カタサン0904さんの行った(口コミ)お店一覧

カタサンのたべ歩き

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「スイーツ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 20

芋好き

鈴鹿市、鈴鹿/スイーツ

3.05

9

-

-

定休日
月曜日、火曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

待ちに待った クレープ販売始まりました

2024/05訪問

2回

coconiko marche

掲載保留coconiko marche

近鉄四日市、あすなろう四日市、四日市/ソフトクリーム、スイーツ

3.20

12

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

『coconiko marche』さん ☑︎ソフトクリーム(380円) ※ワッフルコーンor カップ ☑︎シェイク(各 600円) ※マンゴー※いちご ☑︎べつかい町ゴーダチーズ (560円) 2023.4.29.オープン 四日市の商店街にある『coconiko marche』さんへ行って来ました オープンされた時から気になってた お店です テイクアウト専門店かと思ってたら まさかのイートインスペースまであって 嬉しくなっちゃった ソフトクリームだけかと思ってたら パフェやぜんざい シェイクまでメニューにあって 迷うやつ ソフトクリームと シェイクを注文する事にしました。 超ビックサイズのシェイクにビックリ‼️ たっぷり果肉も入ってて 見た目は白っぽいのに マンゴーの味がめちゃくちゃ濃厚で ビックリするくらいマンゴーのシェイクが美味しかった♥️すきぴ ソフトクリームは380円で ボリュームがありました。 北海道産(別海町)の原料100%使用したソフトクリームで 超~濃厚‼️めちゃくちゃミルキーで ほっぺた落っこちるかと思うぐらい めっちゃ旨い 土、日、祭日は12:00からオープンしてます。 水木金土は深夜まで営業してるので 飲んだ後の〆のスイーツにもピッタリ✌️ 夜カフェ難民にもありがたい 四日市で飲んだ後は 『coconiko marche』さん の〆ソフトに決まりやね‼️ 安くてボリュームがあって イートインスペースがあるめっちゃ良いやん 今まで行かなかった事を後悔しちゃってる シェイクの大きさが気になったら 是非行ってみてネ

2023/09訪問

1回

苺とアイス 四日市店

近鉄四日市、あすなろう四日市、四日市/スイーツ、ケーキ、ジェラート・アイスクリーム

3.00

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.3

『苺とアイス』さん 『tartotte』さん ~苺とアイス~ ※17:00〜22:00の販売です。 ☑︎ゴロゴロ桃タルトアイス(900円) ☑︎ゴロゴロシャインマスカットタルトアイス(900円) ☑︎8種のフルーツタルトアイス(780円) ☑︎完熟マンゴータルトアイス(750円) ~tartotte~ ※10:00〜19:00の販売です。 ☑︎いちごタルト(670円) ☑︎熊本産和栗(690円) ☑︎紅芋モンブラン(590円) ☑︎いちじく(750円) ☑︎贅沢シャインマスカット(1000円) ☑︎ナガノパープル(1000円) ㊗️9月1日オープン 宝石のようなタルトで話題の 『tartotte』さん が @tartotte_thetalte 手がける 夜アイス店『苺とアイス』さんオープンされました。 こちらで頂けるのは アイス×フルーツ×タルトの贅沢アイスクリームなんです 『tartotte』さんの店内で17:00より『苺とアイス』さんとして購入する事が出来るんです 昼間は キラキラなフルーツタルト専門店として夜は夜アイス専門店としてオープンされます。 アイスは14種の 定番メニューと2種類の期間限定メニ ユーがありました。期間限定メニ ユー は外せません✌️ アイスのサイズは 少し小さめですがご飯を食べた後のデザートには丁度良いサイズ 上にはバター香るミニタルトのカットが乗っかってて ゴロゴロとフルーツが たっぷり❤️ フルーツはどれも甘て美味しいやん‼️ シャインマスカットはプチプチとお口の中で弾けちゃった✌️うんま~ 美味しくって 可愛いくって めちゃくちゃ映えてるよ❤️ お値段設定が少し高めですが その分オリティーも高いです。 フルーツタルトも相変わらず宝石みたいに キラキラして 可愛くって 映えてるぅ‼️ タルト生地のサクッサクサクが大好き タルトのBOXが ピンク、ブルー、イエローの三色になって ますます可愛い❤️映えまくり 17:00〜19:00に tartotteさんに行ったら『苺とアイス』さんのアイスクリームも に『tartotte』さんのキラキラフルーツタルトと両方ゲットできちゃうよ めっちゃ いいじゃん❗

2023/09訪問

1回

yokubaru 鈴鹿店

平田町/スイーツ

3.39

21

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.3

『yokubaru 鈴鹿店』さん ☑︎糸フルーツ飴 (税込 800円) ☑︎飲める生クリームクロッフル (税込 600円) ☑︎クリームコーヒー (税込 430円) 『yokubaru 鈴鹿店』さんに 今話題の スイーツを頂きに行って来ました yokubaruさんのクロッフルが美味しいのは 百も承知そんなクロッフルが 『八百屋 たこ焼き 壮』さん @11sou358 の生クリームとのコラボで食べれちゃうんです 生クリームラブ~の私が そんなスイーツを放っておく訳がありません❗ サクサクのクロッフルに 生クリームをたっぷりディップしながら食べると 美味しすぎるぅ~❤ 幸せいっぱい 『クリームコーヒー』は めちゃくちゃ可愛いアートの生クリームとコーヒーが二層になったホットドリンクなんです☕️ ほぼほぼ生クリームのドリンクで 生クリーム好きの私には最高の飲み物なんです❤ 『八百屋 たこ焼き 壮』さんの生クリームは 滑らかでとろとろで絶品 まずは 生クリームだけを ごくごくからの コーヒーと混ぜて頂きました。 好きすぎるやん❤ めちゃくちゃ可愛い『糸フルーツ飴』は映えるわ✨ 飴の パリパリ食感がハマる旨さ 八百屋さんのフルーツを使っているから 間違いない美味しさ フルーツ飴も進化したもんですネ いちごが終わる前に『yokubaru』さんに急げ 急がないと映え逃しちゃうよ メニューにあった糸ピンスも これからの時期にはぴったりのかき氷 食べた~い

2023/04訪問

1回

3nosh

中川原、赤堀、あすなろう四日市/スイーツ

3.14

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.3

『3nosh(サナッシュ)』さん ~フルーツ杏仁~ 各400円 ※さくら(季節の杏仁豆腐) ※いちごミックス ※ネーブル&スウィーティ ※いちご&キウイ ※ぶどうミックス ※いちご&パイン ※青葡萄&スウィーティ ※わらび餅 ※コーヒー 2022.12月にオープンした 東海地方初のフルーツ杏仁専門店『サナッシュ』さんに行って来ました お店は 中川原にある『焼肉やい亭』さんの一角でテイクアウトのみで フルーツ杏仁を販売してるんです‼️ フルーツ杏仁のラインナップは日によって変わるみたいです。私がお邪魔した日は 9種類の杏仁がありました。 ※毎日Instagramのストーリーでメニューが発表されてます。Instagramチェックして下さい。 フルーツ杏仁は 濃厚な杏仁豆腐と フルーツがたっぷり使ってあって フルーツの重みで 柔らかい杏仁に沈まない様に クラッシュゼリーが間に ひいてありました。工夫されてます わらび餅の杏仁めちゃくちゃ好き❤️ 冷しても食感がいいように 粉にこだわっていてキャラメリゼされたクルミが乗っていて 食感が良いです☺️ めちゃくちゃ可愛い杏仁豆腐です。 お手土産したら 絶対に喜ばれるんじゃない箱も可愛いしネ 私が貰ったら めちゃくちゃ喜ぶ

2023/04訪問

1回

フルーツスノウ

西桑名、桑名/かき氷、カフェ、スイーツ

3.55

87

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

氷もシロップも使わないフルーツかき氷

2024/04訪問

1回

マヨルとメノル

近鉄四日市、あすなろう四日市、川原町/スイーツ

3.06

6

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

美人姉妹が営む チュロス専門店

2024/03訪問

1回

Point8

移転Point8

/クレープ・ガレット、かき氷、スイーツ

3.43

41

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

贅沢クレープいちごいちえ

2024/01訪問

1回

きんこ芋工房 上田商店 灯台カフェ

志摩市その他/スイーツ、和菓子、ソフトクリーム

3.37

54

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

ほし芋農家が手がけるカフェ

2024/02訪問

1回

豆腐庵山中

五十鈴川/スイーツ、ドーナツ、ソフトクリーム

3.56

364

~¥999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

『豆腐庵山中』さん ☑︎とうふソフト ※お子さまサイズ (240円) ☑︎うの花どーなつ (120円) 伊勢神宮おはらい町通にある 『豆腐庵山中』さんのソフトクリームと どーなつを食べ歩き 伊勢参りに行くと 必ずって言って良いぐらい立ち寄るお店です どーなつは おからを練りこんでおり ヘルシーで ほどよい甘さ ふんわりした軽い 食感が楽しめます❤️ うまうま どーなつ ソフトクリームはお豆腐を50%以上使用したソフトクリーム 舌触りの良い滑らかさで甘さ控えめ❤️サイズも2種類で レギュラーサイズとお子様サイズがあるんです 私はいつも お子様サイズ✌️ だって 他にも食べたい物が沢山あるからネ どちらでも美味しくって 食べ歩きにぴったりサイズ❤️

2023/06訪問

1回

cafe toki

あすなろう四日市、近鉄四日市、赤堀/スイーツ

3.12

10

-

-

定休日
水曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

サクモチクロッフル

2024/02訪問

3回

コケコッコー共和国 ファミリーマート勢和多気店

栃原/スイーツ

3.16

13

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

『コケコッコー共和国 勢和多気店』さん ☑︎たまごカステラ ※14個 (税込 300円) ☑︎ゆでたまご (税込 70円) 多気インターのほど近くの 42号線沿いにあるファミマの敷地内にある 『コケコッコー共和国 勢和多気店』さんへ行って来ました たまごカステラ直売所は 土日祝のみ営業なんです。 こちらで買えるのは コケコッコー共和国の有精卵をつかった 焼きたての「たまごかすてら」なんです✌ 14個入りが300円、24個入りが500円で購入出来ます。 14個入りを買って食べてみました。見た目は 屋台で見るベビーカステラですが ふんわりとした自慢の「たまごかすてら」がめちゃんこうまうま思わず 追加でもう一袋買っちゃいました冷めても ふんわりしてて バッチグー 他にもゆで卵や チキンフランク、タマゴせんべいの販売もありました。 三重県のリゾート施設VISONにも近いから 近くまで行ったら是非寄るのもオススメです❤️土日祝のみの営業ですからネ☺

2023/02訪問

1回

Hanai Farm

六軒、松ケ崎、伊勢中原/ケーキ、洋菓子、スイーツ

3.06

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

『Hanai Farm』さん ☑︎マサラダドーナツ ※プレーン、シナモン (税込 200円) ☑︎キッシュ (税込 330円)  ☑︎とろっとろプリン (税込 280円) ☑︎カステラ (税込 180円) ☑︎ガトーショコラ (税込 330円) ☑︎いちごロールケーキ (税込 380円) ☑︎フロランタン (税込 250円) ☑︎いちごのパンナコッタ (税込 380円) 月に 数回オープンされる 『Hanai Farm』さんに 行って来ました。 『Hanai Farm』さんは 自宅のお庭に お洒落なコンテナハウスで 焼き菓子を販売してるんです ハワイで有名なドーナツマサラダドーナツがあまりにも美味しそうだったから 家まで我慢出来ません。 シナモンのマサラダドーナツを頂きました シナモンの香りがふわっとして 生地には カボチャが練り込まれていて 黄色くって もちもちふわふわで めっちゃんこ美味しい✌ 焼き菓子は リーズナブルな値段設定で買いやすいからついつい買っちゃう❗ ピザがめちゃくちゃ気になってます。次回 タイミングが合えば ピザ買いに行こ~っと 『Hanai Farm』さんの可愛いスタッフさんも 最高の笑顔で出迎えてくれました。 お客様も次から次へとみえてました。めちゃくちゃ人気のお店です。 焼き菓子の商品のお取り置きは 3日前迄て出来ます。

2023/04訪問

1回

tartotte 四日市店

近鉄四日市、あすなろう四日市、四日市/ケーキ、スイーツ、洋菓子

3.10

27

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.2

『tartotte』さん ☑︎マスクメロン(900円) ☑︎夕張メロン(1100円) ☑︎マスクメロンと夕張メロン(1000円) ☑︎完熟マンゴータルト(600円) ☑︎ブルーベリーとラズベリータルト(660円) ☑︎紅芋モンブランタルト(590円) ☑︎熊本県産和栗タルト(690円) ☑︎ハニーグロウパインタルト(590円) ☑︎国産いちごタルト(670円) ☑︎マスカットタルト(660円) ☑︎7種のフルーツタルト(660円) ☑︎ティラミスタルト(570円) まるで宝石のようなフルーツタルト専門店✨️✨️ 『tartotte 四日市店』さんに行って来ました只今 メロンフェア 開・催・中~‼️ 夕張メロンとマスクメロンのタルトが販売されていました ゴロゴロ贅沢にカットしたメロンが もりもりっと乗っかってて めちゃくちゃ贅沢なタルトです タルト生地も バターやアーモンドを沢山使用していて サックサクでめちゃくちゃ美味しい 今回はも 美味しすぎて 感動しちゃいました キラキラ宝石みたいなタルトは ピンク色の可愛いBOXに一個ずつ入れてくれるから 手土産やプレゼントとしても 喜ばれるの間違いないと思います❤️ 私だったら 大喜びしちゃう メロン以外のタルトもめちゃくちゃ映えてて 美味しいものばかりでした✌️ 『tartotte タルトッテ四日市店』さん ☑︎7種のフルーツタルト (税込 660円) ☑︎国産いちごタルト (税込 690円) ☑︎マスカットタルト (税込 660円) ☑︎ブルーベリーとラズベリーのタルト (税込 650円) ☑︎完熟メロンタルト (税込 660円) ☑︎ハニーグロウパインタルト (税込 580円) ☑︎オレンジとヘーゼルナッツのタルト (税込 610円) ☑︎グレープフルーツとピスタチオのタルト (税込 580円) ☑︎チョコバナナオレオタルト (税込 570円) ☑︎熊本県産和栗タルト (税込 690円) ☑︎紅芋モンブランタルト (税込 580円) ☑︎ティラミスタルト (税込 560円) ㊗️2023.2.10オープン まるで宝石のようなフルーツタルト専門店『tartotte四日市店』さんがオープンしました。 おめでとうございます 「tartotte」さんは 愛知県で店舗展開しているフルーツタルト専門店「THE TALTE」さんのブラッシュアップブランドのお店です 宝石のようにキラキラした タルトは 全12種類ありました。 ジュエリーに見立てたタルトはジュエリーボックスの中で 輝いてました これはほんと 食べるジュエリー 映えまくり フルーツ系から 私の大好きなモンブランまであります✌どれも美味しそうで迷っちゃう タルトは 食べるのが 勿体ないくらいに 可愛いくって しばらく 眺めてました私の目もタルトに釘付けで キラキラ✨✨ タルトを一口食べてみると 生地はバターたっぷりで サックサクで めちゃめちゃ美味しい 購入した タルトは 一個ずつ可愛いピンク色のリボンの絵の書いた箱に入れてくれます これは プレゼントととしても めちゃくちゃ喜ばれるの 間違いないんじゃない 3月14日のホワイトデーのお返しにしたら 必ず喜んで貰えちゃうよ❤ 連日 大人気で行列も出来ています。 タルトは 予約しておくのがオススメです

2023/06訪問

2回

あべまき茶屋

掲載保留あべまき茶屋

二十軒/カフェ、スイーツ

3.46

105

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

その他の点数:4.2

『甘味処 あべまき茶屋』さん ☑︎宇治抹茶モンブラン (税込1000円) ☑︎ほうじ茶モンブラン (税込980円) ☑︎宇治抹茶あんみつ (税込800円) 岐阜グルメツアーの カフェ巡り 和風のオシャレな古民家カフェ『甘味処 あべまき茶屋』さんに行って来ました。 喫茶山脈さん 行ったら1時間待ち だったんです 普通なら 車で おとなしく 待機ですよネ(笑)❗ 1時間もあったら もう1件カフェ行けるんじゃない‼️って事で 予定してなかった『甘味処 あべまき茶屋』さんで カフェ活です こちらのカフェへは 喫茶山脈さん同じ敷地内にあるお店です。 メニューは 和風スイーツが中心で どれも 美味しそうなスイーツばっかり 私は 宇治抹茶モンブランにしました。 モンブランは どちらも 濃いめとの事‼️ 記載どおりの めちゃめちゃ濃いめの大人向けのスイーツで 特に ほうじ茶アイスは濃厚で びっくり❗ 超~ うまうま 大好きな味でした 宇治抹茶あんみつは あんみつが甘過ぎず 抹茶寒天がぷるぷるで やさしい味でした。 予定になかった『甘味処 あべまき茶屋』さんめちゃんこお気に入りになっちゃった 喫茶山脈さんに席のご用意が出来ましたと連絡もらって 急いで食べたから 今度は ゆっくり伺いたいなぁ☺️

2022/11訪問

1回

rush tag

阿漕、南が丘/カフェ、スイーツ、かき氷

3.40

28

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

夜カフェに行って来ました

2024/03訪問

2回

caccaさんのキッシュ

富田、川越富洲原、近鉄富田/ドーナツ、スイーツ、洋菓子

3.29

25

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.1

『caccaさんのキッシュ』さん ☑︎カラフルチョコドーナツ (税込 340円) ☑︎レモングレーズドーナツ (税込 270円) ☑︎オールドファッション (税込 220円) ☑︎ストロベリーチョコレート (税込 340円) イオンモール四日市北のそばにオープンされている『caccaさんのキッシュ』さんに行って来ました 豆乳バターサンドとキッシュが有名な caccaさんで こんなにも可愛いドーナツが販売されるのは 知りませんでした ドーナツには 豆乳、きび糖、米油 などの こだわりの食材を使用されていて 体に優しい焼き菓子などを沢山販売されています 米油で揚げたドーナツは サクッと食感で 全く油を感じさせない いくらでも 食べれちゃうくらいに めっちゃ美味しい❤️ 豆乳ときび糖で 作られた ドーナツとは思えないくらいに 超~美味しい カラフルドーナツは お子様に大人気のドーナツなんだって レモングレーズドーナツは レモンピールがさっぱりで サクッと食感がめちゃくちゃ美味しいドーナツ 美味しくって 可愛いなんて 言うことなし とにかくドーナツが可愛いすぎです 今回はドーナツのみの購入でしたが 次回は キッシュと 豆乳バターサンド買いに行こ~っと

2023/04訪問

1回

てんぼうだいのカフェ

白川村その他/カフェ、肉まん、スイーツ

3.22

18

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

絶景と可愛すぎるチュロス

2023/10訪問

1回

チャットベリー

四日市市その他/スイーツ

3.15

12

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

『チャットベリー』さん ☑︎いちごパフェミニ (税込 500円) ☑︎いちごマフィン (税込 200円) 前から気になってた 安田製茶さんが運営されてる 『チャットベリー』さんへ行って来ました お店は ハウスの中にあって イートイン出来る場所もありました。隣のハウスでも 机と椅子があって こちらでも 食べる事が出来ます。 オーブンが10時でスイーツは10時30分から頂けます。私はそれを知らずに 10時に到着。でも 気持ち良く パフェを 10時から作ってもらえましたありがとうございます❤さっぱり系の ソフトクリームに めちゃくちゃ甘~いいちごが 美味しかった底には コーンフレークと いちごジャムが入ってました いちごマフィンは いちごの果肉が練り込んで焼かれてました。しっとり系のマフィンでした。 パフェを食べ終わって いちごを購入しにレジに行ったら 10時30分から 頂ける いちご食べ比べプレートの見本が置いてきぼりありました。めちゃくちゃ美味しそうで 可愛いやん❤いや~‼️これ食べたかったやん‼️でも 今日は時間がありません いちご食べ比べプレートは1500円で アイス、いちごソース付きです。 土日祝限定で 1日 15食限定だそうです。9種類のいちごがあるまでは 販売するそうです。多分 ゴールデンウィーク頃までかなぁ❗って言ってました。こちらは 予約も出来るそうです

2023/03訪問

1回

たこ焼 片岡屋 本店

船津(近鉄)/たこ焼き、たい焼き・大判焼き、スイーツ

3.31

38

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

『たこ焼 片岡屋 本店』さん ☑︎たこ焼き 10個 (税込 550円) ☑︎あげたこ 8個 (税込 550円) たこ焼きとあげたこを注文しました。 オススメは あげたこ あげたこは 塩味で 揚げてあるから カリカリ 熱々のたこ焼きに別添えのマヨネーズをかけて食べるスタイル これはたくさん食べちゃうやつ❗うまうまやん たこ焼きは キャベツがたっぷり入った昔ながらのたこ焼きなんです✌ 最近は 具が少ない とろとろのたこ焼きしか食べてないかも❗ 濃厚ソースがたっぶりかかった たこ焼き 懐かしい味がした 美味しい物は みなさん良く知ってるわ❗次から次へと お客さんがみえてました。

2023/02訪問

1回

ページの先頭へ