カタサン0904さんが投稿した讃岐うどん中村屋(三重/津)の口コミ詳細

カタサンのたべ歩き

メッセージを送る

この口コミは、カタサン0904さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

讃岐うどん中村屋江戸橋、東一身田、一身田/うどん

4

  • 昼の点数:4.8

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
4回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

讃岐うどんは すごいコシと弾力

『讃岐うどん中村屋』さん

☑︎天ぷらぶっかけうどん(冷)(970円)
☑︎とり玉天ぶっかけうどん (温) (1000円)

大好きな「讃岐うどん中村屋」さんに 行って来ました❤️

もっぱら 日曜日に行くのですが 初めての平日に行って来ました。
大人気のお店だあから いつもならオープン30分前には行って開店を待ちます。
平日だからとゆっくりめに伺いましたが 考えがあまかった
平日でも大人気‼️駐車場も満タンで 待つこと30分で入店やば‼️

お店に入店して先に 券売機でチケットを買います。
販売機には 美味しそうな写真付き
チケットを購入したら スタッフさんにチケットを渡して待つシステムです。その時に 温か冷かスタッフさんな伝えてネ❗私はいつも冷にします。

今日も迷った
最近は はかき揚げを食べる事がおおいのですが 今日は 久しぶりに 天ぷらぶっかの冷にしました。

やっぱりうまい
讃岐うどんは すごいコシと弾力で もっちもちで つるんつるん今日も 最高に美味しいやつ

『讃岐うどん中村屋』さんは 田んぼの真ん中にお店があって ちょっと道は狭いですが そのままナビどおりに行っちゃって下さい
まだ 『中村屋』さんに行った事ないよ❗って方は 行ってみて まじで 美味しいから

讃岐うどん中村屋さん 気になった方は是非行ってみてネ❗

2024/04/19 更新

3回目

2023/09 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

『讃岐うどん中村屋』さん

☑︎野菜たっぷりかきあげぶっかけうどん(冷)
(税込 970円)
☑︎とり玉天ぶっかけうどん (温)
(税込 1000円)

はいーっ
今日も 美味しいうどんを食べに
『讃岐うどん中村屋』さんに 行って来ました

人気No.1の天ぷらぶっかけうどんにするか 野菜たっぷりかきあげぶっかけにするか 迷う~
結果 野菜たっぷりかきあげぶっかけにしました。最近はこればっかり

かき揚げには 人参、ゴボウ、春菊、さつま芋、かぼちゃなどのお野菜が たっぷりのかき揚げで それぞれのお野菜が主役のかき揚げで めちゃくちゃ美味しい❤️
米油で揚げられているので とっても食べやすく サクサクに揚がってて めちゃくちゃ美味しいんです。胸やけなんて 全くしない天麩羅なんです

とり玉天ぶっかけうどんも いつものやつ
今日も言っちゃいました「たまには違うの食べたら❗」って言ったら 「これが、好きなん」だって❗ 何時も同じ答えです(笑)
私も 何時も かき揚げやから 相方さんの事 言えないけどね‼️
とり天くれるから 嬉しい
別添えのタルタルソースをたっぷり付けて うまうま❤️

店内は カウンターのみのお店です。 先にチケットを買います。チケット販売機には どれも 美味しそうな写真付き

『讃岐うどん中村屋』さんは 田んぼの真ん中にお店があって ちょっと道は狭いですが そのままナビどおりに行っちゃって下さい
まだ 『中村屋』さんに行った事ないよ❗って方は 行ってみて まじで 美味しいから

2023/11/08 更新

2回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

『讃岐うどん中村屋』さん

☑︎野菜たっぷりかきあげぶっかけうどん(冷)
(税込 970円)
☑︎とり玉天ぶっかけうどん (温)
(税込 1000円)

美味しい うどんを求めて 『讃岐うどん中村屋』さんに またまた 行って来ました

店内は カウンターのみのお店です。 先にチケットを買います。チケット販売機には どれも 美味しそうな写真付き

この間 お隣さんが頂いてた かき揚げがあまりにも美味しそうで 次はぜったいに かき揚げを食べると 決めてました✌️

私 天麩羅では かき揚げが一番好きなんです
こちらのかき揚げは 人参、ゴボウ、春菊、さつま芋、かぼちゃなどのお野菜がたっぷりのかき揚げで 米油で揚げられているので とっても食べやすく サクサクに揚がってて めちゃくちゃ美味しいんです。胸やけなんて 全くしない天麩羅なんです
讃岐うどんは すごいコシと弾力で もっちもちで つるんつるん今日も 最高に美味しいやつ

相方さんは とり玉天ぶっかけうどん
たまには違うの食べたら❗って言ったら 『これが、好きなん』だって❗ 何を頂いても 美味しいけどネ
とり天 一個くれるから ラッキー
ジューシーなとり天に 別添えのタルタルソースをたっぷり付けて うまうま

『讃岐うどん中村屋』さんは 田んぼの真ん中にお店があって ちょっと道は狭いですが そのままナビどおりに行っちゃって下さい
まだ 『中村屋』さんに行った事ないよ❗って方は 行ってみて まじで 美味しいから

2023/05/16 更新

1回目

2022/11 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

『讃岐うどん中村屋』さん

☑︎天ぷらぶっかけうどん(冷)
(税込 970円)
☑︎半熟卵天
(税込 160円)
☑︎とり玉天ぶっかけうどん (温)
(税込 1000円)

ず~っと行ってみたかった 『讃岐うどん中村屋』さんに行って来ました

ナビをセットして行きましたが お店の看板が 目の前にして ちょっとだけ 迷子になっちゃいました
田んぼの真ん中にお店があって ちょっと道は狭いですが そのままナビどおりに行っちゃって下さい

人気店と聞いていたので 開店 30分前に着きましたがなんと 先客がみえました。中村やさんかなり 大人気のうどん屋さんです。

店内は カウンターのみのお店です。 先にチケットを買います。チケット販売機には どれも 美味しそうな写真付き
わかりやすいです
どれも食べたい やつばかり

インスタでよく見かける『天ぷらぶっかけうどん 』にしました。この日は 寒い日だったから 冷か温が迷いましたが やっぱり冷が好きだから冷に決まりです。

おうどんは コシが強くて モッチモチ 出汁は 濃いめで 超~タイプ
旨すぎはる

天ぷらは 揚げたてのサクサクで 海老、茄子、カボチャ、蓮根、ピーマンとボリュームたっぷりで✌️一口食べたら サクッサクで 超~激ウマ
半熟卵天を追加で注文しました。
半熟加減がいい具合 ✌うどんに絡めて 食べるのが めっちゃ好き❤

相方さんは とり玉天ぶっかけうどん (温)
とり天がドーント 3個ボリュームがあります。甘酢とタルタルソースが別添えで付いていて とり天は相方さんから 一個おすそわけで もらってタルタルソースたっぷり付けて食べたら 最高に美味しかった❗

相方さんも めちゃめちゃ お気に入りになっちゃった❤
リピありありです

平日限定メニューもあります。
カレーうどんが気になるぅ~

2023/01/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ