡/ラーメン、つけ麺

3.64

405

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

醤油ラーメンのネギ追加で!鶏出汁、昆布、煮干しの優しいスープ。ネギがスープ吸って美味しい❣️麺がなんと言っても特徴的。多加水で、もちもちでなめらかさが凄い。噛んでいて食べがいがあります。かなり工夫をしてある麺だと思います。喉越し感もツルッと入ります。

2023/12訪問

1回

和食 魚靖

八木山動物公園/海鮮

3.40

42

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

住宅街にある、ひっそりとした佇まい。ご夫婦でやってらっしゃる。もうそろそろ、はらこ飯は終わりになるので、行ってみた。後から聞いたが翌日終了!お刺身もついてのはらこ飯なので非常にリーズナブルに感じます。単品の牡蠣食べれば良かった。

2023/11訪問

1回

塩竃まぐろ直売・食堂

本塩釜、西塩釜/海鮮、海鮮丼

3.47

120

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

まぐろ専門と思いきや、シーフードカレーが有名です。写真の通り、ごろっごろっの具材が盛りだくさん。カレーとしてはシーフード出汁なのかあっさりしてます。烏賊、帆立、海老などがお口にほうばれる幸せがあります。人気は海鮮丼だと思います。

2024/01訪問

1回

鳥善

多賀城/海鮮、レストラン、日本料理

3.17

28

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

過去も季節限定のはらこ飯があります。お昼は雉重とのハーフ&ハーフがあります。欲張りコラボ!いくらも柔らかく、ありがちな皮が固く、口の中でくるくる回って噛みきれんことはない!そこに雉の香ばしい香りが重なります。

2023/11訪問

1回

みずさわ屋

陸前落合/ラーメン

3.70

704

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

炒飯美味しかったです。結構ラードもすごいけど。ラーメンはメンマラーメン。チャーシューは柔らかい。麺は細めなので、すぐ汁を吸ってしまう。でも皆さんたくさん並んでました。並ぶだけのなわか中毒性みたいなものがある気がする。

2023/11訪問

1回

心温食堂(神)

仙台市太白区その他/食堂、ラーメン

3.43

69

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ぶあつすぎるとんかつのハーフ&ハーフ。カツ丼とカツカレーにしました。あとじゃんぼしゅうまい。 じゃんぼしゅうまいは筍食感がしっかりあり、肉汁も凄いですねー。とんかつはというと低温調理かけているので独特な食感、ちょっと時間をかけすぎかな?の食感。衣もベロンとなってしまいます。

2024/04訪問

1回

ずんだ茶寮 仙台駅ずんだ小径店

仙台、あおば通、宮城野通/和菓子、ケーキ、カフェ

3.41

558

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

今日から発売のずんだあんバター最中。流行りのシーラカンスモナカに寄せる感はあるが。皮とあんがセパレートで収まっている。皮がふやけてしまうからだろうか?ずんだの食感がかなりしっかりしているので、こし餡と少し違う感じ。まぁバターとはそれなりに合います。

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ